病院給食部門の【管理スタッフ】☆年休123日☆月給25.7万円~ 正社員 新着
【人事(課長候補)】☆年休123日☆月給25万円~ 正社員 新着
年間休日134日!地域の医療・福祉を支える【看護師】 正社員 新着
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【早番】7:00~16:00(休憩60分、実働8時間)
【日勤】8:30~17:30(休憩60分、実働8時間) 【遅番】12:00~21:00(休憩60分、実働8時間) 【夜勤】16:00~翌日9:00(休憩120分、実働15時間) ※一ヶ月単位の変形労働時間制(週所定勤務時間39時間) ※夜勤は1週間に1度ほどの割合で当番を回しています(交代制:肢体不自由児病棟は3人夜勤、重症心身障害児・者病棟は4人体制) |
勤務地 |
【転勤なし&UIターン歓迎】南大阪小児リハビリテーション病院/ 大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号 マイナビ転職の勤務地区分では…大阪府 |
交通アクセス |
|
給与 |
【月給】26万円以上(一律手当含む)
※年齢・経験等により加算致します。 ※経験やスキル、年齢に応じて決定いたします。 ※試用期間3ヶ月(待遇変更はありません) ※賞与実績は3.3~4ヶ月分です。 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
\年間休日134日/
|
福利厚生 |
※勤務地近くに引っ越しを検討している方には、不動産会社を紹介することも可能ですのでご相談ください。 |
設立 |
1970年5月1日
|
---|---|
代表者 |
理事長 船戸 正久
|
従業員数 |
529名
|
資本金 |
ー
|
売上高 |
32億3,903万円(2021年度実績)
|
事業内容 |
【保健医療機関】
南大阪小児リハビリテーション病院 【福祉施設】 大阪発達総合療育センター
【訪問看護・訪問介護事業】 訪問看護ステーションめぐみ ヘルパーステーションめぐみ 大阪市港区 【保健医療機関】 大阪発達総合療育センター あさしお診療所 【福祉施設】 大阪発達総合療育センター
|
本社所在地 |
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号
|
働き方も、キャリア形成も◎ |
「大阪発達総合療育センター」では障がいのある方の毎日を支援するため、多くのスタッフが活躍しています。
医療・看護・医療技術、介護・療育・リハビリ…と多様な部門が連携し合いながらきめ細やかな医療と福祉を実現しています。 |
取材後記 |
1970年の設立以来、障がいのある方々の健やかな生活を支援してきた「社会福祉法人愛徳福祉会」。地域医療と福祉への貢献度が高い仕事であるだけに職場の風土も穏やかで良好。事実、職員は皆話好きで、普段から業務について相談したり連携し合ったりと風通しも抜群だという。医療や福祉に従事するプロフェッショナルたちを陰ながら支えるこの仕事に、ぜひ大きなやりがいを見出しながらご活躍いただきたい。
|
企業ホームページ | http://osaka-drc.jp |
応募方法 |
マイナビ転職の『この求人に応募する』ボタンよりエントリーしてください。追って今後の選考ステップをご連絡いたします。
【備考】 ※応募の秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、7営業日以内を目安にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
\コロナ対策実施中/◎マスク面接OK◎アルコール消毒常備
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
南大阪小児リハビリテーション病院/
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号
|
||||||
問い合わせ |
社会福祉法人愛徳福祉会
住所
〒 546-0035
大阪発達総合療育センター/
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号 採用担当
マイナビ転職を見たとお伝えください
備考
《交通アクセス》
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅から徒歩5分 |
職種 |
医療・福祉から探す > 医療・福祉 > 医療サービス > 看護師・准看護師・保健師・助産師 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |