キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと4
岐阜県土地改良事業団体連合会の企業ロゴ

◆公務員と同水準の待遇!【調査設計】完全土日祝休|年休122日 岐阜県土地改良事業団体連合会 創立107年の安定基盤◆賞与実績4.5ヶ月分◆岐阜県の農業に貢献

  • 正社員
  • 400万~650万円
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/03/14
掲載終了予定日:2025/04/24

この求人のポイント

< 公益性の高い事業×岐阜県職員に準じた給与・働き方を実現 >柔軟で和やかな雰囲気が自慢の職場です。
【安定基盤】創立107年/地域農業の発展を支え続ける 【地域密着】転勤なし!地域に根付いて長く活躍可能 【社風】自由度の高さも◎ 有給休暇⇒希望取得率100% 【働きやすい】完全土日休み/年間休日122日
岐阜県土地改良事業団体連合会のPRイメージ

――岐阜に根差して働き続けたい方を待っています。

農業に従事する方々のため、岐阜県内の各市町村とともに土地改良事業を担っている私たち。創立から107年、農地の区画整理や農道・水路の整備などを通じて、岐阜県の農業を支え続けてまいりました。
今回は、より強固な組織体制を構築するため、職員を増員募集いたします。経験は浅くても構いません。「地域農業の安定した発展を支えたい」という方をお待ちしています!

仕事内容

【 調査から完成まで携わるやりがいあり 】行政(県,市町村)からのご依頼をもとに、農地の区画整理や農道・水路・ポンプなどの設計等を担当します。

具体的には

農業に従事する方々のために、
農地の区画整理や農道・水路の整備など
岐阜県内の各市町村とともに
土地改良事業を担っているのが私たちです。

あなたにはこれらの
設計や付随業務等をお任せしていきます。

――お仕事の流れは?

▼県や市町村などの担当部署と打ち合わせ
▼現地調査・仕様の調整
▼工事設計図書の作成(設計)
▼図面の納品
▼施工現場の管理

※経験が豊富な方は裁量大きくお任せしていきます。

■■ POINT ■■

  • 設計ソフトは2D CAD(ZWCAD)を使用
  • 内業・外業の比率は6:4程度
  • 岐阜県内エリアを中心に公用車で移動

\ 最新機器も導入♪ /

現地調査の際にドローンなどの最新機器を使用し
業務の効率化を図っています。
工期の目安は1年間。4月に打ち合わせを開始し
年度末(3月)までの期間で進めていきます!

< 入職後の流れ >経験に応じた丁寧なサポートあり◎

▼Step1|研修

接遇研修・CADの研修を通して
業務内容や流れを学びましょう。

▼Step2|実践

先輩のサポートを通じて
実務に慣れていきます。

【 経験が浅くても一歩ずつ成長できます 】

経験に応じて、その方に合った案件をお任せします。
一人立ちの目安は
早くて1年・遅くとも3~5年程度を考えています。

対象となる方

【 第二新卒・経験の浅い方も歓迎 ⇒ 土木・農業土木系学科卒の方 】■要普免(AT限定可)■高卒以上 ■技術士補や測量士などをお持ちの方は優遇
設計の実務経験がある方や
技術士補/測量士/測量士補/
2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士 などの
資格保有者は尚歓迎!
本会規定の資格保有者には資格手当を支給します。

\\ 一緒に働くメンバーは?//

設計業務は「農村整備課」を
含めて複数のチーム(各課10名程)で担当。
男性職員が多く、20代~60代と
幅広い層が活躍中です!

―― スキルUPが叶う◎ ――

接遇マナーやAutoCAD LT入門研修など
さまざまな研修を用意。
また資格取得も、バックアップしています。
職員のスキル向上を最大限サポート!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎自主性をもって取り組める方

先輩や上司の手厚いサポートはありますが、自身の決めた工程に従い、責任感を持って進行することが大切になります。何事にも前向きに取り組める方であれば、活躍できるでしょう!

この仕事に向いていない人

▲協調性のない方

職員同士だけではなく、地域の方とも一緒になって、やり遂げる必要があります。チームワークを大切にできない方・独りよがりな仕事をしてしまう方は、向いていないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
■8:30~17:15 (休憩1時間)

※残業時間は平均月10時間~30時間程度。
個人にもよりますが全体的に少なめです。
最新機器を使って業務効率化を進めるなど、
残業削減にも積極的に取り組んでいます。
勤務地
【 岐阜県岐阜市下奈良2-13-1 】

◆転勤なし
◆マイカー通勤OK
◆駐車場完備

マイナビ転職の勤務地区分では…


岐阜県
交通アクセス
【JR岐阜駅から】
岐阜バス OKBふれあい会館行き 25分
バス停より徒歩5分

【JR西岐阜駅から】徒歩30分
給与
【 月給23万8,080円~34万1,811円+各種手当+賞与年2回(2024年度/4.5ヶ月分支給実績)】

※前職年収・経験・年齢・能力を考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月あり/待遇の変更はありません。

――― 公務員同等の待遇 ―――

最低でも月給23万8,080円~スタート可能。
また、例年4.0ヶ月分以上の賞与を支給しているので
夏冬合わせて100万円以上の賞与が支給されます◎
着実に収入アップも目指せるため、
将来も安心して働き続けられます。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~650万円

モデル年収例

年収550万円 / 30歳 経験5年
年収650万円 / 35歳 経験5年
昇給・賞与
◆昇給:年1回 (1月)
◆賞与:年2回 (6月・12月) 
※2024年度の支給実績は4.5ヶ月分。
例年、4.0ヶ月分以上を支給しています!
諸手当
◆通勤交通費 (上限5万5,000円)
◆時間外手当
◆役職手当
◆資格手当 (測量士:3,000円/月)
◆住居手当 (上限2万7,000円まで補助)
◆扶養手当 (子13,000円)
休日・休暇

★年間休日122日+有給休暇の希望取得率100%


【 休日 】

◆完全週休2日 (土日)
◆祝日

【 休暇 】

◆GW
◆夏季休暇 (4日)
◆年末年始休暇(6日)
◆有給休暇(※5日以上はしっかり取得しています)
└ 1ヶ月前に書類で申請しなくてはいけない…
  取得理由を言わなくてはいけない…などの
  細かいルールはありません。
  業務に支障が無ければ、翌日やその週での有給も
  気兼ねなく取得できる雰囲気です。
◆誕生日休暇
◆産休育休(※男性の育休取得実績もあります◎)
◆介護休暇
◆特別休暇
◆慶弔休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆各種研修制度

\ 業務内容にある「工事設計図書」とは?/

図面に仕様書などを加えたもので、
工事目的や施工方法など
工事内容についての詳細を記した
書類全般のことです。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 無借金経営
設立
設立:昭和33年(1958年)、創立:大正7年(1918年)
代表者
藤原 勉
従業員数
51名
資本金
-
事業内容
  • ほ場整備、農道整備、農業用用排水路整備等の調査計画、測量、設計、施工監理補助等
  • ほ場整備等による換地計画の樹立や換地処分登記等
  • 農業用揚排水機場、頭首工等の保守点検や農業水利施設のストックマネジメント業務等
  • 本会の会員である市町村・土地改良区への指導助言
本社所在地
〒500-8385
岐阜県岐阜市下奈良2-13-1
企業ホームページ http://www.gifudoren.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 面接日程応相談
  • 書類選考なし
応募方法
*・マイナビ転職の以下よりご応募ください・*

■PC版『この求人に応募する』
■スマホ版『応募する』
■アプリ版『応募フォームへ進む』
のボタンよりご応募ください。

※すぐの応募が難しい方は
『気になる』登録を頂けると、
再度弊社の求人を探して頂く際に便利です。
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【Web選考】

応募いただいたデータをもとに選考をし、選考を通過された方にはこちらから2次試験日をご連絡致します。
  1. STEP
    2

【面接+筆記試験・適性検査】

採用担当者との面接、筆記試験・適性検査をしていただきます。
  1. STEP
    3

【内定】

面接を通過されたら内定です!
面接回数
1回
面接地
岐阜県岐阜市下奈良2丁目13番1号
問い合わせ
岐阜県土地改良事業団体連合会

住所
〒 500-8385 岐阜県岐阜市下奈良2丁目13番1号
地図を見る

採用担当
採用担当者

電話番号
058-271-8383

会社・仕事の魅力

岐阜県土地改良事業団体連合会の魅力イメージ1

ずっと働き続けられる環境で新しいキャリアを築く

■賞与は例年4.0ヶ月分支給(2024年度は4.5ヶ月)
■完全土日祝休み/年間休日122日
■月給23万8,080円~34万1,811円
■転勤なし
■男女ともに育休取得実績あり
■平均勤続年数15.9年

また、個人と直接やり取りするのではなく
窓口担当者とコミュニケーションを取りながら
進めていくため、苦情の発生や
やり取りの手間が少なく、続けやすいのも特徴です◎


一緒に岐阜県の農業を守り続けていきませんか?

――創立から100年以上、岐阜県の農業を守り続けています。

岐阜県における農業発展を支えるために設立された、【岐阜県土地改良事業団体連合会】。公益法人であり、行政に準ずる立場であるため、民間企業にはない社会貢献度の高さを感じられる環境です。さらに、県職員と同等の働き方を実現できるため、働き方を改善したい方にも最適です。農業を軸に、地域社会の成長に携わることができるチャンスを、ぜひ掴んでほしいと思います。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

上野のプロフィールフォト
上野 さん
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

創立107年と長い歴史をもつ公益法人なので
ルールや決まりが厳しいのではないか…と思っていました。
入職してみると、一人ひとりに大きな裁量が与えられる
自由度の高い環境だったので、良い意味で驚きました!
Q

どんな働き方ができますか?

高水準の給与や充実したお休みなど、
岐阜県職員と同等の待遇で働ける、安定した環境です。
職員の皆さんも明るく和やかなので、居心地の良さは抜群。
定年まで勤める人も多いほど、働きやすさが整っています。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

業務で携わった地元の方から「来年以降もよろしくね」と
温かい言葉をいただけると、地域農業へ貢献できた実感と
大きなやりがいを感じます。
今後は、当法人の中核を担う存在を目指して成長していきたいですね!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

岐阜県土地改良事業団体連合会 創立107年の安定基盤◆賞与実績4.5ヶ月分◆岐阜県の農業に貢献

◆公務員と同水準の待遇!【調査設計】完全土日祝休|年休122日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。