キープしました。
辞退しました。
社会福祉法人 同愛会の企業ロゴ

【団体職員】事務系総合職(総務経理)★賞与4.4ヶ月分 社会福祉法人 同愛会 横浜・川崎で120以上の施設を運営!

情報更新日:2025/05/16
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

<福祉の現場を支える>バックオフィス業務を通して社会・地域に貢献
医療・福祉業界未経験歓迎♪業界専門知識が身につく! 県内屈指の規模の社会福祉法人を支えるお仕事♪ 《メリハリ勤務》繁忙期でも残業月20時間以内と少なめ 処遇改善手当51,500円/月&特殊業務手当を支給
安定した社会福祉法人で<経理知識>を活かして即戦力に!|賞与4.4ヶ月|一律手当51,500円/月
社会福祉法人 同愛会のPRイメージ
私たちは横浜・川崎市内を中心に障害児・障害者に対する総合的な福祉サービスを展開する社会福祉法人です。
指定管理者として神奈川県の障害者支援施設や川崎市の療育センター等の運営も担うなど、県内屈指の規模を誇る法人として幅広く障害福祉に取り組んでいます。

今後のバックオフィス体制強化のため、事務系スタッフを増員することになりました!
社会福祉法人の一員として地域・社会に貢献してみませんか?

仕事内容

担当施設の予算編成から決算まで携われる!経理・総務を中心としたバックオフィス業務をご担当いただきます。

具体的には

◆伝票入力、試算表作成
◆自治体への給付費請求業務
◆各種支払業務
◆契約書作成
◆障害者年金の管理
◆自治体への各種申請業務
◆労務管理
◆資産管理
◆安全衛生管理 他

同じ配属先の事務スタッフと協力し、支援スタッフや事務局スタッフと
コミュニケーションを取りながら業務に通り組んでいただきます。
社会福祉法人 同愛会の仕事イメージ

医療・福祉業界未経験の方も歓迎♪専門知識が身につく

今回の採用では経理知識や意欲を重視します!
制度や特有の経理処理等の知識は入職後に先輩職員からのOJT、
外部研修の受講で徐々に習得していただければ大丈夫です。
他業種から転職した先輩職員も多数在籍しています。

将来のキャリアパス

OJTで先輩職員から福祉業界の経理を学びながら徐々にステップアップ。
簿記の資格取得はもちろん、業務に関する外部研修を受けられる自己啓発支援制度も。
知識を身につければ将来的に担当施設の予算編成から決算まで全てに携われます!
適性により将来的に事務局で経理や労務の専任ポジションに就くことも可能です。

対象となる方

【業界未経験OK】簿記3級以上の知識・経理の実務経験がある方
▼必須条件
高卒以上
簿記3級以上の知識、経理の実務経験
┗資格をお持ちでなくてもOKです。
 月次・年次決算業務や労務の経験がある方は活かせます。
自動車運転免許(AT限定OK)
┗現状お持ちでない方も一度ご相談ください。

子育て中の先輩職員も活躍中

事務スタッフの男女比は半々程度。
法人内には産休・育休を取得後に職場復帰した女性職員も多く在籍しています。
時短勤務は小学校入学前まで申請可能(入職1年以降)など
法人として働きやすい仕組みづくりに取り組んでいます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

【◎明るいコミュニケーションが取れる方】

同じ管理部門のスタッフはもちろん、各事業所の支援スタッフと接する機会も多々あります。周囲とのコミュニケーションを大切に仕事を行える方がマッチします!

この仕事に向いていない人

【△黙々とデスクで作業したい方】

支援スタッフの活動をサポート、フォロー(介護・介助業務ではありません)をすることもあります。幅広い業務に対して、前向きな姿勢を持てないと難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:45(実働8時間)
※事業所により始業時間・終業時間は多少異なります。
※月末月初・決算時期などの繁忙期以外は基本残業はありません。
勤務地
*U・Iターン歓迎!

横浜市・川崎市の各事業所への配属になります

※勤務地に希望がある方は、面接でご相談ください
※バイク・自転車等通勤応相談

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
給与
【大学院卒】月給266,366円~328,024円
【大卒】月給255,156円~328,024円
【専門・短大卒】月給243,936円~328,024円
【高卒】月給242,077円~328,024円

※年齢・経験などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします。
※試用期間3ヵ月あり(待遇は変わりません)
※月給は基本給+一律特殊業務手当(基本給の8%)+一律処遇改善手当(51,500円)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~500万円

モデル年収例

年収511万円 / 30歳 /月収32万5000円(住宅、扶養手当ほか)
年収570万円 / 35歳 /月収36万5000円(役職手当、住宅、扶養手当ほか)
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(前年度実績4.4ヶ月)
+年度末賞与(3月 ※業績による)
諸手当
■交通費全額支給
■住宅手当(持家:一律7,000円/貸家:月2万6,000円まで)※規定あり
■扶養手当(子1人あたり1万円)※規定あり
休日・休暇
  • 4週8休制(シフト制)
┗土日休みにされる方が多いです。
  • 夏季休暇(3日)
  • 冬季休暇(3日)
  • 有給休暇(入職3ヵ月後に付与、初年度10日)
  • 別途特別有給休暇あり
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金共済(福祉医療機構・横浜市社会福祉協議会)
  • ハマふれんど加入(横浜市の福利厚生制度)
  • メンタルヘルス契約
  • インフルエンザ予防接種補助
  • 社内研修制度
  • 健康診断 など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 残業月30時間以内
  • 服装自由
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
昭和53年3月1日
代表者
理事長/高山 和彦
従業員数
830人(2023年4.1現在 正職数)
資本金
社会福祉法人のため非該当
売上高
109億4767万円(令和4年度実績)
事業内容
  • 横浜市・川崎市を中心として「障がい児・者、高齢者」への総合的な福祉サービスの提供

  • 障害者支援施設・障害福祉サービス事業/療育センター/企業へ通う障害者のナイトケアを行うサポートサービス運営/職を求める在宅の障害者の為の相談・就職斡旋等/居宅介護事業・デイサービス・地域活動ホーム・介護保険事業等/高等学校卒業資格の取得を支援する福祉制度併用の高等学院

  • 利用者全てが自律・自立できるように力の限り応援していきます。
本社所在地
〒240-0051
神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1696
企業ホームページ https://www.douaikai.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。


※面接日・入社日は相談に応じます。
※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考を通過された方に、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
※在職中の方など、ご入社日はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
  1. STEP
    1

WEB書類選考

書類選考後、筆記・面接試験の日程をお知らせします。
履歴書等のご郵送をお願いすることがあります。
  1. STEP
    2

筆記・面接試験(1回を予定)

履歴書・職務経歴書をご持参ください。
※平日夕方、土曜の面接を希望される場合は、ご相談ください。
  1. STEP
    3

内定

合格された方は、入社の意思確認を経て内定となります。
※入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町1696
問い合わせ
社会福祉法人 同愛会

住所
〒 240 神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町1696
地図を見る

採用担当
乗松

E-mail

電話番号
045-459-9870

備考
お問い合わせの際は「マイナビ転職を見た」とお伝えいただくとスムーズです。
※営業電話は固くお断りいたします。

会社・仕事の魅力

社会福祉法人 同愛会の魅力イメージ1

安定した基盤を持つ社会福祉法人だからこそ働きやすい

【ライフステージの変化があっても長く働ける】

扶養手当、産休・育休、時短勤務、介護休暇などの各種制度が充実。
様々なライフステージの変化があっても働きやすく、
事務スタッフの高い定着率を誇っています。

【ワークライフバランスがとりやすい】

業務の幅が広く繁忙期もありますが、残業は多くても月20時間ほど。
メリハリをつけて働けるので、プライベートも大切にできます!
仕事帰りにジムや習い事に通う職員も♪

【経理処理だけではないやりがい】

ルーティンワークだけでなく、現場の支援スタッフと
コミュニケ―ションを取って意見を吸い上げ業務に活かし、
サポートしていくことも大切なお仕事のひとつ。
社会福祉法人のスタッフの一員として、一緒に地域福祉を支えていきましょう!
横浜・川崎エリアに密着し、障がいのある方や高齢者に対して、包括的福祉サービスを展開。「人生(存在)への支援・援助」という理念のもと、昭和53年の設立以来、次々と新しい取り組みを実行しています。

今後ますますの拡大・成長が見込まれており、経理や総務といった管理部門の組織強化が急務とのこと。”ただのバックオフィス”で終わらない、やりがいの大きな同法人で、あなたの経験や知識をさらに伸ばしてみませんか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

M・Mのプロフィールフォト
M・M さん(中途入社)
経理・総務スタッフ
商業施設の運営会社で働いていましたが、日商簿記検定2級取得を機に3年前に転職しました。4歳児の子育てをしながら働いています。

Q.仕事の楽しさ・やりがいは?

社会福祉法人は公益性の高い法人だからこそ、経理処理や自治体への申請手続きなどあらゆる点で正確さが求められます。
福祉業界の仕組みや制度を正しく理解する必要があり最初は勉強の日々でしたが、得た知識を活かして無事に業務を終えられたときはとても充実感があります!
また、各施設に配置される事務員は少人数なので、業務の幅がとても広いです。
経理業務以外にも様々な新しいことにチャレンジできるので、スキルアップにつながっています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

社会福祉法人 同愛会 横浜・川崎で120以上の施設を運営!

【団体職員】事務系総合職(総務経理)★賞与4.4ヶ月分

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。