雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【頑張る社員を応援する制度】時間外勤務が発生した際に、支給条件はありますが軽食代を一部負担する制度などもあります! |
勤務地 |
関西工場(兵庫県尼崎市)または関東工場(神奈川県小田原市)での募集
※希望を考慮します ※U・Iターン歓迎 ※バイク・自転車通勤OK(駐車場あり)/コロナ禍におけるマイカー通勤特例制度あり ※当面の間、転勤の可能性はありません ~詳細~
マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県、兵庫県 |
給与 |
【大卒以上】
月給23.2万円~ + 諸手当 + 賞与年2回(約3ヶ月分/評価により異なります) 【高卒】 月給21万円~ + 諸手当 + 賞与年2回(約3ヶ月分/評価により異なります) ※上記は新卒入社者の月給なので、年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします ※試用期間3ヶ月あり(待遇は変わりません) ★中途入社者のモデル月収&年収例中途入社1年目(25歳想定):月収26.8万円/年収380万円★入社後の昇給イメージ30歳:年収/460万円(一般社員)35歳:年収/530万円(主任) 40歳:年収/660万円(グループ長) 頑張りは正当に評価し、昇給や昇格で還元します! ★初年度の年収イメージ【大卒の場合】390万円~525万円【高卒の場合】350万円~ ※残業月20hを含めた年収となります |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
★年間休日…121日(2022年度) |
福利厚生 |
|
設立 |
1965年10月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 大久保章
|
従業員数 |
150名
|
資本金 |
1億円
|
事業内容 |
■受変電・発電設備機器、各種変圧器、キュービクル等の製造、レンタル、販売
|
本社所在地 |
大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル
|
拠点一覧 |
|
納入実績 |
ダムや発電所、浄水場など社会インフラを支える施設にも当社の製品は納入されております。あなたの作った製品が日本を支えている―。そんなやりがいを感じる、社会貢献度の高い仕事です!
▼詳しくは、ぜひ当社HPをご覧ください▼ https://www.yodohen.co.jp/case/#anchor-1 |
企業ホームページ | https://www.yodohen.co.jp/ |
応募方法 |
◇◆マイナビ転職の『この求人に応募する』ボタンよりエントリーしてください◆◇
追って、今後の選考ステップをご連絡いたします。 ※気になることがあれば、「質問する」ボタンよりお問い合わせください ※お電話で直接お問い合わせいただいても構いません 【備考】 ※応募の秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、通過者のみにメールもしくは電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
|
||||||
問い合わせ |
淀川変圧器株式会社
住所
〒 550-0005
本社/大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル
採用担当
採用担当(「マイナビ転職を見た」とお伝えいただけますと、スムーズです)
電話番号
06-6578-1851
備考
~アクセス~
地下鉄「本町」駅、19・20番出口直結 |
![]() |
荒木 優樹(31歳) さん(新卒入社9年目)
技術部 技術課 関西工場試験検査グループ 班長
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
|
加地 さん
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。