雇用形態 |
業務委託
|
---|---|
勤務時間 |
■原則自由
⇒作業時間は特に指定がありません。 <参考>検針スタッフの作業時間/1日6~7時間程度 |
勤務地 |
■金沢市内で割り当てられた検針区域
▲奇数月と偶数月では割り当て区域が違います。 ▲割り当て区域はその後原則変わりません 【検針エリア】金沢市 マイナビ転職の勤務地区分では…石川県 |
給与 |
完全出来高制/検針件数による
月額例:月2000件検針の場合月額15万円 ※検針件数が増えれば増加します。 |
休日・休暇 |
■原則自由
<参考> 1日~5日、6日~10日、11日~15日、16日~20日、21日~25日のサイクルで受け持ち区域を検針。 月3000件の一般的検針員の場合、5日間のうち3日目~4日目で完了。 |
設立 |
平成4年3月5日
|
---|---|
代表者 |
理事長 古 一之
|
資本金 |
1,000万円
|
事業内容 |
給水設備等適正管理推進事業
給排水設備検査事業 水道・ガス安全安定供給事業 地域安全推進事業 給水設備等維持管理事業 施設運転管理等事業 私設水道メーター取替事業 |
本社所在地 |
石川県金沢市問屋町2丁目3番地
|
企業ホームページ | http://www.kanazawa-city-ssk.or.jp/index.html |
応募方法 |
*最後までお読みいただき、ありがとうございます*
マイナビ転職の『応募フォーム』よりご応募ください。 ★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
メールまたはお電話にて、今後の日程をご連絡を差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
【面接について】
「業務委託って大丈夫なの?」 「本当に未経験からスタートできるの?」 「実際にどんなお仕事をするの?」 など、面接では仕事内容や待遇を具体的にお話しいたします。 はじめての業務委託の方も安心できるように、しっかりと説明します。
|
||||||
書類選考のポイント |
業務の性質上、メーター位置を覚えて、作業になれるために数か月かかります。そのため地道に業務を継続していけるかについて志望動機等で判断させていただきます。
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
石川県金沢市問屋町2丁目3番地
|
||||||
問い合わせ |
公益財団法人金沢市水道サービス公社
住所
〒 920-0061
石川県金沢市問屋町2丁目3番地
採用担当
採用担当
電話番号
076-238-6400(代表)
備考
電話受付時間 平日8:30~17:00
|
![]() |
先輩社員 さん
検針員
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。