雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩時間あり)
▼残業は月20時間程度!メリハリある好環境のなか、ご活躍ください。 |
勤務地 |
【鹿児島営業所・宮崎営業所 同時募集】
※本人の希望なしに転勤はありません ※UIターン歓迎 ※マイカー通勤OK(駐車場あり) ※研修終了後は1人1台社用車が支給されます。その場合は社用車通勤も可能で、直行直帰もOKです! 【鹿児島営業所】 鹿児島県鹿児島市住吉町13-1 アクセス/「いづろ通駅」より徒歩8分 「鹿児島駅」より車で5分 「鹿児島中央駅」より車で13分 「鹿児島IC」より車で17分 【宮崎営業所】 宮崎県宮崎市清武町加納1丁目45-1 アクセス/「加納駅」より車で4分 「加納駅」より徒歩17分 「清武駅」より車で7分 「宮崎IC」より車で12分 ※営業エリアは日帰り範囲内。泊りがけとなるような出張はほぼありません。 ※入社後の研修は福岡で実施する予定です。 ■■U・Iターン希望者大歓迎■■今回はU・Iターン希望者も大歓迎!住宅手当も完備しており、新しいスタートを応援する環境が整っています。マイナビ転職の勤務地区分では…宮崎県、鹿児島県 |
給与 |
月給25万円~35万円 + 諸手当
※面接にて年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間3か月(待遇同一)。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 ※上記は固定残業費 20時間/34,000円~51,000円含む:超過する場合は別途全額支給。 【年収例】 550万円:32歳/営業経験者 490万円:26歳/営業経験者 410万円:25歳/営業未経験者 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝)
※年間休日120日以上 ※休日出勤の場合は振休取得 ※毎月第2水曜日はNO残業デー 【休暇】
|
福利厚生 |
|
設立 |
1970年(昭和45年)4月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 辰岩 修司朗
|
資本金 |
1000万円
|
事業内容 |
|
本社所在地 |
福岡県福岡市南区井尻2丁目32-21
|
イシダ産機のSDGs |
食品ロスの削減、包装資材の脱プラスチックなど、当社の事業を通じてお客様のSDGs達成、また持続可能な社会への貢献を目指しています。
工場内の稼働状況を事務所で一括管理できるIoTシステムや、フードロス削減に貢献する包装機など、多彩な商品ラインナップで業界からの注目を集めています。 |
労働人口減少により生産現場では自動化や生産性向上、省人化を実現する当社製品の需要が高まってきています。現在では生産現場にはなくてはならない製品となり、日本だけに留まらず世界中で活躍しています。
営業社員は製品力のある機器を、自信を持って営業活動をしています。イシダ産機で新しいキャリアを拓きませんか。 |
|
企業ホームページ | http://www.ishidasanki.com/ |
応募方法 |
□■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■□
マイナビ転職の応募フォームより必要事項を入力し、送信してください。 ※お電話で直接ご連絡いただいても結構です ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません ※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
2~3回
※初回の面接はWeb面接を行うなどの対応も可能です ※内定前に1度はご来社いただいての対面面接を実施する予定です ※ご来社いただいた際には、適性検査を受検いただきます |
||||||
面接地 |
福岡県福岡市南区井尻2丁目32-21
|
||||||
問い合わせ |
|
A さん(中途入社)
営業
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
|
B さん(新卒入社)
営業
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
技術者が転職してくる、職場の秘密とは?【サービスエンジニア】 正社員 新着
「人と関わることが好き」な方なら天職!【人事総務】女性活躍中 正社員
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |