この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30/休憩90分
※残業ほぼなし(月平均7時間程度) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
勤務地 |
【マイカー通勤可/駐車場あり】
■広島県広島市西区中広町2丁目23-15 担当エリア広島県内がメインです!将来的に広島県内(福山市)での転勤の可能性あり。 マイナビ転職の勤務地区分では…広島県 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給 175,000円~257,000円(一律手当含む)+諸手当
※上記はあくまで最低保証額です。 年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※3ヶ月間の試用期間中は、月給16.5万円~24.7万円。 ※月給には一律で支給される調整手当 (35,000円 ※試用期間中は25,000円)が含まれます。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年休110日+有休=年休実質115日~】
※月1回程度土曜出勤あり
|
福利厚生 |
|
設立 |
1984年(昭和59年)2月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 溝口 奈留紀
|
従業員数 |
58名
|
資本金 |
1,300万円
|
事業内容 |
公共施設(機械)の運転保守管理業務
【維持管理】 ・上下水道施設の運転維持管理業務 ・ポンプ場・水門施設の運転維持管理業務 ・電気設備の保安点検業務 【工事】 ・機械器具設置工事 ・電気工事 ・管工事 ・鋼構造物工事 【販売】 ・上記関連機器 ・工業薬品 --------------------------------------------------- 【登録】 ◇建設業登録 広島県知事許可(般-2)第18001号 ◇下水道処理施設維持管理業者登録 国土交通大臣登録(8)処1-083 ◇消防用設備等点検済表示登録 一般財団法人広島県消防設備管理協会 34-1-0428号 ◇登録電気工事業者登録 広島県知事届出 第28068号 ◇毒物劇物一般販売業登録 広島市保健所登録 第5041号 ◇労働者派遣事業登録 厚生労働大臣登録 派34-300468 【所属団体】 ・一般社団法人日本下水道処理施設管理業協会 ・一般財団法人広島県消防設備管理協会 |
本社所在地 |
広島県広島市西区中広町2丁目23-15
|
代表あいさつ |
当社は、1984年の創業以来『技術力の向上と人材育成に努め、水処理技術で地域社会に貢献する』を企業理念とし、公共の上下水道施設やポンプ場などライフライン施設の運転維持管理に取り組んでまいりました。また、近年では電気保安業務にも力を入れており、設備機器の性能を最良に発揮させる事が、メンテナンス会社の使命と考えています。
実績により蓄積された組織力と技術力を生かし、今後も地域社会の貢献に努めてまいります。 |
営業所・事業所 |
営業所福山営業所事業所芦田川事業所千田事業所 商工センター事業所 |
企業ホームページ | http://www.suikou-e.co.jp/ |
応募方法 |
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後1週間以内に、書類選考通過者へメールまたはお電話にて面接の日程をお知らせします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
広島県広島市西区中広町2丁目23-15
|
||||||
問い合わせ |
職種 |
技能工・設備・配送・農林水産 他から探す > 技能工・設備・配送・農林水産 他 > 施設・設備管理・警備・清掃 > 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等) |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |