この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00
(うち休憩時間65分) ※残業あっても10h程度 |
勤務地 |
◎JR両毛線「小俣駅」から車で7分
▼境野工場 〒376-0002 群馬県桐生市境野町6丁目527番地-11 ▼広沢工場 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地 ▼赤堀工場 〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町3丁目1070番地-3 【転勤原則ナシ・UIターン歓迎・マイカー通勤OK】 マイナビ転職の勤務地区分では…群馬県 |
交通アクセス |
▼境野工場
JR両毛線「小俣駅」から車で7分 ▼広沢工場 東武線「新桐生駅」から車で5分 ▼赤堀工場 東武伊勢崎線「新伊勢崎駅」から車で10分 |
給与 |
【月給】19万円~22万円+(皆勤手当(1万7000円)+賞与+報奨金(決算月支給))※経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ※こちらはあくまでも初任給です。毎年昇給のチャンスあり。 ※残業代別途支給 ▼モデル月収例▼<1>月収22万円/入社3年目・扶養家族なし・実家住み ※皆勤手当17,000円・通勤手当・技能手当・責任手当含む <2> 月収29万4400円/入社10年目・扶養家族あり・持ち家あり ※皆勤手当17,000円・通勤手当・技能手当・責任手当・役職手当 家族手当10,000円・住宅手当10,000円含む ◎現在ベースアップ中⇒基本給5%アップ↑ 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。270万円~320万円
|
昇給・賞与 |
【昇給】年1回(7月)
【賞与】年2回(7月・12月 合わせて3.5ヶ月分) ◎昨年と比較して昇給率が5~6%アップしています(給与ベースアップ含む) ※昇給額実績(昨年実績)1万~1万2000円 |
諸手当 |
・通勤手当
・生産技能手当 ・責任手当 ・家族手当(子10000円/配偶者5000円) ・住宅手当(持ち家10000円/借家5000円) ・役職手当(10000円~160000円)※職務による ・皆勤手当 |
休日・休暇 |
【休日】
・週休2日制(会社カレンダーによる) ※基本土日休み(繁忙期のみ土曜日出勤の可能性アリ) 【休暇】 ・GW ・年末年始 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・産後休暇 ・介護休暇 ※有給休暇は1時間単位で適用可能です。 ※平均有給取得日数19.34日(昨年実績) |
福利厚生 |
・各種社会保険完備
・定期健康診断 ・退職金 ・各種慶弔 ・制服貸与 ・マイカー通勤OK ・駐車場完備 ・資格取得支援制度 ・積み立てNISA奨励金(投資者に対して1,000円支給) ※報奨金制度あり(昨年は17部門に総額266万円を支給) |
設立 |
1948年12月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 蛭間 茂
|
従業員数 |
60名
|
資本金 |
1000万円
|
事業内容 |
工業製品の木部部品・木質製品の製造
|
本社所在地 |
群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地
|
企業ホームページ | http://www.hiruma-mokkousyo.co.jp/jp/ |
応募方法 |
「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。
※会社見学も随時受付中です。 本社(0277-54-1657)へご連絡ください。 《コロナ対策について》 ご面接時は、求職者の方に安心してお話しいただけるよう、下記の対策を行っています。
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考の上、3営業日以内にメールでご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地
|
||||||
問い合わせ |
株式会社蛭間木工所
住所
〒 3760013
群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地
採用担当
蛭間 友子
E-mail
電話番号
0277-54-1657
備考
☆★職場見学実施中★☆面接の際は、実際の仕事場の見学もOK。『 どんな場所でどんな仕事をするんだろう…?』と不安な方は、まずはあなた自身の目で確かめてみてください!社長をはじめ先輩みんなであたたかくお迎えします。 |