雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
◆フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間55分 コアタイム 10:00~14:45 ※月当たりの残業は15.4時間ほど ※テレワーク制度あり(週2日) |
勤務地 |
【UIターン歓迎】
矢板工場(栃木県矢板市)または本社(東京都大田区)での勤務 ■矢板工場/栃木県矢板市東町333-4 ⇒矢板駅から車で5分 ■本社/東京都大田区南蒲田2-16-46 ⇒京急蒲田駅から徒歩10分 マイナビ転職の勤務地区分では…栃木県、東京都 |
給与 |
【月給】
経験者:27万5,950円以上+各種手当+賞与年2回 未経験者:18万2,720円以上+各種手当+賞与年2回 ※入社前のご経験などを総合的に評価、優遇します ※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更なし) |
昇給・賞与 |
◆昇給:年1回◆賞与:年2回
|
諸手当 |
◆時間外勤務手当
◆休日勤務手当 ◆深夜勤務手当 ◆交替勤務手当 ◆特殊業務手当 ◆通勤手当※規定支給 ◆専門職手当 ◆公的資格手当 ◆出張手当 ◆家族手当 ◆別居手当 ◆社宅補助手当 ◆家賃補助手当 |
休日・休暇 |
【年間休日126日】完全週休2日/土日◆祝日 ◆有給休暇(10日~19日) ※日数は入社月による(10日以上は必ず付与) ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆母性健康管理 ◆子の看護休暇 ◆育休取得者 男性5名、女性6名(2019年度実績) ┗育休は男女共に取得可能 |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆独身者用社宅 ◆社員食堂 ◆通信教育援助 ◆公的資格援助 ◆診療所 ◆組合健保 ◆共済会 ◆財形貯蓄 ◆持株会 ◆葬儀共済 ◆遺族年金 |
設立 |
昭和23(1948)年12月21日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 社長執行役員 安藤 毅
|
従業員数 |
1672名(2021年3月末現在)
|
資本金 |
7,217,597,300円
|
売上高 |
420億8,100万円(2021年3月末現在)
|
事業内容 |
計測・認識・制御技術を応用した機器およびシステムの開発・製造・販売
|
本社所在地 |
東京都大田区南蒲田2-16-46
|
企業ホームページ | https://career.tokyokeiki.jp |
応募方法 |
「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。
【コロナ対策について】ご面接時は、求職者の方に安心してお話しいただけるよう、下記の対策を行っています。
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
WEB履歴書による書類選考の結果は、応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
以下のいずれかで行います/WEBでの対応も可能です
■矢板工場/栃木県矢板市東町333-4 ■本社/東京都大田区南蒲田2-16-46 |
||||||||
問い合わせ |
![]() |
B さん(中途入社17年目)
制御系エンジニア
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
世界規模の市場で活躍★船用機器の【ソフト設計】年間休日126日 正社員
世界屈指の技術力を手に★船用機器の【電気設計】年間休日126日 正社員
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |