キープしました。
辞退しました。
公益財団法人札幌市芸術文化財団の企業ロゴ

【事務職員】未経験歓迎|多くの方々に芸術文化を広めましょう♪ 公益財団法人札幌市芸術文化財団 《応募書類〆:2025年7月9日必着》年間休日124日|賞与4.6ヵ月分

情報更新日:2025/05/16
掲載終了予定日:2025/07/10

この求人のポイント

【ワークライフバランスを実現】年間休日124日(R7年度)◎福利厚生が充実◎長期的なキャリアを描けます!
【公益性】札幌市の芸術文化の普及・振興を担います 【やりがい】多彩な芸術文化を提供し感動の輪を広げる 【男女不問】未経験から入職した男女が活躍中の職場 【勤務地◎】どの施設の配属になっても札幌市内の勤務
公益財団法人札幌市芸術文化財団のPRイメージ

▼札幌市芸術文化財団とは

札幌市の指定管理者として、市内6施設「札幌芸術の森」「本郷新記念札幌彫刻美術館」「札幌コンサートホールKitara」「札幌市教育文化会館」「札幌市民ギャラリー」「札幌市民交流プラザ(札幌文化芸術劇場及び札幌文化芸術交流センター)」の管理・運営を行っています。

また、市民をはじめ市内外の芸術文化団体やアーティストと密接な関係を構築し、芸術文化の普及と振興に取り組んでいます。

仕事内容

【多くの方へ多彩な芸術文化に触れる機会と感動を提供!】イベントの企画・運営、施設の管理など。ミュージカル♪ オペラ♪ 絵画★ 現代アート★ など

具体的には

芸術文化に関わる札幌市の施設にて
イベントの企画・運営、施設の管理など、
様々な業務を担当していただきます☆

■音楽、舞台芸術、工芸など、多様な芸術文化イベント・公演等の企画・運営
■劇場、美術館、コンサートホールなどの施設管理
■ホール・練習室等の貸館対応
■総務、経理、広報等

入社後の流れ

配属された施設にて、
先輩がOJTで仕事を教えていきます。

最初は分からないことも多いと思いますが、
業務の幅が広い分、様々な知識や経験も
活かすことができることも特徴です☆

また定期のジョブローテーションにて、
様々な施設や業務を経験していただき、
キャリアを築いていただきます♪

\ずっとやりがいを持って働ける環境/

定着率が高いことが特徴で、
定年まで仕事を楽しみながら、
働いてくれる職員が多いです!

年間休日124日に加えて、
有休はもちろん特別休暇も充実しており、
多くの職員がプライベートの時間を
大切にしながら働いています☆

*昨年度は女性4名が育児休業を取得。
(男性職員の育児休業実績あり)

対象となる方

\さぁ、一緒に!/『芸術文化に興味がある』『音楽が好きだ』そんな方は大歓迎! (※未経験/35歳未満・大卒以上) (※経験者/年齢不問・高卒以上)

【応募条件】

▼未経験
*35歳未満 ※若年層の長期キャリア形成を図るため
*大卒以上

▼経験者
*年齢不問
*高卒以上
*文化施設等に2年以上携わった方

※その他の応募資格・歓迎要件等については、
 当財団ホームページをご確認ください。

\こんな方は是非ご応募を!/

◎芸術文化に興味がある
◎定年まで働ける職場を探している
◎いろいろな業務にチャレンジしたい
◎社会に貢献できる仕事がしたい

中途入職した先輩も多く、
技術職・学校の先生・営業など、
出身の業界・職種はさまざまです!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎豊かな想像力と行動力を活かしたい方

子どもから大人、外国人などあらゆる人々に向けて、多様なイベントを開催しています。企画・運営には、豊かな想像力と行動力をもって楽しんでいただける方が向いています。

この仕事に向いていない人

△コミュニケーションを大切にできない方

施設利用者のほか、芸術文化活動を行うアーティストや関連団体など、打ち合わせの機会が多くあるので、コミュニケーションも非常に重要な仕事になります...。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
1日あたり7時間45分
※業務に応じて時間外勤務及びシフト勤務等があります。
勤務地

《札幌市内の各施設にて勤務》

  • 札幌コンサートホールKitara
 北海道札幌市中央区中島公園1番15号

  • 札幌芸術の森
 北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地

  • 本郷新記念札幌彫刻美術館
 北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目

  • 札幌市教育文化会館
 北海道札幌市中央区北1条西13丁目

  • 札幌市民ギャラリー
 北海道札幌市中央区南2条東6丁目

  • 札幌市民交流プラザ
 北海道札幌市中央区北1条西1丁目

  • 総務課
 北海道札幌市中央区中島公園1番15号 札幌コンサートホール内

※人事異動等により、施設及び業務が変わることがあります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与
《最低保証》
【高卒】月給185,709円~
【大卒】月給216,197円~
【院卒】月給227,630円~

※上記金額には地域手当を含みます(一律支給)。
※社会人経験等がある方の初任給は、職歴に応じて加算されます。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~470万円

モデル年収例

年収500万円 / 28歳 /勤続6年・扶養家族なし・借家 諸手当及び社会保険税込(大学卒)
年収690万円 / 39歳 係長職 /勤続10年・扶養家族3名 諸手当及び社会保険税込(大学卒)
年収690万円 / 45歳 係長職 /勤続9年・扶養家族なし・借家 諸手当及び社会保険税込(高校卒)
昇給・賞与

昇給:年1回

賞与:年2回(6月・12月)4.6ヵ月分

※ただし、勤務期間に応じた減額措置があります。
諸手当
  • 扶養手当
  • 通勤手当
  • 住居手当
  • 寒冷地手当
  • 時間外勤務手当・休日勤務手当等
  • 管理職手当
休日・休暇
【年間休日124日(2025年度)】
  • 週休2日制(シフト制)
  • 祝日相当日
  • 年末年始
  • 年次有給休暇(4月1日採用の場合、1年度につき20日付与。未使用日数は20日を限度として翌年度に繰り越すことができます。)
  • 特別休暇(夏休・結婚・忌引等)
  • 病気休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 育児・介護休業制度
  • 退職金支給制度
  • 再雇用制度
  • 受動喫煙防止措置 [ 札幌芸術の森:屋内禁煙(敷地内喫煙所あり)、本郷新記念札幌彫刻美術館・札幌コンサートホールKitara・札幌市教育文化会館・札幌市民ギャラリー:敷地内禁煙、札幌市民交流プラザ:屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) ]
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 時差出勤可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
1986年4月
代表者
理事長 秋元 克広
従業員数
222名
資本金
8,121万円(2025年3月31日現在)
売上高
非営利
事業内容
  • 芸術文化を創造し発信する事業
  • 芸術文化の普及振興のため、芸術文化に対する育成・助成・支援を行う事業
  • その他この法人の目的を達成するために必要な事業
本社所在地
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地
企業ホームページ https://sapporo-caf.org/

応募方法

応募方法
1.マイナビ転職よりエントリーしてください。
※当ページでのエントリーのみでは応募の受付は完了しておりません。

2.当財団HPより提出書類をダウンロードしてください。

3.提出書類に必要事項を記入した上で、当財団HPにて受験番号を発行し、応募受付期間内に郵送にてご提出ください。

★詳細は当財団HPをご確認ください。
https://sapporo-caf.org/
※個人情報は、採用活動の目的のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
書類選考の合否について、当財団HPにて合格者の受験番号を掲載いたします。あわせて、応募者全員に対して合否結果を郵送いたします。
採用プロセス
【応募受付】
2025年6月16日(月)から2025年7月9日(水)まで(消印有効)
  1. STEP
    1

書類選考:7月中旬~8月上旬

提出書類をもとに選考を実施いたします。
  1. STEP
    2

筆記試験:8月23日(土)予定

札幌市内の会場にて筆記試験を実施いたします。
  1. STEP
    3

面接試験:9月下旬

札幌市内の会場にて面接試験を実施いたします。
  1. STEP
    4

内定

2026年4月1日の採用を予定しております。
面接回数
1回
面接地
札幌市内の会場(予定)
問い合わせ
公益財団法人札幌市芸術文化財団

住所
〒 064-0931 札幌市中央区中島公園1番15号 札幌コンサートホール内
地図を見る

採用担当
総務課 職員採用担当

E-mail

電話番号
011-521-5114

会社・仕事の魅力

公益財団法人札幌市芸術文化財団の魅力イメージ1

\アートがつなぐ架け橋/

私たちは札幌市の芸術文化施設で『感動の輪を広げ、人と人とが心豊かにつながる未来を創る』ため、長年にわたり企画・運営を担ってきた団体です。施設の管理やイベントの企画・運営を通じて、人々と芸術文化をつなぎ、子どもからお年寄りまで多くの人が感動し心豊かになる。私たちが担うのは、そんな体験を提供できるやりがいの大きな仕事です。

人柄を重視した採用ですので、ご興味がある方は是非お気軽にご応募ください☆
同団体は芸術文化を通して、未来を担う子供たちをはじめ、市民一人ひとりの豊かな感性を育み、人々の交流を創造し活力あふれるまちづくりに貢献しています。
今回は同団体施設で働くメンバーの募集。自身も芸術文化に触れることができ感性を磨くことができるチャンス。多くの市民が訪れる施設の運営や、イベントの立案・運営なども行うことができます。この機会に大きなやりがいを得られる環境で、新しいキャリアを築いてみませんか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

勝部 正義のプロフィールフォト
勝部 正義 さん(中途入社2年目)
事務職員
前職の経験 百貨店の広報担当

Q.当財団を選んだ理由は

もともとアートや音楽が好きで、芸術の森にお客さんとして行った際に「こんなことに関わる仕事がしたいな」と感じ、HPから求人のことを知りエントリーしました。

Q.仕事のやりがいは?

芸術は生活必需品ではないと思いますが、必ず人生を豊かにしてくれるものだと思います。施設やイベントに携わり、拍手やアンケートで歓びの声を聞くと、大きな達成感を味わうことができます。

Q.未経験でも大丈夫?

まったく関連性のない職種から、転職してきた先輩も多いので問題ないと思います!私も仕事をする中で、ゼロから学ぶ分野もありますが、知れば知るほど面白く、勉強がつらいと思ったことはありません。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

公益財団法人札幌市芸術文化財団 《応募書類〆:2025年7月9日必着》年間休日124日|賞与4.6ヵ月分

【事務職員】未経験歓迎|多くの方々に芸術文化を広めましょう♪

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。