雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:50~17:30 (実働:7時間45分/休憩:55分)
|
勤務地 |
【本社】東京都北区志茂1-4-20
≪アクセス≫ ●東京メトロ南北線「志茂駅」より徒歩7分 ●JR各線「赤羽駅」より徒歩13分 ★将来的に、地方拠点拡大に伴う転勤の可能性があります。 (大阪エリア、九州エリアなど) マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
年俸:400万円~700万円
※年齢・経験・能力を考慮します。 ※試用期間3ヶ月あり(待遇に変化なし) ※上記金額には、月45時間分の固定残業手当 (68,500円~119,875円)を含みます。 超過分は別途支給いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~700万円
|
昇給・賞与 |
昇給:あり
|
諸手当 |
◆通勤手当(会社規定に則り支給※原則全額支給)
|
休日・休暇 |
【年間休日125日】◆完全週休2日制(土日休み)◆祝日 ◆有給休暇(年間10日~20日) ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆慶弔特別休暇 など |
福利厚生 |
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆退職金制度 ◆健康保険組合契約保養所利用可 |
設立 |
2019年10月21日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 木原 哲
|
従業員数 |
40名
|
資本金 |
2,000万円
|
事業内容 |
大都グループの新たな成長ドライバーとして、技術と機動力を武器に駐車場市場のクラウド・設備プラットフォーマーとして急成長を遂げています。
【大都グループ】 株式会社大都製作所 大都販売株式会社 株式会社大都技研 株式会社ダイト 大王電子株式会社 他 |
本社所在地 |
東京都北区志茂1-4-20
|
主要取引先 |
(株)エヌ・ティ・ティ・ル・パルク
wepark(株) アダチ産業(株) (株)アップルパーク アパルトマンイクシーズ(株) (株)アプロステーション アマノ(株) (株)イーエスプランニング (株)イチネンパーキング エースパーク(株) エコロシティ(株) (株)エフ・パーキング・システムズ (株)エルザ キョウリンク(株) (株)クレ・コーポレーション (株)クレスト (有)コスモ土地企画 (有)このみホーム (有)コンセプト |
(株)シー・ピー・エス
(株)システム (株)シャイン・コーポレーション ショウワサービス(株) ショウワ電技研(株) スターツアメニティー(株) (株)スペース24 ダイイチパーク(株) (株)ダイヤパーク トラストパーク(株) (株)ナインピース 日本信号(株) (株)パークエイジ (株)パークジャパン パイン(株) (株)ハウズ (株)ファイロン ecobike(株) (株)ユアーズ・コーポレーション (株)ユアー・パーキング 他 |
応募方法 |
◆◆下記『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、
エントリーしてください◆◆ 多くの方とお会いしたいと考えております。 ぜひ積極的にご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は 採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ 譲渡・開示することはありません。 ※応募に関するご質問は、 お気軽に下記『質問フォーム』 よりお問合せください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web履歴書による書類選考の結果は、
応募者全員に、応募受付後1週間以内を目途に、 メールまたは電話にてご連絡いたします。 |
||||||
採用プロセス |
★面接日・入社日等はご希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
東京都北区志茂1-4-20
|
||||||
問い合わせ |
株式会社大都テクノロジーズ
住所
〒 115-0042
東京都北区志茂1-4-20
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |