【土木施工管理】#残業月平均3h #賞与7ヵ月分 #前職給与考慮 正社員
【地質調査】#残業月平均3h #賞与7ヵ月分 #前職給与考慮 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
※一年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
勤務地 |
《転勤なし/車通勤可(駐車場有り)》
………………………………… [その他のアクセス] ・JR「別府」駅より車で9分 マイナビ転職の勤務地区分では…大分県 |
交通アクセス |
・JR「別府大学」駅より車で4分
・JR「別府」駅より車で9分 |
給与 |
※待遇条件の詳細については、面接時にご相談ください。前職の給与もしっかりと考慮します。 ※3ヵ月間の試用期間あり。賃金などの待遇に変更はありません。 [年収例] ・30代前半/主任級/年収500万円 ・40代前半/管理職/年収600万円 ・50代前半/上級管理職/年収750万円 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。420万円~700万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
[休日]
[休暇]
|
福利厚生 |
|
設立 |
1975年11月10日(創業1963年2月15日)
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 藤澤 正浩
|
資本金 |
9,860万円
|
事業内容 |
[工事関連]
・法面保護工事・地すべり防止工事・地下資源開発(さく井工事、温泉ボーリング) ・コンクリート構造物劣化診断・トンネル補修・補強工事・橋梁補修・補強工事 [地質調査関連] ・地質調査・室内土質試験・岩石試験・物理探査・地下水探査・ボアホールカメラ調査 [3次元計測] ・3次元レーザー計測・3次元形状計測・画像解析 |
本社所在地 |
大分県別府市船小路町3番43号
|
建設業許可 |
・大分県知事許可(特-2)第13840号
(土木工事業,とび・土工工事業,鋼構造物工事業,ほ装工事業,塗装工事業,水道施設工事業) ・大分県知事許可(般-2)第13840号 (さく井工事業) |
登録 |
・建設コンサルタント登録 建30第2133号
・地質調査業者登録 質29第360号 ・測量業者登録 (7)-15030号 |
企業ホームページ | https://www.meidai-k.co.jp/ |
応募方法 |
<スマホ・アプリからのご応募も歓迎します>当社にご興味を持っていただいた方は、応募フォームより必要事項を入力し、送信してください。※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ■ご質問はお気軽に■ 応募に関するお問い合わせがございましたら、質問ボタンより内容をお送りください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考結果につきましては、応募受付後1週間以内にメールまたは、お電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
大分県別府市船小路町3番43号
[アクセス] ・JR「別府大学」駅より車で4分 ・JR「別府」駅より車で9分 |
||||||
問い合わせ |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |