キープしました。
辞退しました。
一般社団法人静岡県産業環境センターの企業ロゴ

【作業環境測定士】完全週休2日制/残業少なめ/転勤なし 一般社団法人静岡県産業環境センター 静岡県西部のものづくり企業と取引。職場環境改善の推進機関

  • 正社員
  • 380万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/06/24
掲載終了予定日:2025/07/21

この求人のポイント

環境測定のプロフェッショナルとして、多くの企業に頼られる存在。資格を活かして、新しいキャリアを歩もう
「第一種又は第二種作業環境測定士」の有資格者限定 【地元密着】作業環境測定でお伺いする多くは近隣企業 【働きやすい】残業平均月11h、有休消化平均年14日 【資格取得支援制度】スキルアップを支援します
経験者優遇◎ワークライフバランス◎《実働7.5時間/残業月平均11.1時間》プライベートと両立できる
一般社団法人静岡県産業環境センターのPRイメージ

▼(一社)静岡県産業環境センターの紹介

事業活動で生じる環境問題を調査、分析、評価し、環境の保全、改善を推し進めています。特に作業環境測定では作業場で発生する粉じん、有機溶剤等を測定、評価等を行っています。

▼長くはたらく上で安心

  • 残業時間11.1h(2024年度月平均)
  • 有休消化14日(2024年度平均)
  • 賞与5.7ヶ月分支給(2024年度)

事業の安定感は、従業員の働き方や待遇にも反映されています。

仕事内容

静岡県西部の民間企業を中心に訪問し、作業場で対象物質をサンプリング。対象物質の分析結果が出たら報告書を作成し、その内容をお客様に説明します。

具体的には

デザイン

作業の実態を把握し、作業環境管理のための測定計画を立てます。

サンプリング

適切な測定機器を使用してデザインにて決定した測定点で採取します。

分析

サンプルに前処理をし、対象物質を分離・定量します。

結果報告

測定結果報告書を作成します。必要に応じてお客様に措置の説明や改善提案も。

配属先の編成

配属先の「労働衛生部」は、測定士10名+事務1名が在籍中。経験豊富な人が揃っているので、入社後はノウハウを余すところなく伝えていきます。

――その他の情報

  • 静岡県西部地域が主な訪問先

教育研修制度

新人教育、安全衛生教育に加え、測定作業場で取り扱う有害物に対する物理・化学的知識や、取り扱う有害物に対応する保護具の取り扱いについて教育を行います。また、法改正に伴う勉強会も定期的に行っています。

現場では先輩からOJTで教育を行います。先輩の指導の下、本人の理解度に応じて実作業を広げていきます。

対象となる方

〈業務未経験の方もOK!〉フィールドワークが好きな方は是非!【必須:「第一種又は第二種作業環境測定士」、普通免許(AT限定可)、35歳以下(※)】
(※)若年層の長期キャリア形成を図るため

【さまざまな人が活躍できます】

  • 自らコミュニケーションを図れる人
  • 働きながら資格を取って成長したい人
  • 安心して勤められる会社を探している人

――スタッフの成長を促しています

  • 第一種作業環境測定士
  • 労働衛生コンサルタント
  • 環境計量士(濃度、騒音・振動)
  • 技術士(環境)

そのほかにも多くの資格を持つ社員が在籍しています。もちろん、入社後に更なる取得を目指すこともでき、その意欲のある方であれば大歓迎です。資格手当も支給しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎ちゃんとコミュニケーションできる人

黙々と作業するイメージを持つ人も多い仕事かと思いますが、測定前の確認などで初対面の方とも話すことが多々あります。そのため、コミュニケーション力は必要です。

この仕事に向いていない人

△相手の立場でコミュニケーションできない人

測定結果の報告や作業環境の改善指導は、お客様の理解を促すことも大切。法律の知識も絡むので、相手が理解しやすい伝え方を意識しましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(実働7.5時間/休憩60分)
※残業時間 月平均11.1h(2024年度)
勤務地
静岡県浜松市浜名区新都田一丁目4-6〈転勤なし〉

・お車で…東名高速道路三方原スマートICから20分
     東名高速道路浜松西ICから25分
     新東名高速道路浜松SAスマートICから10分

・バスで…JR浜松駅より遠州鉄道56番「萩丘都田線」50分
 前原停留所若しくはカインズモール都田停留所下車 徒歩15分

マイナビ転職の勤務地区分では…


静岡県
交通アクセス
  • お車で…新東名高速道路浜松SAスマートICから10分
  • バスで…JR浜松駅より遠鉄バス50分、下車後徒歩15分
給与
月給:20万円~25万円+諸手当
※経験、能力、年齢などを考慮のうえ決定します。
※試用期間2ヶ月あり(給与・待遇は変わりません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
380万円~500万円

モデル年収例

年収400万円 / 25歳
年収500万円 / 35歳
年収580万円 / 45歳
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月/12月)5.7ヶ月(2024年度実績)
諸手当
  • 通勤手当
  • 残業手当
  • 住宅手当(月4,000円~)
  • 食事手当(月8,000円)
  • 資格手当(月3,000円~)
休日・休暇

【休日】

年間休日118日

完全週休2日制(土日)

【休暇】

  • 長期連休(年末年始、GW、夏季)
  • 有給休暇(昨年度実績:平均14日消化)
  • 慶弔休暇
  • 産休育休(取得実績あり)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 定期健康診断、特殊検診
  • 退職金制度(中退共、確定拠出年金、企業年金基金)
  • 制服、作業靴、防寒服貸与
  • 資格取得支援制度(受験・更新・講習費用を会社負担)
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 無借金経営
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 未経験入社5割以上
  • UIターン社員率30%以上
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1972年5月18日
代表者
理事長:鈴木 康文
従業員数
56名
資本金
-
売上高
6億6700万(2025年3月)
事業内容
  • 環境計量証明及び作業環境測定
本社所在地
静岡県浜松市浜名区新都田一丁目4番6号
企業ホームページ https://www.sankan.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 面接交通費支給
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。


※会社説明会・面接日及び入社日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web選考後、お電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
会社説明会・面接当日は、作業環境測定士登録証のコピーと筆記用具をお持ちください。
作業環境測定士登録証のコピーは当日返却いたします。
  1. STEP
    1

Web選考

応募フォームにご記入いただいたデータを元に選考を行います。
  1. STEP
    2

会社説明及び社内見学

会社説明後社内を見学して当社の雰囲気を知って頂きます。
見学後選考に進むか辞退するかご選択ください。
  1. STEP
    3

適性検査

マークシート方式:30分程度
※会社説明と同日に開催します。
  1. STEP
    4

面接

役員を含めた面接を実施します。
※会社説明と同日に開催します
  1. STEP
    5

内定

面接実施後、合格者には入社日・待遇等をご提示いたします。
面接回数
1回
面接地
静岡県浜松市浜名区新都田一丁目4番6号
問い合わせ
一般社団法人静岡県産業環境センター

住所
〒 431-2103 静岡県浜松市浜名区新都田一丁目4番6号
地図を見る

採用担当
環境調査部 藤田

E-mail

電話番号
053-428-3430(代表)

会社・仕事の魅力

一般社団法人静岡県産業環境センターの魅力イメージ1

事業場で働く人たちの労働環境を守るお手伝いをします

Point1【労働衛生の専門家に】

「安全・安心な労働環境であるか」は、製造業の事業主様や勤務する従業員の方々にとって直接関わる懸念事項です。我々は作業環境測定により労働環境を正しくジャッジすることで、労働衛生の維持・改善に貢献する専門家です。

Point2【安定したライフスタイル】

完全週休2日制で定時退社の日もあり、有給休暇消化率も70%以上とワークライフバランスを目指しています。
「会社名が長くて、なんだかお堅そう」そんなイメージを抱きながらお話を伺いました。測定士の方は外出が多く、単独や少人数の業務が基本。社内では担当業務に集中して取り組む、という働き方のようです。

しかし休日はがらっと変わり、有志で集まりバレーボールでリフレッシュ。男性だけじゃなく女性も参加する気楽な雰囲気とのこと。最初に抱いていたイメージとは違い、コミュニケーションの取れた会社なのが垣間見えました。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

大西 義和のプロフィールフォト
大西 義和 さん
労働衛生部 作業環境課 係長(作業環境測定士)
Q

事業の魅力はどこにありますか?

作業工程で有害物質を取り扱う事業所では、定期的な環境測定が義務付けられてるんですね。さらに新しく法改正などがあれば、それに則った解釈の説明やご相談対応など、常に安定した需要があるのは魅力かと思います。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

訪問先で現場の方から「作業環境が前より良くなった」と、お褒めの言葉を頂くこともあるんです。さまざまな会社さんと長くお付き合いする中で、少しずつですが、良い影響を与えていけるのは嬉しいことですよね。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

事務所内では笑い話もあったりしてすごくいい雰囲気の職場じゃないかなと思いますよ。みんな協力的なので気軽に相談もできますし、新しく入る方もすぐ馴染めるはずです!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

一般社団法人静岡県産業環境センター 静岡県西部のものづくり企業と取引。職場環境改善の推進機関

【作業環境測定士】完全週休2日制/残業少なめ/転勤なし

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。