キープしました。
辞退しました。

東京計器株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

最前線の技術開発に挑む★船用機器の【ソフト設計】※年休126日 東京計器株式会社 【東証プライム上場】船舶湾港機器事業で世界トップクラスシェア

掲載終了日:2022/10/27

この求人のポイント

【業界のリーディングカンパニー】船というスケール◎の世界で…業界をリードする「自律運転」に挑む★
計器業界におけるパイオニアとして126年の歴史を誇る 船舶分野では世界トップクラスのシェアを誇る製品多数 世界経済の生命線である海上輸送を担う大きなやりがい ジャイロコンパス/オートパイロットなどの開発を担当 完全週休2日・年休126日・残業月15h程度の好環境 希望に応じて東京・栃木に配属/望まない転勤はなし
きっかけは「かっこいい」でいい。あなたのスキルを本当に必要としている場所で全力を出して働きませんか?
日本を代表する計測機器メーカーとして、120年以上の歴史を誇る当社。研究・開発からメンテナンスまで手がける独自の自社一貫体制を確立。特に、船舶分野(ジャイロコンパス/オートパイロット)においては世界屈指のシェアを獲得するなど、他と一線を画した実績を誇ります。

どんな大きな船も、進むべき道を示す指針がなければ動き出すことはできません。あなたのスキルを活かして、もっと広い世界へと漕ぎ出してみませんか?

仕事内容

【最上流から製品開発に取り組む】◆ジャイロコンパス/オートパイロットといった船用機器のソフトウェア設計◆自律運転を実現するための研究開発

具体的には

■船体制御のためのソフト設計

船舶の安全な操船には決して欠かすことのできないジャイロコンパス、オートパイロット及び電子海図表示装置(ECDIS)の製品開発。

■自動運転、避航船のアルゴリズム研究

PGというよりは研究色の強いポジションです。一つの分野にこだわらず様々な技術に触れていきます。

でも…ハードルの高さは感じないで欲しい!

ここまで読むと…かなり難しさを感じてしまうかもしれません。ただ、応募時点では船の知識や自動運転に対する知見は一切必要ありません。

極端な話、C言語が書ける・読めるなら「なんだかかっこいいな」というレベルの志望動機でもOK!もちろん覚えることは多いですが、その学ぶ過程すらもきっと楽しいものです!

もっとわかりやすく言うと…

電子海図表示装置は、いわゆる「船のカーナビ」。そしてジャイロコンパスやオートパイロットは自律運航を支える最重要装置。

つまり「船が正しい航路を進むための仕組みをつくる」のがあなたのミッション。その目標に向けて最上流工程から密に製品開発に携わることができるので、技術者としてのやりがいは非常に大きい!

将来のキャリアパス

★あなたの力で"世界"を変える

私たちが推進する無人運航船プロジェクトは、国から補助金がでるなど、非常に注目度の高い分野。

あなたにもその研究・開発の分野で大いに実力を発揮して欲しいと考えています!クリアすべきハードルは多いですが「夢の自律船」による業界、ひいては世界経済への影響は計り知れません!

配属先の編成

当社は業界を代表する大手企業。当然福利厚生・職場環境に対する配慮も欠かしません。

◎開発環境の整ったPCがあれば、在宅勤務もOK
◎美味しく安い社員食堂
◎労働組合により長時間労働の削減を徹底
◎社外講習・通信教育制度

こういった環境で理想のキャリアを築いてください!

対象となる方

【船のことなんてなんにもわからない…でもOK!】■開発経験orC言語スキルがあれば大歓迎!★下請けのエンジニアから上流に上がりたい方の挑戦も歓迎
\船舶関連の知識・経験は不要!/

【応募資格】

◆高専卒・大卒以上
◆ソフトウェア開発経験
◆理系の学卒は未経験もOK
→経験例
・C言語あるいはC++言語による組み込みソフト開発経験
・Windows OS系のアプリケーションソフト開発経験

【こんな悩みを持っている方にオススメ】

「末端での作業でプロジェクトの全体像が見えない」
「上流工程・本当の意味での製品開発がしてみたい」
「スケールの大きい、社会貢献性の高い仕事がしたい」

【収入面も安心】

あなたの経験・スキルを高く評価して給与を決定します。待遇面の希望も含めて、ぜひとも面接でご相談ください!

働き方改革にも積極的です!

土日祝の完全週休2日制で、年間休日は126日。しかも残業も月15h程度とかなり少なめ。これは、社員の働きやすさを第一に考えているからこそ。毎週水曜のノー残業DAYや週2日のテレワークなど、時代の流れに乗った仕組みづくりにも余念がありません。老舗企業ではありますが、旧態依然とした組織では決してありません。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎チャレンジスピリットのある方

前人未踏の分野に取り組むこともあるのがこの仕事。新しい挑戦にワクワクできる方にとっては最高の職場になっていくはずです。

この仕事に向いていない人

◎ルーティンワークだけをしたい方

上記のような刺激的な環境が用意されているのが特徴です。そのため、同じような作業の繰り返しを望む方にはオススメ出来ません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間55分
コアタイム 10:00~14:45

※月当たりの残業は15.5時間ほど
※テレワーク制度あり(週2日)
勤務地
【UIターン歓迎】
矢板工場(栃木県矢板市)または本社(東京都大田区)での勤務

■矢板工場/栃木県矢板市東町333-4
⇒矢板駅から車で5分

■本社/東京都大田区南蒲田2-16-46
⇒京急蒲田駅から徒歩10分

矢板工場

主に、ジャイロコンパス、オートパイロット及び自律操船に関わる組み込みソフトウエア設計を担当。

東京本社

主に、電子海図表示装置(ECDIS)及び自律操船に関わるソフトウエア設計を担当。

配属に関しては希望・適性を考慮して決定します。入社後の転勤もまた、ご事情など配慮のうえ検討させて頂きます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


栃木県、東京都
給与
【月給】35万円以上+各種手当+賞与年2回

【月収例】
・35歳/4人家族/残業月20h含む: 46万4010円

※入社前のご経験などを総合的に評価、優遇します
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~650万円

モデル年収例

年収432万円 / 30歳 /独身・残業月20h程/想定される各種手当合算/一時金満額支給の場合/入社月により支給割合変動
年収759万円 / 40歳 /4人家族/残業月20h程/家族手当等の想定される各種手当合算/一時金満額支給の場合/入社月により支給割合変動
昇給・賞与
◆昇給:年1回◆賞与:年2回
諸手当
◆時間外勤務手当
◆休日勤務手当
◆深夜勤務手当
◆交替勤務手当
◆特殊業務手当
◆通勤手当※規定支給
◆専門職手当
◆公的資格手当
◆出張手当
◆家族手当
◆別居手当
◆社宅補助手当
◆家賃補助手当
休日・休暇

【年間休日126日】

完全週休2日/土日

◆祝日(一部出勤日あり)
◆有給休暇(10日~20日)
※日数は入社月による(入社半年以内に10日以上必ず付与)
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆リフレッシュ休暇
◆母性健康管理
◆子の看護休暇
◆育休取得者 男性7名、女性4名(2021年度実績)
┗育休は男女共に取得可能
福利厚生
◆社会保険完備
◆独身者用社宅
◆社員食堂
◆通信教育援助
◆公的資格援助
◆診療所
◆組合健保
◆共済会
◆財形貯蓄
◆持株会
◆葬儀共済
◆遺族年金
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 残業月30時間以内
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • .NET関連(C#、ASP、VB等)
  • Windows
  • Android、iOS
  • 製造
  • 制御・組込系プログラム
  • プロジェクトマネジメント
  • アーキテクチャ設計
  • 要件定義・設計
  • 開発・テスト
  • プライム比率7割以上
  • 自社内開発7割以上
  • 基本設計以上の仕事
  • スペシャリスト制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
昭和23(1948)年12月21日
代表者
代表取締役 社長執行役員 安藤 毅
従業員数
1,428名(2022年4月末現在)
資本金
7,217,597,300円
売上高
415億1,000万円(2022年3月末現在)
事業内容
計測・認識・制御技術を応用した機器およびシステムの開発・製造・販売
本社所在地
東京都大田区南蒲田2-16-46
企業ホームページ https://career.tokyokeiki.jp

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。

【コロナ対策について】

ご面接時は、求職者の方に安心してお話しいただけるよう、下記の対策を行っています。
  • アルコール消毒の徹底
  • マスク着用での面接可
  • 十分な換気
応募受付後の連絡
WEB履歴書による書類選考の結果は、応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

書類選考を通過された方には、追って面接のご案内をメールにてご連絡いたします。
  1. STEP
    2

1次面接

※採用担当と配属部門のエンジニアが対応/WEB対応可
  1. STEP
    3

2次面接

※面接は役員とカンパニー長が対応/WEB対応可
  1. STEP
    4

内定

※入社時期はご相談にのあります
面接回数
2回
面接地
以下のいずれかで行います/WEBでの対応も可能です
■矢板工場/栃木県矢板市東町333-4
■本社/東京都大田区南蒲田2-16-46
問い合わせ
東京計器株式会社

住所
〒 144-8551 東京都大田区南蒲田2-16-46
地図を見る

電話番号
03-3732-7671

会社・仕事の魅力

あなたの情熱と技術で、世界に貢献しよう

「計器」という言葉は東京計器から生まれた――そういわれるほどの実績と歴史を誇っている東京計器。特に船舶分野においては、世界における大部分のシェアを誇る製品を擁するなど、名実共に日本を代表するメーカーとして成長を遂げています。

そんな私たちが手掛けているのは…
◆自動操舵など操縦系統を担うオートパイロット
◆方位を指し示すジャイロコンパス
◆海図情報を表示するECDIS
◆必要な航海計器を統合するIBS など

つまり、あなたにお任せする仕事1つ1つが、航海の安全安心を支えている、といっても過言ではありません。それが、巡り巡って多くの方の生活にも直結している、というのもきっとご理解頂けるはずです。

その大きな使命を重荷と感じてしまう方にはオススメできません。ただ、もしあなたが日々の仕事にやりがいと成長を求めているなら――これ以上ない最高の環境である、と断言できます。
1896年の創業以来、計器メーカーとして技術の研鑽に情熱を注いできた東京計器。今では私たちの暮らしに身近な分野から防衛・エネルギー・情報通信・防災まで、あらゆる分野を磨き上げた最先端の技術で支えている。歴史の上にあぐらをかかないチャレンジングな姿勢が持ち味でもあり、その活躍領域は今後も着実に広がっていくことだろう。

今回はそんな同社のスタイルを体現するような人材募集。仕事をこなすだけの日々から、刺激ある世界に飛び込むチャンスだ。積極的な応募を期待したい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード