キープしました。
辞退しました。
武蔵工業株式会社の企業ロゴ

将来もずっと必要とされる【水環境プラントの設計】※未経験歓迎 武蔵工業株式会社 創業61年/水インフラを最上流から担うエンジニアリング企業

情報更新日:2024/12/17
掲載終了予定日:2025/03/13

この求人のポイント

水インフラを担う安定成長企業!未経験者から同業大手の経験者まで、幅広い先輩たちに選ばれています!
【安定基盤】創業61年│大手と安定取引│25年以上黒字 【独自の強み】水インフラの設備設計に専門性を発揮 【ほぼ全員中途入社】多彩な分野の設計経験者が在籍 【大きな裁量】最上流からトータルに携われるやりがい 【転勤ナシ】大阪・東京・福岡のいずれかで希望を考慮 【好待遇】年休120日以上│有休取得率8割超│前給考慮
「最上流から裁量を発揮できる環境」「ワークライフバランス」「安定したキャリア」…すべてが叶います!
武蔵工業株式会社のPRイメージ

\水インフラをトータルに担う/

浄水場や下水処理場など、水環境に関する設備設計を手がけて60年。コンサルタント設計から施工設計までを一貫して担い、近年は洪水・耐震対策などへとフィールドを広げています。

\身につけた技術は一生モノ/

常にニーズの絶えない分野で専門性を磨いてきた当社で「将来も色あせない技術」を身につけませんか? 理想のキャリア・働き方を見つけて、生涯現役を貫ける会社です!

仕事内容

《土日祝休/年休120日以上/有休取得率8割超》★ライフラインを支える仕事 ★主に水処理施設の機械・電気・建築・建築設備の設計をお任せします

具体的には

未経験者は研修からスタート!
経験者には、調査・計画などの上流工程も含め、
スキルに応じた業務をお任せします。

▼官公庁からニーズをヒアリング
▼ヒアリング内容をもとに現地調査・計画
▼設計に向けた打合せ
▼積算・施工図作成などの設計業務

工期の目安は4~8ヶ月。
2~3件を並行して進めます。

入社後の流れ

未経験者はCADを学ぶ研修からスタート。
入社後3年を目安に先輩のもとで
現地調査や設計の経験を積みましょう!

【研修の流れ】

▼オンボーディング研修からスタート!
組織全体に関する幅広い知識を習得いただきます。
▼CADの操作、図面作成の基本
▼現場での調査、写真撮影、寸法測定
▼書類作成や積算業務

配属先の編成

\勤続10年以上の社員も多数/

設計職は現在約40名(平均39歳)。
現在活躍中の社員は20代~80代までと幅広く
近年は20~30代の中途入社が増えています。

\相談しやすい/

オフィスは静かで集中しやすく
気軽に質問・相談できるオープンな雰囲気。
未経験入社の社員が4割を占め、
サポート体制は万全です!

ワークライフバランスを大切にしながら働けます◎

全国各地に出張する機会も多く、
現場ではフットワークを発揮!
慣れないうちは大変な面もありますが、
しっかりリフレッシュできます!

★週休2日制(土日祝休)
★年間休日120日以上
★有給休暇取得率80%
★転勤なし
★残業は月20時間程度
★男女ともに育休実績あり

1人1人の意欲・意向に合ったキャリアを描けます!

社員1人1人の「チャレンジしたいこと」
「目指すキャリア」を大切にしています。
キャリアアップに意欲的な方は
「入社2年目、20代でチームリーダーに」
「30代半ばで中途入社し、6年目で部長職に」など、
実力に応じて抜擢。

設計を追求し続けたい方も、
スペシャリストとしてキャリアを築けます!

対象となる方

《経験者~未経験者まで幅広く歓迎》【20~30代活躍中】◆高卒以上 ◆経験不問 ◆ブランク不問 ※未経験者は研修で基礎から学べます【前給考慮】

\順調な事業拡大につき、各拠点で増員!/

★経験豊富な方~未経験の方まで幅広く歓迎!
★熱意と行動力を重視した採用です

\経験に応じてスタートできます/

★未経験者は3年~5年かけてじっくり技術を習得
★経験者には早くから裁量をお任せできます!

【優遇する経験・資格】※必須ではありません

◇いずれかの設計の実務経験
└プラント設計/機械設備設計/電気設備設計/建築設計
◇いずれかのCAD操作経験
└ Auto CAD、REBRO、TFAS、EYE CAD
◇設計分野の資格
└建築士、技術士(補)、測量士(補)など
◇大企業での勤務経験(業界・職種問わず)

設計職のほとんどが中途入社!入社の決め手は?

【先輩たちの志望理由は?】
「地元で腰を据えて働ける環境を探している」
「裁量の大きい環境で経験を活かしたい」
「上流の調査・計画から携わりたい」
「風通しの良い職場で伸び伸び働きたい」etc.

【経験者:未経験者の比率は6:4】
前職の業種は重工業、鉄道、水産施設、造船、住宅などさまざまです。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎裁量を発揮できる仕事がしたい方

1人1人が幅広い業務が任されます。調査・計画といった上流工程に携わるチャンスも豊富。裁量の大きな環境で、伸び伸び活躍したい方にはピッタリです。

この仕事に向いていない人

▲柔軟性に欠ける方

他社で培ったスキルは大いに活かせますが、仕事の進め方や環境は会社によって違います。過去のやり方に固執するのではなく、新しい環境でのチャレンジを柔軟に楽しみましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間 休憩60分)
※残業は月平均20時間程度です。
勤務地

東京本社(中央区)・大阪支店(淀川区)・九州支店(博多区)のいずれか

※希望を考慮し決定します。

※転勤はありません。


【東京本社】

東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
※「茅場町駅」徒歩5分
※「八丁堀駅」徒歩6分
※「水天宮前駅」徒歩7分

【大阪支店】★積極採用中!

大阪府大阪市淀川区西中島5-14-22 リクルート新大阪ビル8階
※「新大阪駅」徒歩1分

【九州支店】

福岡県福岡市博多区下川端町1-1 明治通りビジネスセンター本館9階
※「中洲川端駅」徒歩1分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、大阪府、福岡県
給与

月給25万円~60万円+賞与年2回+残業代(100%支給)

※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします
※試用期間3ヶ月(待遇に変動なし)
※残業が発生した場合は全額手当を支給します。
※賞与昨年度実績:2ヶ月分+決算賞与

【実力に応じた昇給あり】

定期昇給に加え、実力に応じて適正な給与を支給しています。当社に入社後、年収が100万円アップしたメンバーもいます!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~900万円

モデル年収例

年収530万円 / 27歳 /入社3年目
年収650万円 / 36歳 /入社7年目
年収850万円 / 45歳 /入社20年目
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(昨年度実績:2ヶ月分)
※決算賞与あり(昨年度実績:0.8ヶ月分)
諸手当
◆通勤手当
◆残業手当(全額支給)
◆出張手当(日当及び出張に伴う移動費・宿泊費などを全額支給)
◆役職手当
◆技術手当
◆住宅手当(規定あり)
休日・休暇

【年間休日120日以上】

◆週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始
◆GW
◆夏季
◆有給
◆産前・産後(取得実績あり)
◆育児(取得実績あり)
◆介護
◆慶弔
福利厚生
◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆退職金制度
◆スキルアップ支援制度
◆借り上げ社宅制度あり(遠方からの応募者向け:単身者) ※当社規定あり
◆社内分煙
◆資格取得支援制度(通信教育講座による資格取得を支援)
仕事とプライベートを両立できる
当社は仕事とプライベートを両立できる制度を整えています。有給休暇の取得を推奨しており取得率は80%。また、産休・育休を2回取得した女性社員がいるほか、1年間の育休を取得した男性社員も。長く安心して働き続けることができます。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
1966年11月(創業1963年12月)
代表者
代表取締役/高田賢一郎
従業員数
45名(2024年4月現在)※平均年齢39歳
資本金
1,000万円
事業内容
◆公共上下水プラント設計
◆プラント建築設計
本社所在地
東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
関係会社
MS環境設計株式会社
企業ホームページ https://musashi634.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、通過された方にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
※応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能。それ以降の入社も歓迎いたします。
  1. STEP
    1

Web書類選考

ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を実施します。
  1. STEP
    2

面接(2回)+適性検査

※1回目の面接はオンライン可能です。
※面接時交通費を支給します。
  1. STEP
    3

採用内定

※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
面接回数
2回
面接地
希望勤務地で実施します。(1回目はWEB面接も可能です)

【東京本社】
東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
※「茅場町駅」徒歩5分
※「八丁堀駅」徒歩6分
※「水天宮前駅」徒歩7分

【大阪支店】
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-22 リクルート新大阪ビル8階
※「新大阪駅」徒歩1分

【九州支店】
福岡県福岡市博多区下川端町1-1 明治通りビジネスセンター本館9階
※「中洲川端駅」徒歩1分
問い合わせ
武蔵工業株式会社

住所
〒 104-0033 東京都中央区新川1-25-2 新川STビル3階
地図を見る

採用担当
採用担当(鈴木・小向)

電話番号
03-5566-6341

会社・仕事の魅力

武蔵工業株式会社の魅力イメージ1
武蔵工業株式会社の魅力イメージ2

経験者も、未経験者も「安定・安心」を叶えられます!

【今後もニーズが高まるレアな技術】

創業以来60年にわたって、浄水場や下水処理場など
水環境プラントの調査・計画・設計を手がけ、
社会のライフラインを支えてきた当社。
水環境プラントは施設ごとに設備が異なるため、
高い専門性が求められます。
そのため新規参入が難しく、競合は数十社のみ。
当社で磨いた技術は社会に不可欠な上、
希少価値が高く、将来も引く手あまたです!

【同業の経験者が続々仲間入り!】

今年だけで同業の経験者が2名入社(20代・30代)。
分業化されていないため、上流工程から一貫して携わることができ、
早くから大きな裁量を任されます。
風通しが良く、伸び伸び働ける社風も、
同業大手からの転職者に好評です!

【未経験者は研修からスタート!】

未経験の方にはゼロからCADを学べる研修をご用意。
先輩のアシスタントとして経験を積み、
じっくり3年かけて一人前を目指します。
実際、設計職の4割は未経験入社。
腰を据えて技術を磨くことで、将来の安定・安心が叶います!

【プライベートもキャリアも末永く充実!】

週休2日制(土日祝休み)で、
年間休日は120日以上(2025年は121日)。
有休の取得率は80%を超えます。残業は月平均20時間程度。
育休の取得実績は男女ともにあります。
ワークライフバランスを大切に、
安心して長期的なキャリアを築いていただけます!
武蔵工業は1963年創業。100億円クラスの大規模プロジェクトから高度な技術を要する配管設計に至るまで、多種多様な案件を手がけ、大手プラントメーカーやコンサルタント会社など多くのクライアントと長年の信頼関係を確立してきた。今後ますます水インフラの重要さが増す中、希少な技術を持つ同社へのニーズは高まるばかり。安定性と成長性を併せ持つ同社で、将来性豊かなキャリアへの一歩を踏み出してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

T.Iのプロフィールフォト
T.I さん(中途入社2年目)
九州支店 環境プラント技術部 リーダー
前職の経験 設計職から介護職を経て、15年のブランクから復帰
Q

何故この仕事を選んだのですか?

世の中の状況の変化とともに「好きな設計の仕事がしたい」と改めて思い始めたからです。前々職で設計職を経験したものの、復帰するのは15年ぶり。しかし、当社社長は私の経験を気持ちよく受け入れてくれました。
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

ブランクがあったので、業務の内容や進め方に当時とのギャップを感じました。でも、年齢や立場の違いにかかわらず、設計業務がどう変化したのかを遠慮なく聞ける職場なので、順調に今のやり方を吸収できています。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

私の所属する九州支店にはなごやかな社員が集まり、少人数規模なのでとても話しやすいです。本社の人たちもわからないことがあれば丁寧に教えてくれます。拠点や立場に垣根がなく、連携を取りやすい環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

H.Sのプロフィールフォト
H.S さん(中途入社3年目)
本社 環境プラント技術部
Q

何故この仕事を選んだのですか?

学生時代に機械設計に触れ、モノづくりの面白さを知ったのがきっかけです。なかでも当社は設備全体の設計から配管などの部分設計まで幅広く携わるチャンスがあり、個人の裁量が大きいことにも惹かれました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自分のアイデアを注ぎ込み設計を手掛けたプラントが完成し、実際に目にできることは大きなやりがいです。疑問点があればすぐに先輩たちに相談できる環境が整っているので、積極的にチャレンジできます。
Q

一緒に働くメンバーは?

20代の若手から80代のベテランまで、幅広い年齢層が活躍しています。人当たりのいい社員が多く、それぞれが自分の担当業務をしっかりと担いながらも、困った時にはサポートしあう風土があるので安心です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

武蔵工業株式会社 創業61年/水インフラを最上流から担うエンジニアリング企業

将来もずっと必要とされる【水環境プラントの設計】※未経験歓迎

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。