雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
最大5名
|
勤務時間 |
10:00~19:00(実働8h)お昼休みの時間は基本的に自由リモートワーク勤務可(原則週1日出社) 補足自主的な活動を重んじているため、自身の業務をこなしてさえいれば、柔軟なスケジュールを組むことが可能な勤務形態です。 |
勤務地 |
◎転勤なし!
◎勤務地:東京都品川区 ◎最寄り駅:五反田駅・目黒駅 ◎リモートOK!(週1出社) 本社東京都品川区上大崎3-14-35山手ビル3階B区画 補足
受動喫煙防止対策屋内喫煙可能場所ありマイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
|
給与 |
<未経験:月給26万円以上/経験者:月給30万円以上>経験・能力に応じて優遇いたします。■未経験:月給26万円以上
■経験者:月給30万円以上
希望年収考慮気兼ねなくご希望を教えてください!初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。320万円~500万円
モデル年収例
年収400万円
/
26歳
経験1年
/前職:コーダー
年収580万円 / 32歳 経験3年 /前職:ライター |
昇給・賞与 |
■年2回の昇給・評価制度
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
■年間休日127日
■有給休暇について半休取得可能入社時3日付与 その後半年後7日間付与 ■補足
|
福利厚生 |
■補足PCやスマートフォン等、業務上で必要になる備品は全て貸与その他、社員の要望に合わせて、新しい福利厚生を追加予定! |
【納得な評価制度】8段階の等級 |
自己評価、直属マネージャー、その他業務に関わる社員・経営陣のあらゆる観点から評価をする体制になっています。
透明性かつ360°評価をもとに等級が決定していきます。 等級に応じてベース報酬のレンジが決まり、報酬レンジの中でさらに細分化された給与が決定し、納得感のある評価・報酬をお約束します。 |
設立 |
2020年1月15日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 五十嵐 大士
|
従業員数 |
135名 ※インターン生・業務委託含む
|
資本金 |
250万円
|
売上高 |
1期目1億/2期目3億/3期目7.5億/4期目8億/5期目12億
|
事業内容 |
採用CXクラウド就職支援サービス「GOOD FOR JOB」の運営新規事業立ち上げ支援採用支援事業web制作web開発 |
本社所在地 |
東京都品川区上大崎3-14-35
山手ビル3階B区画 |
企業ホームページ | https://ei-shin.com/ |
応募方法 |
■補足できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。募集内容に少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひご応募ください! |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募確認後メールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。ご応募から内定までは2~4週間を予定。 面接日、入社日はご相談に応じます。 応募の秘密を厳守します。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
あなたの想い重視です!
率直な想いをぶつけてください。 歓迎条件に該当しない場合も、選考で不利になることは一切ありませんので、ご安心ください。 |
||||||||
面接回数 |
2~3回
|
||||||||
面接地 |
■オンライン最初の1~2回はオンラインにて実施■来社最終面接のみ来社---------------- 本社 東京都品川区上大崎3-14-35 山手ビル3階B区画 ---------------- |
||||||||
問い合わせ |
|
U さん(中途入社1年目)
クリエイティブディレクター
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
ずばり職場の魅力は? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |