雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9 :30~18:00(実働7時間30分休憩1時間)
※時間帯変動可 ※リモートワーク(在宅勤務)可能 |
勤務地 |
■当財団事務所(東京都中央区勝どき)
※中長期的には開発途上国を中心に 海外赴任の可能性もあり マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
【月給】
22万5,200円以上+各種手当+業績賞与年2回 ※新規学卒者の場合です。 ※既卒の場合、経験などを考慮の上、決定します。 【モデル年収例】 ■35歳(総合職モデル)約550万円(前歴換算により増減あり) |
昇給・賞与 |
■業績賞与あり
※今年度2024年度実績4.3ヵ月分 |
諸手当 |
■通勤手当(実費支給)
■住宅手当 |
休日・休暇 |
■年間休日120日以上
■完全週休2日制 ■有給休暇(年間25日) ■1時間単位の有給休暇 ■リフレッシュ休暇6日(2024年度実績) ■その他、各種休暇 ■休業制度あり |
福利厚生 |
▼福利厚生■社会保険制度■EAP(従業員支援プログラム) ■慶弔給付 ■永年勤続表彰 ■財形貯蓄 ■団体長期障害所得補償保険(GLTD) ■退職金/確定給付年金(DB) ■確定拠出年金(DC) など ▼研修・各種制度■公的資格取得報奨金■TOEIC 団体受験 ■語学試験補助 階層別、各種業務研修 ■キャリア相談制度あり |
設立 |
1989年4月12日
|
---|---|
代表者 |
代表理事 竹内 和樹
|
従業員数 |
129名(2025年1月)
|
資本金 |
※基本財産:3.87億円
|
事業内容 |
JICSは、前条の目的を達成するために次の事業を行います。
1.国際協力事業における調達業務 2.国際協力事業における管理業務 3.国際協力事業におけるコンサルティング業務 4.国際協力事業における調査及び研究 5.国際協力に関連する建築・土木工事の設計・監理 6.国際協力に関連するNGO等に対する支援 7.国際協力に関する普及啓発 8.その他本財団の目的を達成するために必要な事業 |
本社所在地 |
東京都中央区晴海2丁目5番24号
晴海センタービル5階 |
企業ホームページ | https://www.jics.or.jp/ |
応募方法 |
最後までお読みいただきありがとうございます。
まず「応募フォーム」から エントリーをお願いします。 その後、下記2点を指定のメールアドレスにご送付ください。 履歴書・職務経歴書(写真貼付) 保有資格の認定証の写し 《指定メールアドレス》・e-meil:jinji-career@jics.or.jp・一般財団法人日本国際協力システム 総務部人事課 社会人採用担当宛 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類審査合格者には、
メールにてWeb適性検査など 詳細のご案内をさせて頂きます。 ※2025年2月上旬以降を予定 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接地 |
◎一般財団法人日本国際協力システム
当財団事務所(東京都中央区勝どき) |
||||||||
問い合わせ |
一般財団法人 日本国際協力システム
住所
〒 104-0053
東京都中央区晴海2丁目5番24号
晴海センタービル5階 採用担当
一般財団法人日本国際協力システム 総務部人事課 社会人採用担当宛
E-mail
電話番号
080-2448-8835(直通)
|
|
N さん(中途入社2年目)
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
職場の雰囲気はどうですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。