雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00 ~ 17:45(休憩時間60分含む)
|
勤務地 |
《浦添本社勤務》沖縄県浦添市城間2135◆マイカー通勤OK(駐車場あり) ◆UIターン歓迎 マイナビ転職の勤務地区分では…沖縄県 |
給与 |
月給:16万円 ~ + 諸手当
※経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※3ヶ月の試用期間あり(待遇同一) ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回
◇賞与/年2回 |
諸手当 |
◇時間外手当
◇交通費(上限なし) ◇家族手当(配偶者及び第3子まで) ◇役職手当 ◇経営手当 |
休日・休暇 |
★年間休日112日【休日】 シフト制/月8~9日休み ※水曜日定休日 ※定休日以外はシフトによる 【休暇】 ◇GW ◇旧盆 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前産後・介護休暇 |
福利厚生 |
◇各種社会保険完備
◇退職金制度 ◇財形貯蓄制度 ◇定期健康診断(年1回) ◇結婚祝金 ◇出産祝金 ◇その他慶弔見舞金制度 ◇車両購入補助制度 ◇社員表彰制度 ◇社員旅行 ◇労働組合あり |
設立 |
1977年5月
|
---|---|
代表者 |
加藤 憲志
|
従業員数 |
353名
|
資本金 |
1,000万円
|
売上高 |
180億円
|
事業内容 |
・新車中古車販売
・自動車整備 ・純正部品取り扱い ・自動車保険代理店 ・レンタカー事業 【 出典 】 No.1表記について… メーカー別新車販売台数ランキング(軽自動車) (2006年度~2021年度) |
本社所在地 |
沖縄県浦添市城間2135番地
|
沿革(1) |
1977年 設立
1987年 与那原店営業所・中部支店開設 1988年 本社ショールーム増改築完了 1989年 豊見城営業所・カーメイト糸満開設 1990年 中部支店を移転し中部営業所として開設 1991年 カーメイト宜野湾開設、電算室の設置 1992年 琉球ダイハツ経営理念制定、社内誌発刊 1995年 損害保険上級代理店資格取得 |
沿革(2) |
1997年 カーメイト宜野湾を移転し、宜野湾営業所設立、本社立体駐車場設置、浦添・豊見城両カーメイト設置
1998年 琉球ダイハツ”社是”の制定、琉球ダイハツ共済会発足、西原商品化センター開設 2002年 本社立替工事完了 2003年 北谷ハンビー店 開設 2005年 中部うるま店 開設 2008年 豊崎店 開設 2009年 東浜店 開設 2013年 うるま総合センター 開設 2014年 宜野湾店・糸満店 閉店、名護店・糸満サービスセンター 開設 |
企業ホームページ | https://www.ryukyu-daihatsu.co.jp |
応募方法 |
『マイナビ転職』の応募フォームより、必要事項を入力し送信してください。※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募に関するお問い合わせ等は『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
多くの方とお会いしたいと考えております!ご興味があればぜひご応募ください!
|
||||||
面接地 |
沖縄県浦添市城間2135番地
|
||||||
問い合わせ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
カラダへの負担が少ないので長く続けられる【 整備 】年休112日 正社員
職種 |
管理・事務から探す > 管理・事務 > 人事・総務・法務・広報・IR・内部監査 > 総務 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |