雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
コアタイム:12:00~17:00 例)10:00~19:00 |
勤務地 |
《転勤なし!》
【編集部】 東京都豊島区南池袋1-9-20 シティコート南池袋205号室 【リモートワーク実施中です】 会議等もすべてWEBで行っているため、リモートワークを推奨しています。 入社後、最初はオフィスに出社したいなど、ご希望があれば出社していただく事も可能です。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
JR山手線 「池袋」駅より徒歩7分
都電荒川線「鬼子母神前」駅より徒歩9分 |
給与 |
【未経験者】
月給:22万円以上 【経験者】 月給:27万円以上 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※上記金額には固定残業代20時間分(未経験者:27,400円以上/経験者:33,600円以上/経験者の試用期間中:31,100円以上)を含みます。超過分は別途支給します。 ※試用期間6カ月あり。その間は契約社員。その後、正社員として労働契約を締結します。 ※試用期間中の給与は、【未経験者】待遇の変更なし。【経験者】は月給:25万円以上となります。 <モデル月収例> 月収27万円/経験者 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。270万円~400万円
|
昇給・賞与 |
昇給:年1回
賞与:業績による |
諸手当 |
交通費全額支給(※リモート勤務のため応相談)
時間外手当 |
休日・休暇 |
◆◇年間休日120日以上◇◆完全週休2日(土日休み)祝日 年末年始休暇 有給休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備
副業応相談 社内禁煙 私服勤務OK iPad支給 ……会社支給のiPadで気になる本をcheck!……販売タイトルのランキングをチェックし、流行を見逃さないために、編集者一人ひとりにiPadを支給しています。気になる本があれば、会社負担で購入してOK。楽しみつつ、「なぜそれが売れているのか」「なぜ自分が気になったのか」という観点を持ち、仕事に役立ててください。 |
設立 |
2013年12月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 大原康平
|
資本金 |
300万円
|
事業内容 |
コンテンツ企画
編集業務 ライティング業務 など |
本社所在地 |
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山1302
|
取引先(敬称略) |
(株)KADOKAWA
(株)フロンティアワークス (株)パラダイム (株)ハーパーコリンズ・ジャパン (株)テイルポット |
こんな作品に携わっています! |
【株式会社KADOKAWA様】
『異世界健康食堂 ~アラサー栄養士のセカンドライフ~』 『異世界おもいで食堂 ~偉人と和食のあったかゴハン~』 ライト文芸レーベル「MFブックス」 【株式会社フロンティアワークス様】 ライト文芸レーベル「アリアンローズ」 【ハーパーコリンズ・ジャパン様】 「マーマレード文庫」作品 など ★☆Point☆★ 自社コンテンツも制作しているため、将来的には企画立案にも携われます! |
企業ホームページ | http://ace-creator.main.jp/ |
応募方法 |
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。追って面接日の日程をご連絡いたします。
(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後営業日1週間を目処に、ご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
\Web面接OKです!/
|
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
《1次面接》
Webで実施します 《最終面接》 【編集部】※池袋オフィス 東京都豊島区南池袋1-9-20 シティコート南池袋205号室 |
||||||
問い合わせ |
![]() |
大原 さん
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。