キープしました。
辞退しました。

株式会社ハウスボートクラブ

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

お客様に寄り添う【総合職(プロデューサー/コーディネーター)】 株式会社ハウスボートクラブ 東証プライム上場企業グループ★残業月20h以下★ノルマなし

掲載終了日:2022/09/19

この求人のポイント

「葬送×エンタテインメント」でどこにもない、新しい形のお別れ会や散骨を提供する仲間を募集します♪
★海洋散骨のパイオニアであり、葬送サービスで成長中 ★他にない故人らしいお別れ会・偲ぶ会をプロデュース ★完全週休2日制・残業ほとんどなしと働きやすい環境 ★新たな提案もできる今、成長市場に参入するチャンス
\ニーズが高まり続ける新しい葬送のカタチ/「葬送×エンタテインメント」の企画に挑戦しませんか?
2007年に設立した当社は、当時まだ一般的ではなかった海洋散骨を中心とする葬送サービスを展開。2019年に東証プライム上場企業である鎌倉新書のグループ会社となって以降は、「Story」という形にはまらない自由な発想によるオリジナルのお別れ会・偲ぶ会をプロデュースする事業も展開しています。

今回は新しい葬送サービスを扱う当社の事業拡大により、組織拡充を図るための増員募集を行います。

仕事内容

【元ウェディングプランナー活躍中!】お別れ会の企画~運営または海洋散骨の企画~船上での運営のいずれかの業務を担当していただきます!

具体的には

無理な営業活動、個人ノルマはありません。プレッシャーを感じることがないためお客様とじっくり向き合うことができますよ。

■お別れ会プロデューサー
人柄や功績などを考慮し、お別れ会をゼロから創り上げるお仕事です。
  • 打ち合せ
  • 会場の選定
  • 演出の企画提案
  • 当日の運営
  • 外注先との受発注業務
■散骨コーディネーター
需要が高まる海洋散骨の業務を担当していただきます。
  • 電話対応
  • 打ち合せ
  • 船上の運営
  • アフターサポート

入社後の流れ

まずはOJTで仕事の流れや当社独自のノウハウを習得し、1ヶ月を目処に一人で業務を担当していただきます。本配属後も毎月行われる勉強会を通じて、葬送業界に関する知識やサービススキル、グリーフケアなどについて積極的に学べる機会も提供します。

将来のキャリアパス

私たちが行う葬送ビジネスは通夜や告別式とは異なり、ご遺族も心の整理がついた状況の中で行われるもの。それだけに固定概念にとらわれない自由な発想が活かされます。お客様とのやりとりを通して、オーダーメイドで創り上げるお別れ会や海洋散骨セレモニーを提案し、キャリアアップを目指してください。

対象となる方

【高齢化社会の課題を解決】ブライダルまたは葬儀に関する実務経験いずれかをお持ちの方!◎完全週休2日制でメリハリある働き方♪20~30代活躍中!
<応募条件>
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ※経験年数は不問
◎ブライダルコーディネーターまたはウェディングプランナーの実務経験
◎葬祭ディレクターの実務経験

<歓迎する経験・スキル>
  • 葬祭ディレクター(1級・2級)
  • 葬儀会社での営業 など

<求める人物像>
  • 固定概念にとらわれない、新しい発想を形にできる方
  • 社会に貢献しながら働きたい方
  • 相手の立場で物事を考えられる方
  • オーナーシップをもち行動できる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

新しい価値を創造することが好き、誰かの気持ちに寄り添いながらポジティブな思考を発揮できる方は、同社が目指すビジョンに相応しい人材と言えるでしょう。固定概念にとらわれない発想力が活かせます。

この仕事に向いていない人

ネガティブな発想をしがちな方は、葬送をポジティブに考える同社の考えとマッチしないでしょう。また、海洋散骨においては乗船する機会も多いため、船酔いしやすい方は仕事にならないので不向きです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

※残業は月平均20時間程度です
勤務地
【◎転勤なし!】
半蔵門線・都営新宿線〈住吉駅〉より徒歩2分

東京都江東区住吉2-2-4

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給:220,000円~400,000円+諸手当+賞与

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~550万円

モデル年収例

年収400万円 / 30歳 経験2年
年収550万円 / 40歳 経験3年
昇給・賞与
◆昇給/年2回(4・10月)
◆賞与/年2回(6・12月)
諸手当
時間外手当
運転手当(1万円)
通勤手当(上限5万円/月)
住宅手当(8,000円)※交通費発生がしない人のみ支給
管理職手当
休日・休暇
☆年間休日125日☆
完全週休2日(シフト制)土日休みも可
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
特別休暇(年間10日付与)
└好きなときに取得可能です♪
福利厚生
各種社会保険完備
資格免許取得支援(散骨コーディネーターなど)
研修制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
2007年2月15日
代表者
代表取締役社長COO 赤羽真聡
従業員数
13名(2022年7月時点)
資本金
2,020万円
事業内容
■汽船を使用したセレモニー及び、各種クルーズの企画運営
■終活支援、相談業務
■ライフエンディングに関する各種イベントの企画運営
本社所在地
東京都江東区住吉2-2-4
グループ企業
株式会社鎌倉新書(東証プライム上場)
お別れ会/海洋散骨とは
お別れ会とは…
通常の葬儀に比べ、宗教的な制約がないため進行や演出を自由に決められることが特徴。亡くなった後、2週間~四十九日の期間で行うため落ち着いてお別れできるというニーズが高まっています。

海洋散骨とは…
遺骨を粉末状にして海へ撒く海洋散骨は、価値観や慣習の変化から新たな選択肢になっています。自然に還ることができる、お墓の維持負担をかけずに済むといった理由で生前に希望されることがほとんど。
企業ホームページ https://hbclub.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の≪この求人に応募する≫ボタンよりエントリーしてください。

※応募内容に関しましては厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、1週間以内に合格者のみメールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送りいただいた内容をもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(2回)

※希望者は職場見学も可能です。
  1. STEP
    3

内定

※入社時期につきましてはご相談ください。
面接地
東京都江東区住吉2-2-4
問い合わせ
株式会社ハウスボートクラブ

住所
〒 135-0002 東京都江東区住吉2-2-4
地図を見る

会社・仕事の魅力

故人とのお別れにエンタテインメントを

大切な人が亡くなった直後はお通夜や告別式など、突然のことに加えて短い時間でやるべきことが多く、慌ただしさの中で時間だけが過ぎてしまいがちでした。もっと落ち着いた状況の中で思い出を語り合い、故人への思いを共有できる場としてここ最近、オリジナルのお別れ会や偲ぶ会へのニーズが高まっています。

また、少子高齢化に伴って葬祭の形も様変わりし、墓を必要としない海洋散骨を希望される方も増えています。私たちはそのようなニーズに対し、固定概念にとらわれない、故人の人柄や残されたご家族の思いを形にしたオリジナルのお別れ会や自由な見送り方の海洋散骨事業を展開しています。

最大の特徴はお亡くなりになって時間が経過してから、じっくりと時間をかけてお打ち合わせが行えること。ご家族をはじめ、送られる方々の思いに寄り添いながら、故人らしいエンタテインメント性の高いプランが提案できるのです。
海洋散骨では長く事業を展開。最近でも他にはない、独創性にこだわったお別れ会にも注力することで、着実な成長を続けてきた会社だ。すでに超高齢社会となった日本において、同社の葬送サービスはますます高い成長性が見込まれている。これから市場拡大を本格的に目指そうとする今こそ、このビジネスに参加し、キャリアアップも目指せる絶好のタイミングだ。未来志向の転職を実現するなら、ぜひ同社に注目してほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード