雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
複数名
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8h)
|
勤務地 |
【駅チカ徒歩1分/新橋・池袋・吉祥寺・上野・渋谷いずれか】
★勤務地の希望は最大限考慮いたします。 ▼新橋銀座口店 〒105-0004 東京都港区新橋2-19-3 カシケイビル2F ▼池袋店 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-24-6 深野ビル4F ▼丸井吉祥寺店 〒180-8552 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺店4F ▼上野店 〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-9 ファーストビル2F ▼渋谷店 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-3-11 一番ビル5F ■本社 東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル4階 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
【年俸制350万円~500万円】★前職給与・経験・スキル・年齢等を考慮の上、優遇します。初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~500万円
|
昇給・賞与 |
◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(8月・2月) *昨年度実績2ヵ月分 |
諸手当 |
◆交通費(月5万円まで)
◆時間外手当(超過分) |
休日・休暇 |
【休日】
◆完全週休2日制(土日休み) ◆祝日 【休暇】 ◆年末年始休暇(8日) ◆慶弔休暇 ◆産休・育休(取得・復職実績あり) ◆有給休暇 *5日以上の連続休暇の取得OK 年間休日125日 |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆副業OK ◆資格取得支援制度 ◆私服勤務OK ◆社内禁煙 ◆ランチミーティング・懇親会・面談あり ◆社員旅行 *ご家族も参加OKです |
設立 |
2012年6月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 北村 貴明
|
従業員数 |
100名
|
資本金 |
3000万円
|
売上高 |
20億円(2022年3月期予測)/15億円(2021年3月期実績)/12億円(2020年3月期実績)/10億円(2019年3月期実績)
|
事業内容 |
<コンサルティング事業>
ITコンサルティング 業務コンサルティング システムインテグレーション <自由なはたらき方推進事業> 仕事の提供 コンサルタントとプロジェクトのマッチングサービス 副業者とプロジェクトのマッチングサービス 場所の提供 コワーキングスペースの企画・運営 スキルの提供 コンサル・IT教育サービス 情報の提供 新しい働き方、自由なはたらき方のためのオウンドメディア |
本社所在地 |
東京都港区新橋2-6-2
新橋アイマークビル4階 |
企業ホームページ | https://ascent-biz.com/ |
応募方法 |
▼『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力ください*応募の秘密は厳守いたします。*個人情報は選考、および採用後の人事管理業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考後、選考通過者の方には面接日等の詳細を、追ってこちらからメールまたは電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
▼オンライン面接面接日・入社日など柔軟に対応しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
|
||||||
面接地 |
▼対面の場合東京都港区新橋2-6-2新橋アイマークビル4階 ⇒JR各線 新橋駅前 SL広場より徒歩1分 ⇒都営三田線 内幸町駅より徒歩5分 【新型コロナウイルス感染防止対策】 ◆アルコール消毒・換気の徹底 ◆マスク着用での面接可 ※面接官もマスクを着用いたしますので、予めご了承ください。 |
||||||
問い合わせ |
Ascent Business Consulting株式会社
住所
〒 105-0004
東京都港区新橋2-6-2
新橋アイマークビル4階 アクセス⇒JR各線 新橋駅前 SL広場より徒歩1分⇒都営三田線 内幸町駅より徒歩5分 |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |