キープしました。
辞退しました。
三笠産業株式会社の企業ロゴ

【人事総務】★年休125日/完全土日祝休/全社有休取得平均10日超 三笠産業株式会社 【創業113年】食品業界などを支える安定メーカー/20~30代活躍中

情報更新日:2025/07/10
掲載終了予定日:2025/07/24

この求人のポイント

当社の製品は、人々の暮らしに欠かせない食品や洗剤、医薬品といった商品に採用されています!
01│創業113年…成長中のプラスチック資材メーカー 02│業界シェア…液体調味料用キャップでトップクラス 03│チーム体制…サポートし合いながら取り組める環境 04│職場環境…穏やかな雰囲気&キレイなオフィス 05│オフも充実…年間休日125日/完全週休2日(土日祝) 06│定着率抜群…産育休の取得実績も豊富で長く働ける
液体調味料用キャップは業界シェア、トップクラス!スーパーなどで見かける身近な製品に携わる安定企業◎
三笠産業株式会社のPRイメージ

▼ABOUT US

プラスチックキャップ、ペットボトル、各種包装資材の製造・販売を手がけてきた当社は今年で創業113年。当社の製品は、スーパーなど普段の生活で見かける、食品調味料を中心に洗剤や医薬品、化粧品等の商品に採用されています。中でも液体調味料用キャップは高いシェア率を獲得。

▼MESSAGE

今後も事業拡大などを検討しているため、今回はそんな当社をバックオフィスから支えてくださるメンバーを募集します!

仕事内容

【2017年にリニューアルしたキレイなオフィス】人事・労務・総務に関わるバックオフィス業務をお任せします。★自分のペースで仕事が進められる環境

具体的には

<人事・労務業務>

  • 給与の計算
  • 新卒や中途の採用
  • 研修企画・運営
  • 社会保険の手続き など

<総務業務>

  • 備品管理
  • 安全衛生
  • 株主総会ほか社内行事の手配
  • 福利厚生関連の手続き など

▼POINT

会社をバックオフィスから支える
大切なポジション。
各業務でさまざまなやりがいがあります。
*例えば…
採用の業務だと、不足している人員を
確保するため、その部署から
「助かった」「ありがとう」などと
言ってもらえることがやりがいに。

また、研修の業務であれば
それぞれの社員の成長を見届けられるので
うれしい気持ちになることができます!
三笠産業株式会社の仕事イメージ

入社後の流れ

▼まずはここから

先輩社員について仕事の流れを
把握するところから始めていきましょう◎
慣れてきたら、適性を見ながら
メインで担当する業務を決定。

当社では、人事総務という一つのチームで
動いています。
一人で業務を抱え込むという心配はなく
サポートし合いながら取り組める
環境なのでご安心を。

配属先の編成

人事総務には10名が在籍しており
20代・30代・40代のメンバーが活躍中。
黙々と集中できる環境なので
自分のペースで仕事を進められます。

とはいえ、話しにくいこともなく
「昨日のごはんは○○だった」という
雑談もできる穏やかな職場。

オフィスも2017年に
リニューアルしたばかりでキレイですよ♪

対象となる方

【知識があれば大丈夫!】◎人事・労務・総務のいずれかで何らかの経験がある方 ★産育休の取得実績も豊富でライフステージが変わっても安心

<応募条件>

◎人事・労務・総務のいずれかにおいて
 何らかの経験がある方

▼特別な資格やスキルは必要ありません!

経験が浅い方でも大丈夫。
人事・労務・総務のいずれの業務において
流れが分かるなど知識があれば
問題ありません。

入社後に先輩社員と学びながら
あなたのスキルが活かせる業務を
一緒に見つけていきましょう!

▼こんな方と働きたいと思っています

社内のさまざまな部署との調整が
必要になってくるお仕事です。
どの部署も優しい方が多いので
安心してください。

物腰が柔らかく、誰に対しても
明るく対応ができる方であれば
スムーズに業務を進めることができますよ♪

業務改善などのアイデア発信も大歓迎!

数年前に今の社長が就任。
社長は40歳と若く、会社としても
いいものは残しつつ、新しいものも取り入れ
どんどん良くしていこうという方針です。

そのため、意見はしっかりと
聞いてもらえる環境。
「こんなものがあったら便利かも」
「こうしたらもっと効率が良くなる」
など、アイデアをお待ちしています!

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(休憩あり)

※残業は平均20時間程度
勤務地

【本社勤務/マイカー通勤OK】


奈良県北葛城郡広陵町寺戸27番地

※UIターン歓迎

★法隆寺ICからのアクセスもいいため、
 大阪や京都から通っている先輩も!

<車でのアクセス例>
  • 大阪府藤井寺市より車で22分
  • 大阪府羽曳野市から車で25分
  • 大阪府柏原市から車で30分
  • 大阪府松原市から車で30分
  • 大阪府東大阪市から車で36分
  • 大阪府八尾市から車で38分
  • 大阪府堺市から車で38分
  • 京都府木津川市から車で45分
  • 京都府京田辺市から車で52分

マイナビ転職の勤務地区分では…


奈良県
交通アクセス
  • 近鉄「箸尾」駅から車で4分・徒歩13分
給与
月給234,000円~+諸手当+賞与年2回

※経験・能力・適性などを考慮のうえ、初任給を決定いたします
※試用期間6ヶ月あり(待遇の変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~470万円

モデル年収例

年収380万円 / 25歳 経験3年
年収460万円 / 32歳 経験10年
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(7月)
  • 賞与/年2回(7月・12月)

⇒業績に応じて期末賞与の支給あり!

諸手当
  • 交通費支給(上限月15万円)
  • 深夜手当 など
休日・休暇

<年間休日125日>

  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 有給休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労働保険
  • 産前産後・育児休業・育児休暇
  • 介護休業・介護休暇
  • 退職金制度(企業型確定拠出年金含む)
  • 社員持株会制度
  • 制服貸与
  • 各種研修あり
  • 借り上げ社宅・独身寮制度(自己負担3割/最長10年間)
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 急募
  • 有給消化率8割以上
  • 残業月30時間以内
  • 自社内開発
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 平均年齢30代
  • 女性社員5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1956年10月2日(創業 1912年4月1日)
代表者
代表取締役社長/林田 大地
従業員数
524名
資本金
1億円
売上高
120億4,200万円(2024年3月実績)
事業内容
プラスチックキャップ、PETボトル、各種包装資材の製造販売
本社所在地
奈良県北葛城郡広陵町寺戸27番地
事業所所在地
  • 東京支店(東京都足立区)
  • 関西支店(奈良県北葛城郡広陵町)
  • 西部支店(福岡県福岡市博多区)
  • 本社工場(奈良県北葛城郡広陵町)
  • 本社工場成形二課(奈良県北葛城郡広陵町)
  • 本社工場物流センター(奈良県生駒郡安堵町)
  • 熊本工場(熊本県宇土市)
  • 茨城工場(茨城県小美玉市)
  • 栃木工場(栃木県佐野市)
関連会社
  • MIKASA(THAILAND)CO., LTD.
  • MIKASA CAP(THAILAND)CO., LTD.
  • Falcon Plastic Sdn.Bhd.
企業ホームページ http://www.mikasa-ind.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、ご応募から5営業日以内にメールもしくは、お電話にてご連絡差しあげます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(2回~3回)

WEB面接または対面(奈良本社)にて実施いたします。
  1. STEP
    3

最終面接

対面(奈良本社)にて実施いたします。
面接回数
2~3回
面接地
奈良県北葛城郡広陵町寺戸27番地

<アクセス>
  • 近鉄「箸尾」駅から車で4分・徒歩13分
問い合わせ
三笠産業株式会社

住所
〒 635-0817 奈良県北葛城郡広陵町寺戸27番地
地図を見る

採用担当
マイナビ転職を見たとお伝えください

会社・仕事の魅力

三笠産業株式会社の魅力イメージ1
三笠産業株式会社の魅力イメージ2

\長く働きやすい環境が整う安定企業です/

▼業界トップクラスのシェアを誇る安定企業

業界でも高い知名度を誇る私たちは
創業113年の歴史と実績を築いています。

そんな当社の強みは、食品業界が
主なクライアント先ということ。
人々の暮らしに欠かせない業界のため、
景気に左右されづらい特長があります。

ほか、洗剤・化粧品・医薬品などといった
生活必需品に必要不可欠な存在として
その地位を確立してきました。

だからこそ、当社が携わった商品は
スーパーやコンビニなど、普段の生活で
見かけることも多く、大きなやりがいに
つながっています。

▼働きやすい環境を整えています

【1】プライベートが楽しめる
土日祝休みの完全週休2日制で
年間休日は125日。

有休取得も平均10日以上と
気兼ねなくお休みを取れる環境です。
大型連休の前後に有休をつなげて
旅行を楽しんだり、ちょっと疲れたから
お休みを取っておくといった使い方も◎

【2】ライフステージが変わっても安心
女性の産休・育休取得率はほぼ100%!
最近では、男性の育休取得率も
年々増加しています。

***

こうした長く働く上で安心の環境が
整っているから、当社の定着率は抜群!

新卒入社者の定着率は91.7%と高水準で
20代~30代の若手が活躍中の会社ながら
社員の平均勤続年数は14年と
高い定着率を誇っています。
三笠産業株式会社は、奈良で木工呑口から始まった“液体を止める”技術を基盤に、現在では“液体を包む”トータルパッケージ技術として国内で広く発展。素材や容器の変化、内容物の多様化に対応し、少子高齢化や核家族化、海外市場の参入に伴う包装容器のニーズに迅速に応えている。2012年に創業100年を迎え、現在は第2の創業期。設備投資なども含めて、事業拡大に注力していくとのことだ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

M.N さん(新卒入社9年目)
人事総務
Q

何故この仕事を選んだのですか?

学生時代に包装容器について学んでいたことがきっかけで当社に興味を持ちました。最初は品質管理の部署で働いていましたが、別の業務もやってみたいと思い、人事総務の部署に希望を出してキャリアチェンジしました。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

誰とでも話しやすく、相談しやすい関係性があります。また、当社が手がけているのは生活に身近な製品。スーパーなどで見かけるとうれしいですし、会社説明会などで学生に話したときにすごいと言ってもらえます!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

意見などはしっかりと聞いてもらえる社風があるのが当社の魅力の一つです。現状だけに満足することなく、どんどん新しいアイデアなどを発信していただける方と一緒に仕事をしたいと思っています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

三笠産業株式会社 【創業113年】食品業界などを支える安定メーカー/20~30代活躍中

【人事総務】★年休125日/完全土日祝休/全社有休取得平均10日超

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。