この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
20名程度
|
勤務時間 |
午前9:30から午後5:45までの7時間30分
※休憩時間は12:30から13:15までの45分 ※時差出勤、在宅勤務制度あり |
勤務地 |
《本部ビル》
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル 《JICA北海道》 札幌(北海道札幌市白石区本通16丁目南4-25) 帯広(北海道帯広市西20条南6丁目1-2) 《JICA東北》 宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング20階 《JICA二本松》 福島県二本松市永田字長坂4-2 《JICA筑波》 茨城県つくば市高野台3-6 《JICA東京》 東京都渋谷区西原2-49-5 《JICA横浜》 神奈川県横浜市中区新港2-3-1 《JICA駒ケ根》 長野県駒ケ根市赤穂15 《JICA北陸》 石川県金沢市本町1-5-2 リファーレ(オフィス棟)4F 《JICA中部》 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7 《JICA関西》 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 《JICA中国》 広島県東広島市鏡山3-3-1 《JICA四国》 香川県高松市鍛冶屋町3番地 香川三友ビル1階 《JICA九州》 福岡県北九州市八幡東区平野2-2-1 《JICA沖縄》 沖縄県浦添市字前田1143-1 または 国内拠点のいずれかへ配属 ※その他の配属先は、本エントリー後、マイページの募集要項をご確認ください ※業務上、国内・海外出張行う場合があります マイナビ転職の勤務地区分では…北海道、宮城県、福島県、茨城県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、愛知県、兵庫県、広島県、香川県、福岡県、沖縄県 |
交通アクセス |
《本部ビル》
麹町駅5番 徒歩2分 四ツ谷駅麹町口徒歩7分 四ツ谷駅1番・3番 徒歩8分 半蔵門駅5番 徒歩9分 その他の拠点の交通アクセスはJICA公式HPからご確認いただけます。 https://www.jica.go.jp/about/structure/index.html |
給与 |
月給24万7,550円~41万9,360円
初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~400万円
|
昇給・賞与 |
賞与あり
※詳細は本エントリー後、マイページ上の募集要項をご確認ください |
諸手当 |
◆超過勤務手当
◆通勤手当 ◆特別都市手当(東京都特別区、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市、兵庫県神戸市に勤務する者に限る) ※扶養手当、住居手当、及び退職手当は支給なし。 |
休日・休暇 |
◎年間休日120日◎◆完全週休二日制(土曜、日曜)◆国民の休日および年末年始 ◆有給休暇 ◆特別有給休暇あり |
設立 |
2003年10月
|
---|---|
代表者 |
理事長 田中明彦
|
従業員数 |
1,955人(2022年1月時点)
|
資本金 |
8兆3,186億円(2022年5月末時点)
|
事業内容 |
・開発途上国への技術協力
研修員受入 専門家派遣 機材供与 技術協力センター設置・運営 開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力 円借款 海外投融資 ・無償資金協力 ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣 |
本社所在地 |
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル
|
配属部署 |
東北センター総務課
関西センター企業連携課 国内事業部研修管理課 調達・派遣業務部計画・調整課 東京センター市民参加協力第一課 東京センター産業開発・公共政策課 南アジア第一課 東南アジア大洋州部東南アジア第4課 経済開発部農村開発第1グループ第3チーム 民間連携事業部企業連携二課 審査部環境社会配慮審査課 地球環境部防災グループ防災2チーム ガバナンス平和構築部ガバナンスグループ行財政金融チーム |
その他の具体的な職務内容 |
【バックオフィス業務の経験も活かしてご活躍いただけます】
・海外からの研修員受入サポート(事務手続き等) ・事業効果の最大化に向けての調達・人材派遣業務の改革(ITツールを用いた質の向上) ・研修事業の企画・実施・評価、調達・契約に係る事務、事業広報の企画・立案・実施 ※本エントリー後、マイページの募集要項で業務内容の詳細をご確認ください |
企業ホームページ | https://www.jica.go.jp/index.html |
応募方法 |
マイナビ転職の応募フォームでプレエントリー、その後本エントリーとして、JICA採用マイページよりエントリーシートの提出(3/9(木)12:00)・提出書類の返却はできかねますので、予めご了承ください ・応募時に提供いただいた個人情報は、今次選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします ・合否に関するお問い合わせには一切お答えできません |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考結果は、およそ1か月後に順次メールにてご連絡します。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
本エントリーの際、「JICAを志望する理由」「貢献できること」についてできるだけ詳しく、記載してください。また、国際協力など何かしらの海外経験がある方は存分にアピールしてください。
※プレエントリー後、マイページリンクをお送りします。マイページにある募集要項で、業務内容等よくご確認し、本エントリーしてください。 ※職務経歴欄の回答は任意になります。 |
||||||||
面接回数 |
1
|
||||||||
面接地 |
JICA本部またはTeamsでのWeb面接
|
||||||||
問い合わせ |
独立行政法人国際協力機構
住所
〒 102-8012
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル
採用担当
人事部人事企画課
E-mail
備考
ご質問はJICA採用マイページよりお問い合わせ下さい。
|
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 団体職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |