雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
★残業は全くありません★シフト制(実働8時間)例)
※スタッフのシフト管理をきちんとすれば、 あなたのライフスタイルに合わせて勤務時間の調整も可能です! |
勤務地 |
【いずれも駅チカ!最寄り駅から徒歩3分圏内】
梅田・豊中・西宮のいずれかに配属になります。 ◇梅田(大阪府) 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 梅田阪急三番街内 ◇豊中市(大阪府) 〒561-0859 大阪府豊中市服部豊町1-1-3 ◇西宮市(兵庫県) 〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ フードコート内 マイナビ転職の勤務地区分では…大阪府、兵庫県 |
交通アクセス |
◇梅田(大阪府)
◇豊中市(大阪府) 阪急「服部天神」駅より徒歩1分 ◇西宮市(兵庫県) 阪急「西宮北口」駅より徒歩3分 |
給与 |
月給25万円~30万円+諸手当+賞与
※経験・年齢・資格など考慮し、当社規定により優遇いたします ※試用期間3ヵ月~6ヵ月あり (月給:20万円~25万円・その他待遇の変更なし) 【モデル月収例】店長/月給35万円+インセンティブ初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。325万円~390万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
週休2日制(シフト制)
※月によっては9日以上の休みの取得や3連休の取得も可能です!
|
福利厚生 |
┗飲食店割引(肉料理 永昌、BAR Rameito) |
MVPには素敵なプレゼントあり! |
★実績あり★売上達成に大きく貢献したり、チームを上手くまとめたりなどMVPには旅行をプレゼント!沖縄やハワイなど、しっかり頑張った分、羽を伸ばしてリフレッシュしてください! |
設立 |
2018年10月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役/中西 清悟
|
資本金 |
100万円
|
事業内容 |
|
本社所在地 |
〒530-0033
大阪府大阪市北区池田町10-9 |
応募方法 |
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ご質問はお気軽に※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
\コロナ対策実施中/
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ フードコート内 【アクセス】 阪急「西宮北口」駅より徒歩3分 |
||||||
問い合わせ |
amicus株式会社
住所
〒 663-8204
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ フードコート内
採用担当
採用担当
|
![]() |
吉本 好佑 さん(中途入社3年目)
事業責任者(ラーメン事業部)
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
お休みは取れますか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
諏訪 一輝 さん(中途入社3年目)
事業責任者兼店長
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。