雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
※スタートアップの会社は忙しそうなイメージがありますが、当社では「休日出勤・残業は絶対しない」が代表のポリシー。長時間労働が評価されるような文化は一切ありません。自分らしく働きながら成果にコミットし事業拡大と顧客満足を最大化させていきましょう。 |
勤務地 |
*---アクセス◎『恵比寿駅』から徒歩5分の好立地---*
【本社】 東京都渋谷区恵比寿南一丁目20番6号第21 荒井BLDG.4F ※転勤はありません ※【リモートワーク実施中です】 └入社後慣れるまでは、教育期間として出社型の勤務を想定しています。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
JR『恵比寿駅』から徒歩5分
|
給与 |
月給:25万円~+インセンティブ+諸手当(残業、資格手当など)
※経験・スキルを考慮し、決定いたします。 ※試用期間3ヵ月(期間中の待遇に変動なし) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~800万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
★豊富な資格手当★・宅地建物取引士(20,000円)・建築士一級(50,000円) ・建築士二級(20,000円) ・管理建築士(30,000円) |
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
└2.結婚等によるライフスタイルの変更に伴い、従前の勤務体系における就業が困難な場合 |
働く環境 |
当社のVision『人々が自分らしい自由な「生き方、表現、選択」をできる世界を創る。』
これは、『昨日よりも今日、今日より明日の自分を好きになってもらいたい・成長してもらいたい』という気持ちから掲げています。 その中で、働く環境は最重要ポイントです。だからこそ、一人ひとりが最大限のパフォーマンを発揮できる環境づくりを常に意識し、実施しております。 |
設立 |
2021年(令和3年)7月28日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役CEO/荻野 忍
|
資本金 |
350万円
|
事業内容 |
【総合コンサルティング】・経営コンサルティング・人材コンサルティング ・不動産コンサルティング |
本社所在地 |
東京都渋谷区恵比寿南一丁目20番6号第21 荒井BLDG.4F
|
企業ホームページ | https://www.free-dd.jp/ |
応募方法 |
【マイナビ転職の原稿をご覧いただき、誠にありがとうございます】
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、速やかにお電話またはメールにてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
面接での選考を重視しておりますので、できるだけたくさんの方にお会いしたいと考えています。当社のコンサルティング職に興味を持たれましたら、お気軽にご応募ください!※面接日・入社日はご相談に応じます。
|
||||||
面接回数 |
2回を想定しております。また基本はオンラインで行います。
1次面接:人事面接 2次面接:代表面接 |
||||||
面接地 |
東京都渋谷区恵比寿南一丁目20番6号第21 荒井BLDG.4F
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
代表取締役 CEO/荻野 忍 さん
|
Q |
設立の経緯を教えてください。 |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
![]() |
チーフコンサルタント/渡邊 将仁 さん(中途入社1年目)
コンサルタント
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
社風を教えてください。 |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。