雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
できる限り多くの方とお会いしたいと考えています。
|
勤務時間 |
◆9:00~18:00(休憩1時間)残業はほとんどありません!※金曜日のみ、会議で多少の残業が発生します。 |
勤務地 |
◆大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31 リアライズ堺筋本町ビル8階マイナビ転職の勤務地区分では…大阪府 |
交通アクセス |
Osaka Metro各線「堺筋本町」駅より徒歩1分
|
給与 |
◆月給25万円+インセンティブ+賞与※上記は45時間分の固定残業代(6万3000円)を含みます。時間超過分は別途支給。 【試用期間について】入社後、最長6ヵ月の試用期間があります。期間中は月給23万円+インセンティブを支給します。 ※期間は能力や経験により短縮する場合があります。 ※期間中の給与には45時間分の固定残業代(6万円)を含みます。 時間超過分は別途支給。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~700万円
モデル年収例
年収490万円
/
28歳
営業職
経験1年
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
◆年間休日120日
|
福利厚生 |
1カ月平均残業時間:0~7時間程度
があれば会社でイベントを企画する事もあります! |
☆その他の取り組み☆ |
・既存取引先の飲食店さんや美容院さんの個人利用に関して
会社で一部手当を支給してます! ・弊社は「わが社の健康宣言」登録認証を取得しています。 従業員の健康づくりを支援してます! ・祝日に「未来会議」という会議があります。 (祝日が2日以上の場合は1回) 社内でやりたい事等を従業員で共有し、 今後の仕事に活かしていきます。 ※営業活動など通常の稼働はありません。 ※休日となる可能性もあります。 |
設立 |
2020年1月9日
|
---|---|
従業員数 |
6名(2022年4月現在)
|
資本金 |
400万円
|
事業内容 |
ITソリューション事業
空調機器事業
コーティング事業
|
本社所在地 |
兵庫県神戸市中央区多聞通2-2-16
|
大阪オフィス |
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31
リアライズ堺筋本町ビル8階 |
GooColle Cycle |
01 人として想う Person
▼ 02 自由な発想 Freedom ▼ 03 数値根拠 Basis ▼ 04 即行動 Action ▼ 05 徹底分析 Analysis |
企業ホームページ | https://goox2.com/ |
応募方法 |
最後までお読みいただきありがとうございます。当社にご興味をお持ちいただけた方は、下記の「この求人に応募する」ボタンをクリックして 専用応募フォームへお進みください。 【備考】
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の上、追って詳細をご連絡いたします。
応募に関するお問い合わせは下記の 「企業に質問する」ボタンよりご質問ください。 |
||||||
採用プロセス |
スムーズに選考が進めば、
ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
|
||||||
書類選考のポイント |
面接日、入社日はご相談に応じます。
在職中の方も気兼ねなくご応募ください。 |
||||||
面接回数 |
面接は1回を予定しています。
(平日9:00~19:00) |
||||||
面接地 |
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31
リアライズ堺筋本町ビル8階 |
||||||
問い合わせ |
![]() |
先輩社員 さん(中途入社)
法人営業
|
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
職場の雰囲気はどうですか? |
Q |
今後の展望をお願いします。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |