雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
企画業務型裁量労働制(1日8時間)
|
勤務地 |
【本社】
東京都港区赤坂6丁目4-11-305 <アクセス> 東京メトロ千代田線「赤坂駅」7出口より徒歩3分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給:23万円~35万円+インセンティブ(最大売上金額の粗利25%)
※固定残業代40時間分52,050円~98,000円を含む。 ※超過分は別途支給。 ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定致します。 ※試用期間6ヶ月(期間中は契約社員。待遇に変動はありません) ※試用期間終了後、正社員として雇用契約を締結します。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~700万円
モデル年収例
年収900万円
/
38歳
営業職
経験5年
|
昇給・賞与 |
昇給:年4回(人事考課に準じる)
賞与:年2回(業績に応じる) ※入社6ヶ月後より |
諸手当 |
交通費全額支給
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)※当社カレンダーよる
祝日 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
福利厚生 |
各種社会保険完備
慶弔見舞金 健康診断 勉強支援(セミナー参加・書籍購入等) |
設立 |
2020年4月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 石田 浩之
|
資本金 |
300万円
|
事業内容 |
【WEB制作事業】
ホームページなどのWebサイト企画・制作・運営・コンサルティングの他、ドローン空撮、動画制作、アニメーション制作 【WEBマーケティング事業】 Instagram、Facebook、Twitter、Googleビジネスプロフィール、LINEなどの一括管理やオンラインショッピングの企画・制作・運用のほか、SEO対策、MEO対策などの集客改善、広告運用・各種コンサルティング 【インターネットマンション事業】 マンションオーナー様向けのサービスである、マンション一括インターネット「NET AGOGO」の企画・削減提案・工事・保守 【インターネットセキュリティ事業】 インターネットセキュリティ対策、UTMの販売・工事・保守 |
本社所在地 |
東京都港区赤坂6丁目4-11-305
|
オフィス |
本社オフィス
東京都港区赤坂6丁目4-11-305 神田オフィス 東京都千代田区神田錦町2丁目5-17 東北オフィス 宮城県仙台市青葉区北目町2番39号 東北中心ビル8F |
企業ホームページ | https://miraiagogo.co.jp/ |
応募方法 |
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、通過された方にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
役員 斉藤 さん
|
Q |
社風を教えてください。 |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
藤井 さん(中途入社2年目)
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |