キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと4
学校法人金沢工業大学の企業ロゴ

語学力を活かして活躍!【大学職員(留学支援課)】 学校法人金沢工業大学 <マイナビ転職の応募〆きり:9/25(月)> ★U・Iターン歓迎!

情報更新日:2023/08/08
掲載終了予定日:2023/09/25

この求人のポイント

英語力を活かし、学生たちの留学をサポート!成長を支えるやりがいある仕事に、あなたも挑戦しませんか?
◆1957年創立!大学ならではの安定性や福利厚生も魅力 ◆英語スキルを活かせる!海外の大学とのやりとりあり ◆学生たちの「ありがとう!」が心にしみる仕事◎ ◆長期休暇が充実!10連休で海外旅行も楽しめる!
\夏と年末年始に10日間の連休あり!/ きちんと休めるからプライベート充実。海外旅行も楽しめます!
学校法人金沢工業大学のPRイメージ
1957年に創立した金沢工業大学。全国的にも高度な教育研究環境を整えており、次代を牽引する技術者を多く輩出してきました。”教育付加価値日本一の大学”を目指し、現在もあらゆる取り組みに挑戦しています。
今回は学生たちの留学をサポートする留学支援課にて、新しい職員を募集。「語学力を駆使して活躍したい!」という方は大歓迎です。スキルや経験を活かし、学生たちの挑戦を支えてほしいと考えています。

仕事内容

【数年かけてじっくりあなたを育成!】◆学生の留学をサポートする業務をお任せします ◆フラットな職場で風通し良し。チームワークも抜群!

具体的には

◎海外からの留学生の受入支援

海外の大学とのメールやWEB会議などに対応。
やり取りの際に使用する言語は基本英語です。

◎本学の大学生の留学支援

学生との面談や留学手続き、留学サポートを行います。

※大学全体のサポート業務もお任せします。
※業務内の英語と日本語の割合は3:7。日本語がメインです!

入社後の流れ

まずは先輩のアシスタント業務からスタート。
OJTを通じて業務を覚え、できることを増やしていきます。
並行し、大学内のルールといった知識も学びましょう。
部署内で丁寧に教えますのでご安心ください。

すぐ近くに先輩がいるため、
わからないことも相談しやすい環境です。

学生たちの夢や目標を支えてほしい!

毎日さまざまな学生と接する仕事です。
留学するまでの手配に半年ほどかかるため
多くの学生と長く接することができ、
仲良くなれるのもこの仕事の醍醐味です。

学生が成長する姿もしっかり見られます。
かけがえのない時間をサポートし、
感謝の言葉をもらえた時には
嬉しさが込み上げてくるはずです!

配属先の編成

留学支援課は現在男性1名、女性2名の3名体制です。
少人数のチームなので職員同士の距離も近く、
穏やかな性格のメンバーばかりで
お昼休みには何気ない雑談でよく盛り上がっていますよ。

仕事で分からないことがあっても聞きやすい環境が整っています。
なんでも気軽に相談して下さいね!

対象となる方

【人柄重視の採用です*未経験者大歓迎!】◆英語スキルが必須 ◆英語スキルを最大限に活かし、学生を支える仕事を楽しみませんか?

【必須条件】

  • 短大卒以上
  • 普通自動車運転免許
  • 英語でアウトプットできる方
└読み書きやビジネス英会話ができる方
└メールで海外とのやり取りができる方 など

【あれば歓迎する資格や経験】

  • TOEIC 800点相当の英語スキル
  • 英語を使った実務経験
  • パンフレットなど広報物の作成経験
└デザインが好きな方も大歓迎です!

【求める人物像】

  • 学生たちの成長を支えたい方
  • フットワークが軽い方
  • マルチタスクをいとわない方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

学生たちの留学を支援する仕事です。そのため、誰かをサポートすることにやりがいを感じる方に向いています。また、何事もポジティブな思考で取り組める方なら、楽しみながら働けるでしょう。

この仕事に向いていない人

1人ではなく、チームで助け合いながら業務を進めます。周りの状況を見ながら仲間をフォローするのも大切なので、臨機応変な対応が苦手な方や自分本位な考え方をしてしまう方には向いていないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)
勤務地
\転勤なし/石川県野々市市扇が丘7-1
※マイカー通勤可

マイナビ転職の勤務地区分では…


石川県
給与
月給22~30万円+諸手当+賞与年2回
※年齢・経験・能力を考慮のうえ決定

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~500万円
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(4月)
  • 賞与:年2回(6月・12月)
※昨年度賞与実績4.4ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 管理職手当
  • 扶養手当
  • 住居手当
休日・休暇
  • 週休2日(土日)※学園カレンダーによる(休日出勤時は代休を取得)
※土曜日が隔週休みで、日曜日は毎週休みです。
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産休・育休(取得実績あり)
福利厚生
  • 日本私立学校振興・共済事業団(年金・健康保険等)
  • 雇用保険および労災保険に加入
  • 産休・育休制度
  • 介護休暇制度
  • 日本私立学校振興・共済事業団の契約施設利用可
  • 学内留学制度
  • 各種研修制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 国内出張あり
  • マイカー通勤可
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 企業内・提携保育所あり
設立
昭和32年6月1日
従業員数
642名(職員286名、教員356名)
資本金
事業内容
  • 教育機関の運営
 設置校:金沢工業大学、国際高等専門学校
本社所在地
〒921-8501
石川県野々市市扇が丘7-1
企業ホームページ https://www.kanazawa-it.ac.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆『この求人に応募する』からエントリーしてください◆

多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください!

※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
※応募に関するご質問は、お気軽に下記『質問フォーム』よりお問合せください
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、応募受付後1週間以内を目処に、WEB選考を通過された方のみに、ご連絡いたします。
採用プロセス
9/25(月)までにWEB応募を行ってください。
順次選考を行います。
  1. STEP
    1

【 WEB選考 】

9/25(月)までに、マイナビ転職の「この求人に応募する」から応募していただき、WEB選考を行います。
  1. STEP
    2

【 履歴書送付 】

WEB選考通過者には、別途ご案内する宛先に学校所定の履歴書を送付していただきます。
  1. STEP
    3

【 面接 】※2~3回程度

あなた自身のことを教えて頂けますと幸いです。
  1. STEP
    4

【 内定 】

内定です。
問い合わせ
学校法人金沢工業大学

住所
〒 921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
地図を見る

採用担当
法人部 人事課

E-mail

会社・仕事の魅力

学校法人金沢工業大学の魅力イメージ1

もっと楽しく、もっと快適に働こう!

★長期休暇でリフレッシュできる!

夏季、年末年始には10日間の連休があります。
旅行に行ったり、実家に帰省したり、
過ごし方はあなたの自由です。
夏休みや冬休みがある大学だからこそ、
しっかり休んでリフレッシュできます。

★とにかくキレイなキャンパスも魅力!

キャンパス内は清潔で各種設備も整っています。
広々としたお洒落な食堂を使うこともでき、
時には学生たちと一緒にランチを食べることも◎
校内にコンビニがあるのも嬉しいポイントです。

★どんなことも相談しやすい職場!

3名という少人数の職場のため、チームワークも抜群です。
困った時は助け合い、効率よく業務を進めています。
また、教員と職員の間にも壁はありません。
全体的に風通しが良く、困ったことや
相談したいことがあればすぐに言える環境です。

気持ちよく働ける職場で、あなたも新たなスタートを切りませんか?

創立から60年以上もの歴史を誇る金沢工業大学。全国でコンピューターに強い大学として知られており、近年も多くの技術者を世に送り出している。
そんな同法人は業界内では珍しく、職員と教員の上下関係のないフラットな大学だ。そのため、教育現場で活用できそうなシステム開発にも意欲的に取り組んでいるという。設備・システム面も整う環境で快適に働きながら、学生たちの成長を支える仕事を楽しんでほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

藤村のプロフィールフォト
藤村 さん(中途入社14年目)
大学職員(留学支援課)
学生たちと長く関わり、留学支援を通じて成長をサポートできること。これがこの仕事のやりがいですね。「ありがとう!」と感謝されるのも嬉しい仕事です。

様々な業務に携わるため、学ぶことに前向きな方に向いています。まずは業務全体の流れを理解することが重要です。留学プログラムは年に1~2回あり、1年目は先輩と一緒に仕事を進めます。2年目はメインの担当につき、3年目に独り立ちするイメージです。じっくり育てていくので安心してほしいですね。

職場は何でも相談できる明るい雰囲気なので、困った時は気軽に相談してください。メンバーみんなで、新人さんを手厚く育てていきます!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

学校法人金沢工業大学 <マイナビ転職の応募〆きり:9/25(月)> ★U・Iターン歓迎!

語学力を活かして活躍!【大学職員(留学支援課)】