雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
複数名
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイム10時30分~15時30分 ※フレキシブルタイム8時00分~10時30分/15時30分~22時00分 |
勤務地 |
【転勤なし/札幌駅より徒歩10分★2022年3月オープンの新オフィス勤務】
北海道札幌市北区北十条西三丁目9-2 THE PLACE SAPPORO 8階 <アクセス> 「札幌駅」より徒歩10分 「北12条駅」より徒歩3分 マイナビ転職の勤務地区分では…北海道 |
給与 |
月給29万円~月給67万円
※年齢・スキル・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~800万円
|
昇給・賞与 |
◆給与改定/年1回
◆賞与/なし |
諸手当 |
◆家族手当
◆時間外手当 ◆通勤手当 ◆支度金(地方からの引っ越しに限る) |
休日・休暇 |
年間休日数130日
◆完全週休2日(土日休み) ◆祝日 ◆年次有給休暇 ◆夏季休日5日(一定期間に自由取得) ◆冬季休日3日 ◆特別休日2日 ◆ボランティア休暇 ◆慶弔休暇等 |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆育児・介護支援 ◆保養所 ◆社員持株会 ◆健康診断 ◆インフルエンザ予防接種費用全額会社負担 ◆確定拠出型年金制度(選択制DC) ◆慶弔金 ◆カラフルポイント制度 会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。 他 |
研修制度について |
◆全社教育制度(eラーニング等)
◆セガサミーカレッジ 「セガサミーらしいリーダーとしての成長機会」「自ら学びたいときに学ぶことのできる場」をコンセプトとして、新入社員から各階層別に知識・スキル等の習得やグループの結束を強める場を提供しています。 ◆SDC(SEGA Developers Conference)の参加可能 (株式会社セガ主催の技術交流会) |
設立 |
2021年12月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 瀬川隆哉
|
資本金 |
1億円
|
事業内容 |
◆ゲームハード・ソフトウェアの開発・デザイン・デバッグ・販売・輸出入
◆キャラクター商品の企画・製造・販売 ◆デジタルコンテンツ、アプリケーションの企画・開発業務 ◆マルチメディア関連の映像・音楽のデータ、ソフトウェアの企画、開発 ◆インターネット、コンピューターネットワーク、携帯電話、テレビゲーム等の情報通信機器、ならびにネットワーク機器関連のソフトウェアおよびハードウェアの企画、開発 |
本社所在地 |
北海道札幌市北区北十条西三丁目9-2 THE PLACE SAPPORO 8階
|
企業ホームページ | https://sega-sapporo-studio.co.jp/ |
応募方法 |
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビワークス運営「マイナビクリエイター」による人材紹介案件です。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 ※下記URLの「マイナビクリエイター 個人情報の取り扱いについて」に 同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 https://mynavi-creator.jp/privacy/ |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、メールまたはお電話にてご連絡致します。エントリー後の流れについては株式会社マイナビワークスよりメール・電話等でご連絡致します。
ご質問は、画面下[質問する]ボタンからも受付致します。 |
||||||||||
採用プロセス |
|
||||||||||
問い合わせ |
株式会社セガ札幌スタジオ
住所
〒 163-1527
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F
採用担当
(株)マイナビワークス(マイナビクリエイター)内/セガ札幌スタジオ採用事務局
備考
上記は、株式会社マイナビワークス(マイナビクリエイター)内/【セガ札幌スタジオ採用事務局】の所在地です。
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
経験を活かして世界的ヒット作を!【プログラマー】★土日祝休み 正社員