キープしました。
辞退しました。

YUIME株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

これからの農業漁業を支え日本の未来を耕すメディア【企画営業】 YUIME株式会社 ★リモートワーク可 ★土日祝休 ★年休120日~ ★残業月10h未満

  • 正社員
  • 360万~540万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2023/03/13

この求人のポイント

「農業が好き」「日本の農業を助けたい」という方を歓迎!新たな事業も続々と誕生していきます!
【社会貢献】日本の経済基盤『一次産業』を活性化 【注目のサービス】課題解決メディア『YUIME Japan』 【大きな裁量】課題を突破するアイデア・企画を立案 【キャリア】仕事の領域も広く、ポストチャンスも豊富 【働きやすい】完全週休2日制・残業月10時間未満 【環境】洗練されたオフィス/リモートワーク可
【新サービスを加速させるコアメンバーを募集】ブルーオーシャン市場を切り拓いていく面白さを味わえます!
YUIME(ゆいめ)は、農業・漁業といった一次産業の活性化を目指して、さまざまな支援を行っています。
一次産業を専門とした課題解決プラットフォームメディア『YUIME Japan』を一昨年にスタートし、ローンチ後1年で登録者数1万人を突破するなど、急成長を遂げています。
さらに今年には、一次産業関連企業と農家を結ぶ新サービスをリリースする予定。今後さらなる事業拡大を実現するため、増員募集を行います!

仕事内容

一次産業の課題解決メディア『YUIME Japan』の広告営業から企画営業、制作ディレクションなどを含めた、オンラインメディア営業全般をお任せします。

具体的には

◆メーカーへのアプローチ、企画提案
◆キャンペーン・営業企画の特集記事・WEBセミナー等の企画・制作
◆営業案件に関連する SNS やメールマガジン、ダイレクトメール等の実行管理
◆クライアントへのレポーティング
◆クライアント案件に関わるSNS広告の運営

▼『YUIME Japan』(自社メディア)
https://yuime.jp/

一次産業のあり方を提起する独自のサービス!

メディアのターゲットは、若手や中堅層の生産者さんです。
農業・水産業・畜産業・林業など生産現場で働く方々の課題に対して、300名以上の専門家がナレッジを伝授するプラットフォーム。
「害虫が発生!農薬を使わない防除方法は?」
「ビニールハウスの電気代を安くするためには?」
などリアルな悩みを解決します。

入社後の流れ

徐々に業務の幅を広げていき、約1ヶ月半で独り立ちを目指します。
最初は営業業務を中心に行い、主にセールス商談・提案獲得に向けたアプローチ。
3ヶ月を目処に自身の営業特集企画やイベント制作の提案など、様々な分野の仕事も手掛け、実践力を身につけます。
大きな裁量のもと自ら創り上げていく喜びを実感できます!

将来のキャリアパス

営業だけでなく、マーケティングやコンテンツ制作・編集などへのキャリアも広がっています!
堅苦しい決まりはありませんので、幅広い業務にチャレンジできますし、ポストチャンスも豊富にあります。

ゆくゆくは、自社サイトや会社を動かすような存在になることを期待しています!

自らの手でメディアのファンを増やすやりがい大!

ミッションは、生産者さんの様々な課題を解決し、農業・水産業・畜産業・林業の活性化を図ること。
一次産業領域×課題解決メディアは、まだまだブルーオーシャン。
無限の可能性があるフィールドで付加価値を探り、新たな企画やアイデアを考え、実行していく面白さがあります。

対象となる方

【第二新卒歓迎/性別・学歴不問】◆法人営業経験者(オンラインメディア・WEBサービスは尚歓迎)◆これからの日本の農林水産業を盛り上げたい方
「ルーティンワークではなく、変化に富んだ仕事を探している方」
「製品やサービスのマーケティングに関わる企画制作を楽しめる方」を歓迎します!

【必須条件】

◆何かしらの法人営業経験
⇒経験が浅い方も応募OK!意欲や人柄も重視します!
◆PowerPointによるプレゼン資料の作成経験

【歓迎条件】

◇オンラインメディア・オンラインプラットフォーム・WEBサービスに携わった経験

【求める人物像】

◎「農業が好き」「日本の農業を助けたい」という方
◎「一次産業を改革したい」という思いに共感できる方
◎主体性を持ち、自走できる方
◎フットワークが軽く、切り替えが早い方
◎論理的に考えて的確に分析、実行できる方

一次産業に貢献したい方を求めています!

当社に集まっているメンバーの共通項は、農業・漁業等の一次産業に興味があること。具体的には、「実家が農家」「サスティナブルやSDGsに関わる仕事がしたい」「オーガニックや食に興味がある」などです。
前職は、人材業界の広告営業、音楽関係、ITなど、バラエティに富んでいます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

『チームワーク』を重視しています。農家とつながりを持つ人材支援チームや、編集チームのメンバーの協力が必要なので、皆で仕事に取り組みたい人に向いています。また、課題解決が好きな人にもピッタリです。

この仕事に向いていない人

一人ひとりに与えられる裁量が大きく、主体性を持って仕事を進めているため、指示待ちの方には向かないと思います。また、一体感のある会社なので、協調性がない方も合わないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00
※休憩1時間

★平均残業時間:10時間以下

限られた時間の中でパフォーマンスを出すことを重視しており、残業を良しとしていません。
上司が残っているから帰りづらいという雰囲気もありません。
結果を出しながら、効率アップを追求していきましょう!
勤務地
【転勤なし/乃木坂駅より徒歩3分のオシャレなオフィス/リモートワーク実施中】

<本社>
東京都港区南青山1-21-11
アクセス:「乃木坂駅」より徒歩3分
☆オシャレなオフィスです!

【リモートワーク実施中です】

仕事に慣れるまでは基本的に出社いただく予定ですが、試用期間終了後、週に2~3日程度リモートワーク可能です。
社内のコミュニケーションツールとして「Slack」を導入していますので、リモートワークでもコミュニケーションが取りにくいと感じることはありません。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
年俸360万円~540万円(月額30万円~45万円)

※経験やスキルに応じて年俸額を決定いたします。
※年俸に固定残業代(月々40時間分/71,500円~107,500円)を含みます。固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給いたします。
※試用期間3カ月あり。その間の待遇に変更はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~540万円
昇給・賞与
  • 昇給あり
  • 業績賞与
諸手当
  • 交通費支給
  • 業務手当
休日・休暇

☆年休120日以上☆

  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日休み
  • 夏季
  • 年末年始
  • GW休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前/産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 有給休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 作業免許取得支援
  • 定期健康診断
  • インフルエンザ予防接種
  • 育児支援
  • 社員表彰
  • 時短勤務
  • 服装自由
  • PC・社用ケータイ貸与

【数字で知るYUIME】

◆男女比 6:4
◇平均年齢30代後半
◆月残業平均10時間
◇駅から徒歩3分
◆オフィス3階建て
◇使用PCはMac派 か Windows派 5:5
営業チームの構成
メンバー1名(女性)とマネージャー1名(男性)が在籍。
そこに今回採用されるあなたが加わり、合計3名のチームとなります!

少数精鋭だからこそ、1人ひとりの活躍がより重要に。
あなたの提案やアイデアは決して無駄にはしません。
大きな裁量を持って、取り組んでほしいと思います!
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 中国語を使う仕事
  • その他の言語を使う仕事
  • リモートワーク可
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • フリーアドレスオフィス
  • 携帯・タブレット支給
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 社内ベンチャー制度
  • 独立支援制度
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 平均年齢30代
設立
2012年7月26日
代表者
代表取締役/上野 耕平
従業員数
350名
資本金
4000万円
事業内容
【人材支援事業】
・農業人材の派遣
・外国籍人材の登録支援サポート
・農地拡大などの運用支援

【データプラットフォーム事業】
・課題解決メディアの運営
・会報誌などの制作
・マーケットリサーチ

▼許可番号
◎労働者派遣事業許可番号派13-305217
◎有料職業紹介事業許可番号13-ユ-305689
◎国家戦略特別区域農業支援外国人受入事業(47-02)
◎特定技能 登録支援機関登録番号19登-000433
本社所在地
東京都港区南青山1-21-11 BASEビル
支社

九州支社

宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-32 宮崎ナナイロ東館 8F

沖縄支社

沖縄県那覇市おもろまち4丁目9-3-1 CREビル2階
より会社を知りたい方はSNSへ!
普段どんな感じで働いてるのか
文字ではなく画像で見たいという方は
当社が運用する、facebookやなどを
チェックして下さい。

■Facebook
ID:@yuimeinc.

■Instagram
ID:@yuimejp

こちらを検索してよりリアルな
雰囲気をご覧下さい。
企業ホームページ https://yuime.co.jp/index

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆マイナビ転職「応募フォーム」よりエントリーをお願いいたします。

※応募の際の秘密は厳守いたします。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
WEB書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、書類通過者のみにメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
★面接日や入社日はご希望を考慮します。在職中の方も気軽にご応募ください!
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職よりWEBエントリー。まずはお気軽にご応募ください。
  1. STEP
    2

面接(2回)

  • 一次面接:WEB面接
  • 最終面接:対面
  1. STEP
    3

内定

入社日などもご相談ください。
書類選考のポイント
人柄や仕事に対する意欲も重視した選考ですので、転職に対する思いや、あなたらしさが伝わるエピソードを楽しみにしています。
面接回数
2回
面接地
▼対面の場合
<本社>
東京都港区南青山1-21-11
アクセス:「乃木坂駅」より徒歩3分
問い合わせ
YUIME株式会社

住所
〒 107-0062 東京都港区南青山1-21-11 BASEビル
地図を見る

備考
■コロナウイルス感染対策について
マスクの着用、除菌剤の利用など、
新型コロナウイルス感染対策もしっかり行っています。
※掲載写真は撮影のためマスクを外しております。
※面接時は面接官もマスクを着用しますのでマスク着用OKです。

会社・仕事の魅力

一次産業を支え、日本経済に大きな実りをもたらす!

【日本の未来のために”今”種をまく】

農業・水産業・畜産業・林業など、日本経済の基盤である一次産業。これらは日本経済を支えている重要な産業であり、私たちが生きる上で欠かせないものです。しかし、人材不足や後継者問題など、様々な課題があります。その一方でテクノロジーの導入など、新たな取り組みに挑戦している人たちもいます。

そんな一次産業を活性化させ、盛り上げるのが、私たちYUIMEの役割。

日本の「100年後の未来」と「今」の『結び目=ゆいめ』になるという思いとともに、一次産業を支えていきます。

【一次産業に興味がある企業・人は、想像以上にたくさんにいる!】

世の中には「自社の製品・サービスを一次産業に役立てられないだろうか?」と試行錯誤している企業も少なくありません。

しかし、
「ニーズはあるのだろうか?」
「反応を確かめることはできるのか?」
「そもそも、どうやって農業従事者にアプローチすれば良いだろうか?」 
など、考えてはいるけれど、その先になかなか進めないという企業もあります。また、一次産業マーケットに目を向けたことがない企業も。
そういった企業に実際に私たちがアプローチして解決策を提案したところ、『YUIME Japan』に興味を示し、利用してくれています。

一次産業を盛り上げるだけでなく、新たな可能性を探っている企業のお手伝いもできるやりがいのある仕事です。
同社は、一次産業が抱えるさまざまな課題を見つけて解決するビジネスを行っている会社である。人手不足で困っている農家に対する人材支援事業をメインに展開し、一昨年8月にはデータプラットフォーム事業もスタートさせた。その一つとして一次産業のあらゆる課題を解決するメディアとしてスタートしたのが『YUIME Japan』である。一次産業と企業や専門家を結びつけ、日本の経済基盤を支えたい方は、挑戦する価値があるだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード