キープしました。
辞退しました。

株式会社日立ビルシステム

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験・第二新卒歓迎!【メンテナンスSTAFF】*賞与実績5.52ヵ月 株式会社日立ビルシステム *年間休日123日 *土日祝休み *平均有給消化日数16.3日 *面接1回

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2023/02/27

この求人のポイント

日立グループの安定企業で、第二のキャリアをスタート!現場でのOJTと基礎研修受講で、未経験でも安心です
【当社で磨けるチカラ】問題解決力とは ⇒機械のトラブルを防ぎ、人々の安全・安心に貢献! 《安定感抜群》日立グループのエンジニアとして活躍 《未経験歓迎》未経験入社9割!年次研修相当の受講あり 《やりがい大》知的好奇心・探求心を満たせる仕事 《働きやすい》年間休日123日/土日祝休み/直行直帰OK
\2023年4月以降入社! 第二新卒積極採用/ "世界最速クラス"のエレベーターを手掛ける技術力!
エレベーターやエスカレーターをはじめ、ビルに欠かせない設備の設計から製造、販売、メンテナンスまでを一手に担っている当社。日立グループの一員として、高い安定性を誇っています。

今回、当社初となるフィールドエンジニアの第二新卒積極採用をスタート。現場でのOJT、年次研修に相当する教育受講を通して基礎からしっかり学べるので、未経験からでも大丈夫です。このチャンスにぜひご応募ください!

仕事内容

【OJT+教育受講で安心!】昇降機(エレベーター・エスカレーター)の定期点検等を担当★商業施設/スタジアム等、シンボリックな建物の舞台裏でも活躍

具体的には

【業務内容】
◆定期点検
制御盤やブレーキ、ロープなどを点検し、
エレベーター・エスカレーターに異常がないかをチェックします。

◆修理対応
トラブル発生時に現場に急行し、
原因の究明や復旧のための修理を行います。

【お仕事スタイル】
定期点検は1件あたり1時間程度で、1日に複数の現場を担当します。

入社後の流れ

入社後は現場作業でOJTを行い、実機に触れながら仕様や部品の知識、点検や修理のノウハウを身につけましょう。年次研修に相当する教育制度が整っているので、未経験がハンディキャップになることはありません。その後は先輩同行を通してスキルを磨き、3年目を目途に独り立ちします。

初の第二新卒積極採用!

当社では今回初めて、全国規模で第二新卒を積極採用することになりました。日立グループの安定基盤のもとで働けるため、「機械に触れられる仕事がしたい」「理系の知識を生かして活躍したい」という希望を叶えたい方はぜひ!

誰もが知っている有名な建物や施設の舞台裏を支える!

エレベーター・エスカレーターは様々な場所に設置されています。その安全・安心を支えるのが、当社のミッション。オフィスビルからマンション、商業施設、駅、野球場、スタジアムまで、多彩なフィールドで活躍できるのが魅力です。多くの方が認識されている観光名所のエレベーター・エスカレーターの点検も手掛けています!

将来のキャリアパス

現場のメンバーをマネジメントするリーダーのほかにも、多彩なキャリアパスを用意。新人の育成に携わるトレーナーや昇降機等検査員は、その一例にしか過ぎません。ジョブチェンジをアピールできる個人面談(1on1)が実施されているのも魅力。当社でなら、じっくり時間をかけて長期的にキャリアを形成していけるでしょう。

対象となる方

【未経験・第二新卒大歓迎】◆「工業高校」or「高等専門学校」or「大学の理系学部」卒の方 ◇モノづくり/機械いじりが好きな方は歓迎!★時差出勤可能
【必須条件】
◆下記いずれかの出身者
└工業高校
└高等専門学校
└大学の理系学部
※学生時代に電気・電子、機械系を専攻していた方は歓迎!(その他の分野を履修・専攻していた方もぜひご応募ください。)

【こんな方に最適】
□安定感抜群の大手グループで“リセット転職”したい
□もともと興味があった機械に触れる仕事に挑戦したい
□理系の知識を活かして社会貢献したい
□新卒のように同期と一緒にキャリアをリスタートしたい

★あの頃に夢中になった世界を仕事に!
「図工や技術の授業が好きだった」
「壊れた家電を直すのが楽しかった」等、
モノづくり・機械いじりが好きだった方ならきっと楽しく働けるでしょう。

大手グループだからこその働きやすい職場環境を実現!

働きがいだけでなく、働きやすさも手に入れられるのが魅力。安心して長く活躍できる環境なので、“今”はもちろん、将来ライフステージが変化しても心配ありません!

★完全週休2日(土日休み+祝日)
★年間休日123日
★平均有給消化日数16.3日
★男女共に育休取得実績あり
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

未経験から活躍できるため、理系の知識を活かして働きたい方や機械いじりが好きな方にうってつけ。また、エスカレーターやビル施設などの点検に携わることもあるので、メカが好きな方は好奇心を満たせるでしょう。

この仕事に向いていない人

お客さまとのコミュニケーションが欠かせない仕事。社外の人と接することなく、黙々と機械と向き合う仕事がしたい方には向いていません。一人で現場に行くことも多いので、自己管理が苦手な方も合わないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:50~17:20(実働7時間45分・休憩45分)
※勤務拠点・業務によって変動あり
※残業月平均20~30時間程度。
 新人のうちは月20時間以下が目安となっています。
勤務地

\\首都圏エリア積極採用中//

★全国の支社または管轄エリアの営業所
★現場への直行直帰OK!


■首都圏支社
東京都千代田区神田淡路町二丁目101番地 ワテラスタワー5階
(管轄エリア:東京・神奈川・山梨)

■中部支社
愛知県名古屋市中区栄三丁目17番12号(大津通電気ビル)
(管轄エリア:東海・北陸)

■関西支社
大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2-1 新ダイビル
(管轄エリア:近畿・四国)

■西日本支社
福岡県福岡市博多区上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンター3F
(管轄エリア:中国・九州)

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、神奈川県、石川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県、鹿児島県
交通アクセス
■首都圏支社
東京メトロ線『新御茶ノ水駅』徒歩2分
JR線『御茶ノ水駅』徒歩3分
東京メトロ線『淡路町駅』徒歩2分
都営線『小川町駅』徒歩2分

■中部支社
JR線 名古屋駅から地下鉄東山線乗換 『栄駅』下車 徒歩約10分
名城線『矢場町駅』下車 徒歩5分

■関西支社
京阪線『大江橋駅』徒歩2分
地下鉄線・京阪線『淀屋橋駅』徒歩5分
JR線『北新地駅』徒歩5分

■西日本支社
地下鉄線『呉服町駅』徒歩1分
給与
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度:5.52ヵ月分)

※上記はあくまでも最低保証給です。経験・能力を考慮の上、決定します。
※試用期間3ヵ月あり。待遇は変更なし。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
■給与改定/年1回
■賞与/年2回(6月、12月)※昨年度:5.52ヵ月分
諸手当
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
休日・休暇

《年間休日123日》

■完全週休2日(土日)祝日
■メーデー、創立記念日
■年末年始休暇
■夏季休暇(5日・年次有給休暇に含む)
■特別休日(年間2日)
■年次有給休暇24日(初年度)※平均取得日数は16.3日
■リフレッシュ休暇(勤続10年以降、5年ごとに付与)
■永年勤続褒賞休暇等
福利厚生
■社会保険完備
■財形貯蓄
■退職金
■企業年金
■社員持株会制度
■出産・育児休暇制度
■介護休職制度
■短時間勤務
■住宅手当制度
■社員寮(独身寮)
■カフェテリアプラン
■各種スポーツ活動

<カフェテリアプランについて>

社員の自助努力を支援するため、毎年定額分のポイント付与(6万円相当/年)を行います。ポイントはショッピング(洋服・家電など)や旅行、育児など様々なジャンルでの使用が可能です。各人がライフスタイルに合わせて多彩なメニューから自由に選択し、サービスを受けることができます。
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人未経験歓迎
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 賞与5ヶ月以上

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1956年10月1日
代表者
代表取締役 取締役社長 光冨 眞哉
従業員数
約8,800名(2022年3月時点)
資本金
51億509万1千円(全額 株式会社日立製作所出資)
売上高
2,561億円(2021年度)
事業内容
1.エレベーター、エスカレーター、駐車場設備、冷凍空調装置、電気設備、自動ドア、その他ビル設備に必要な機器の製造、販売、据付、保守、改造修理、更新及び設計
2.各種ビル設備の監視、制御及びビル管理
3.土木及び建築工事業
4.冷凍空調装置並びにそれらの運転制御盤、遠隔監視装置、冷媒回収装置の製造
5.建築物の設計及び監理
6.ビル設備機器、防犯・防災機器及び駐車場設備の賃貸並びにリース
7.不動産賃貸業
8.データベース、ダイレクトメール、テレマーケティング、インターネットを構成要素とするダイレクトマーケティング手法を用いたセールスプロモーションの企画・立案・実践代行及び各種市場調査
9.警備業
10.工業所有権及びノウハウの実施許諾
11.前各号に関連又は附帯する一切の事業
本社所在地
〒101-8941
東京都千代田区神田淡路町二丁目101番地(ワテラスタワー)
事業拠点
本社、および支社(東日本、関東、首都圏、中部、関西、西日本)、その他、支店、営業所、サービスステーションなど
2019年に日立グループが中国・広州市のビルに納入したエレベーター(分速1,260m)が、世界トップクラスの速さを誇るエレベーターとして認定されました。
企業ホームページ https://www.hbs.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後に、メールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
★2023年4月以降入社!
★応募~内定までは、最短2週間!
  1. STEP
    1

書類選考

応募情報をもとに書類選考を実施します
  1. STEP
    2

一次面接(対面)

※Web面接をご希望の方はご相談ください。
  1. STEP
    3

内定

入社日は2023年4月以降のとなります。
面接回数
1回
面接地
各支社にて実施
問い合わせ
株式会社日立ビルシステム

住所
〒 101-8941 東京都千代田区神田淡路町二丁目101番地(ワテラスタワー)
地図を見る

採用担当
人事総務本部 人事企画部 採用グループ

備考
<ご応募について>
同期間・同一職種への応募は1回のみ受付いたします。
複数回ご応募をいただいた場合は、初回応募時のデータにて選考いたします。

会社・仕事の魅力

大手グループの安定感のもとで、輝ける自分へ!

――◆「日立」ブランドの顔として活躍

メンテナンススタッフは、日立の技術が生きている現場の最前線で活躍する仕事です。しかも、エレベーター・エスカレーターは多くの人の"当たり前"の毎日を支えるもの。他では得られないトップクラスのスキルを手に入れて、大きな誇りを抱きながら活躍できるでしょう。

――◆“不安”を“安心”に変える教育体制

新卒社員を含め、メンテナンススタッフの9割が未経験スタート。長年培った育成ノウハウと1年かけてじっくり育てる教育体制で、新人として入社するあなたの“不安”を“安心”に変えてみせます。現場でのOJTや教育受講を通して、着実に成長していけるのも大きな特徴!

――◆知的好奇心・探求心を満たせる環境

大型のモーターやブレーキなど、普段なかなか目にすることがない機械に触れられるシーンがいっぱい。また、エレベーターの技術は年々進化しており、常に新しい知識やスキルを得られるのも魅力です。知的好奇心・探求心を満たせる環境だから、仕事に飽きることはないでしょう。

――◆今以上の職場で活躍できるチャンス

直近の実績では賞与5ヵ月分以上、年間休日123日、直行直帰OK、平均有給消化日数16.3日、社員寮や住宅手当ありなど、業界高水準の環境を用意しています。20代の若手が多数活躍しており、職場の人間関係も抜群。今以上の職場に“リセット転職”したい方は、このチャンスを見逃しなく!
新卒で入った会社を辞めるのは、勇気がいる。けれども、大手グループの安定感、社会貢献度の高いやりがいある仕事、業界高水準の働きやすい環境の3拍子揃う同社でなら、安心してキャリアをリスタートできるだろう。しかも、新卒並みの教育制度が整っており、将来のキャリアパスも多彩。「転職に失敗したくない」という方にとって、理想的な環境だ。初となる第二新卒積極採用なので、ぜひ積極的にエントリーしてもらいたい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード