雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
■8:30~17:30(休憩あり)
※残業は月平均10時間以内 ※毎週水曜日ノー残業デーを実施 |
勤務地 |
【希望勤務地に配属します】
本店…東京 支店…横浜・埼玉・千葉 営業所…船橋 ◎勤務地は希望を考慮し、支店に配属されます ◎本人の了承のない、転居が生じる異動はありません ◎U・Iターン歓迎 マイナビ転職の勤務地区分では…埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
交通アクセス |
■東京本店/東京都千代田区神田美土代町1番地1
・小川町駅から徒歩2分、新御茶ノ水駅から徒歩3分 ■千葉支店/ 千葉県柏市旭町1丁目2番1号 ・柏駅から徒歩5分 ■埼玉支店/ 埼玉県さいたま市大宮区宮町2丁目35 ・大宮駅(埼玉県)から徒歩3分 ■横浜支店/ 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番11号 ・横浜駅から徒歩5分 ■船橋営業所/ 千葉県船橋市本町4丁目40番23号 ・京成船橋駅から徒歩3分 |
給与 |
■月給 25万円~30万円(一律手当含む)
※上記はあくまで最低保証額です。年齢、経験、能力を考慮し、優遇します ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~800万円
モデル年収例
年収822万円
/
32歳
/固定給年額 428万円+賞与 394万円
年収1226万円 / 41歳 /固定給年額 519万円+賞与 707万円 年収1357万円 / 44歳 営業職 /固定給年額 521万円+賞与 836万円 |
昇給・賞与 |
■昇給/年1回
■賞与/年3回(受注金額に応じてインセンティブを支給) ※賞与が1000万円を超えた実績あり(賞与+インセンティブ) |
諸手当 |
■交通費全額支給
■時間外手当 他 |
休日・休暇 |
―◆ 年間休日125日 ◆―
■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社時10日付与) ■慶弔休暇 ■特別休暇 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備
■退職金制度 ■社員持株制度 ■契約保養所利用可 ■クラブ活動 (野球、サッカー、テニス、バレーボール、卓球、マラソン、囲碁・将棋、軽音 等) ■社内イベント (GWAファミリーフェスティバル[東京・大阪でそれぞれ900人以上が集まります] 等) ■各種研修制度 |
設立 |
1980年11月(創業:1917年10月)
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 高松 孝年
|
従業員数 |
1767名(連結:5068名)
|
資本金 |
50億円
|
売上高 |
894億円(2021年3月期/単体)
|
事業内容 |
<総合建設業>マンション・ビル・工場・病院・店舗などの設計・施工・管理
◆グループ企業/株式会社高松コンストラクショングループ、高松テクノサービス株式会社、高松エステート株式会社、株式会社住之江工芸、株式会社ミブコーポレーション、株式会社タツミプランニング、タカマツハウス株式会社ほか |
本社所在地 |
大阪市淀川区新北野1-2-3
|
事業所 |
本社/大阪市淀川区新北野1-2-3
東京本店/東京都千代田区神田美土代町1-1 大阪本店/大阪市淀川区新北野1-2-3 支店・営業所支店/千葉、埼玉、横浜、名古屋、京都、神戸 営業所/船橋、福岡 |
企業ホームページ | http://www.takamatsu-const.co.jp/ |
応募方法 |
□■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。■□
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
問い合わせ |
![]() |
深田
|
![]() |
佐藤
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。