雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩時間1時間)
※繁忙期でも残業時間は月15時間以内!基本ほとんどありません。直行直帰もOKです。 【1日の流れ】▽試験器を導入している製薬会社へ出発▽到着後、作業内容を確認して性能評価をスタート ▽途中、お昼休憩 ▽作業完了。報告書を作成して結果報告 ▽片付けを行い、退出 1日で終わることから、台数次第では1週間~1ヶ月同じ場所へ通います。 |
勤務地 |
東武伊勢崎線「越谷駅」より徒歩3分
市営地下鉄御堂筋線・中央線「本町駅」より徒歩1分 ※出張あり。その際は別途出張手当あり(1泊1万円~1万2000円/規定あり)。 ※転勤はありません。 マイナビ転職の勤務地区分では…埼玉県、大阪府 |
給与 |
【月給】25万円~42万円 +出張手当 +諸手当
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記月給には固定残業代25時間分(4万900円~6万8700円)含む。超過分は別途支給します。 ※試用期間6ヶ月あり(期間中は、出張費用が実費支給です。そのほかの条件に変更はありません) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~600万円
モデル年収例
年収550万円
/
32歳
年収500万円 / 30歳 |
昇給・賞与 |
【昇給】年1回
【賞与】年2回(昨年度実績5.4ヶ月分) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
<年間休日120日以上>
|
福利厚生 |
|
設立 |
2002年(平成14年)12月10日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 田辺諒
|
資本金 |
4000万円
|
事業内容 |
[今年はホワイト財団の審査を受け、ホワイト企業認定(ゴールドランク)も取得しました!]出張は多くなりますが土日祝の作業はありません!残業も少なく、通常の勤務時間内におさまります。 |
本社所在地 |
埼玉県越谷市弥生町1-4 越谷弥生ビル2F
|
主要取引先 |
武田薬品、エーザイ、大正製薬、第一三共、第一三共プロファーマ、沢井製薬、ファンケル、東京科学大学、国立医薬品食品衛生研究所など
|
海外と取引あり!英語力UPも応援 |
アメリカ・イギリス・ドイツをはじめとした欧州各国のメーカーと取引があるため、意向と実績次第で、メーカーとの打合せやセミナー参加で海外出張の機会もあります!日常的に英語でメールする機会があり、海外メーカーの担当が来日することも2-3か月に1度あるため、英語に触れる機会も比較的多くあります。
また、TOEIC取得スコアに応じて、月額4000~15000円を1年間支給する制度も(規定あり)あり、モチベーションが続きます。 |
企業ホームページ | https://www.physiomckina.co.jp/ |
応募方法 |
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
3回予定
|
||||||
面接地 |
1次面接、2次面接はWeb(Teams)で実施します。
最終面接は本社(埼玉県)もしくは大阪テクノオフィス(大阪市内)にて実施いたします。 |
||||||
問い合わせ |
フィジオマキナ株式会社
住所
〒 104-0061
東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 フィジオマキナ株式会社採用事務局
備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/フィジオマキナ株式会社採用事務局の所在地です。
|
![]() |
田中 さん(中途入社5年目)
性能評価エンジニア
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
|
神岡 さん(中途入社4年目)
性能評価エンジニア
|
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
一緒に働くメンバーは? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
【細胞培養ラボの技術職】ラボ新設に伴うスタートメンバーです! 正社員