雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~17:45(実働7時間45分/休憩1時間)
※テレワーク勤務・フレックス勤務制度あり |
勤務地 |
三菱エンジニアリングプラスチックス東京本社、大阪支店、名古屋支店のいずれか
【東京本社】 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 【大阪支店】 〒541-0041 大阪市中央区北浜3-1-18 島ビル 【名古屋支店】 〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-24-20 名古屋三井ビル新館 ※勤務地はご希望を考慮します マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、愛知県、大阪府 |
交通アクセス |
(東京本社)
◎JR『新橋駅』より徒歩6分 ◎ゆりかもめ・都営大江戸線『汐留駅』真上 ◎営団地下鉄・都営浅草線『新橋駅』より徒歩8分 (大阪支店) ◎地下鉄御堂筋線『淀屋橋駅』14B出口より徒歩1分 ◎京阪『淀屋橋駅』すぐ (名古屋支店) ◎JR・近鉄・地下鉄『名古屋駅』より徒歩約10分 ◎名鉄『名古屋駅』より徒歩約10分 |
給与 |
月給:23万円~ +賞与年2回(昨年実績5ヶ月/年)
※年齢・経験を考慮の上、決定します ※試用期間は3ヶ月/その期間に待遇の変動はありません ≪給与例≫ 30歳 月給:28万円 40歳 月給:46万円 |
昇給・賞与 |
◇昇給年1回(7月)
◇賞与年2回(7月・12月)※昨年実績5ヶ月/年 |
諸手当 |
◇時間外手当全額支給
◇住宅手当(家賃補助2万円~) ◇家族手当(配偶者1万円/子ども9000円) |
休日・休暇 |
◇完全週休2日制(土・日)
◇祝日 ◇夏季 ◇年末年始 ◇慶弔 ◇有給(初年度7日or10日、2年目は16日、以降1年毎に1日追加、最高20日) 年間休日122日(2021年実績) |
福利厚生 |
◇社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◇交通費全額支給 ◇退職金制度 ◇産前産後休暇(実績あり) ◇育児休暇(実績あり) ◇介護休暇 ◇携帯貸与 |
設立 |
1994年3月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 駒谷 隆志
|
従業員数 |
304人 (2021年3月末)
|
資本金 |
30億円
|
売上高 |
862億円(2021年3月期決算)
|
事業内容 |
■エンジニアリングプラスチック事業
プラスチックの設計・開発・販売およびソリューション・サービスの提供 |
本社所在地 |
〒105-0021
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル |
国内事業所/海外法人 |
■国内事業所
本社(港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル) 大阪支店(大阪市中央区北浜3-1-18 島ビル) 名古屋支店(名古屋市中村区名駅南1-24-20 名古屋三井ビル新館) 技術センター(平塚市東八幡) ■販売拠点 香港、広州、上海、成都、武漢、青島、台湾、シンガポール、インド、アメリカ、ドイツ、タイ ■生産拠点 中国(佛山、南通、上海) 韓国 タイ ■技術サービス 中国(広州、上海) タイ オランダ アメリカ |
ISO認証取得 |
■1997年11月6日/ポリカーボネート樹脂製品について品質マネジメントシステムの国際規格『ISO9001』の認証を取得
■2001年11月/対象製品を全樹脂製品に広げ認証を取得 ■2002年11月/『ISO14001』の認証を取得 ■2004年11月/『ISO9001』、『ISO14001』を統合化、さらにRC活動、リスク管理、内部統制対応の実施事項も含め『統合マネジメントシステム』を構築、運用 |
企業ホームページ | https://www.m-ep.co.jp/ |
応募方法 |
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!少しでも興味をお持ちの方は、応募フォームよりエントリーしてください。
※応募の秘密は厳守します。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考後、メールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。
|
||||||||||
採用プロセス |
|
||||||||||
書類選考のポイント |
【本社】東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル
|
||||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||||
面接地 |
(二次面接)
本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル |
||||||||||
問い合わせ |
![]() |
![]() |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
日本を代表する化学メーカーの【特許知財】グローバルな知財戦略 正社員
【化学物質・ISO管理】化学物質管理、規格認証取得、ISO維持管理 正社員
平塚技術センター勤務【分析・開発エンジニア】最先端技術を経験 正社員
【事務系総合職(生産管理・購買・物流)】サプライチェーン管理 正社員