キープしました。
辞退しました。

株式会社農協観光

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

旅行プラン提案や農福連携運営の仕事【営業職】*年休120日以上 株式会社農協観光 JAグループの旅行会社★旅行助成あり★土日祝休★業界未経験OK!

  • 正社員
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
掲載終了日:2025/03/03

この求人のポイント

JAグループという安定基盤をもってしてやれない事など一つもありません!日本のミライに貢献しませんか?
<業界経験不問>さまざまな営業経験が活きる職場! <福利厚生>住宅手当・家族手当・旅行助成あります! <メリハリ勤務>土日祝休、閑散期には連休で旅行に♪ <研修制度>経験に応じて研修&OJTでスキルアップ♪
『旅行の魅力』『農業の魅力』『地域の魅力』に触れられます

【JAグループの旅行会社】

農協観光では、JAの組合員や職員の皆様、関連企業を中心に行政や学校と幅広く事業を展開しています。慰安旅行や視察旅行、研修旅行など、お客様に楽しみ・喜びをご提供しています。

【旅行事業以外にも】

アグリンピア(農福連携)事業、労働力応援事業、アライアンス事業、教育旅行事業、地域共創事業等、JAグループ及び地域の皆様のサポートを中心に様々な事業を展開しています。

仕事内容

\旅行と農福連携を総合プロデュース/旅行の企画~営業~添乗と一連の仕事を通じてスキルアップ! 農業+αの事業も展開しています!

具体的には

ご希望をもとに、次のいずれかの事業にてキャリアをスタート。

【旅行事業】

旅行を総合プロデュースする営業職です

【アグリンピア事業(農福連携)】

労働力が不足している農業現場と農業に携わりたい障がい者をつなぐ仕事です

【その他事業】

地域活性化、教育旅行、インバウンド事業に関わる営業です

入社後の流れ

【旅行事業の場合…】

既存の取引先を中心にアプローチ。ルートセールスなので、安心して仕事に取り組めます!

▽旅行ニーズのお伺い
▽プランを組み立て、見積りを作成
▽お客様へのご提案
▽交通・宿泊・入場券などの手配
▽旅行の実施(添乗員として同行するケースも)
と一連の流れを手がけます。

【農福連携事業の場合…】

農福ポートという拠点で、農福連携のコーディネートを行います。具体的には、「農作業のアレンジ」「福祉事業所と連携した障がい者のリクルート」「企業に障がい者雇用を提案する」といった業務です。
企業が障がい者雇用を通じて農業の持続的成長を支援するSDGsを推進する取組みです。

将来のキャリアパス

評価は年間目標の達成度をベースに、コンピテンシー評価を反映。スキルアップとともに昇給や昇格につながり、副主任→主任→係長→課長とステップアップしていきます。
旅行事業や農福連携事業で専門性を磨くことはもちろん、将来的には、他事業や経理、総務、人事などへのジョブローテーションも可能です!

対象となる方

【業界経験不問!】◆要普免(AT可)◇旅行のトレンドに敏感な方はぜひ!
《応募条件》
◆短大・専門卒以上
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
◆全国転勤可能な方(全国に拠点を展開しているため)
※地域限定勤務の制度もあるので、お気軽にご相談ください。

《あれば歓迎》
◇旅行業界での実務(特に営業)経験
┗ 一度は離れてしまったけど旅行業界に戻りたい、という方、大歓迎!
◇総合旅行業務取扱管理者や、旅程管理主任者等の資格保有
◇地方自治体や公的機関向けの営業経験
◇学校をはじめ、教育機関をターゲットにした営業経験
◇福祉事業所勤務経験者で農福連携事業に興味のある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎チームプレーを意識できる方

拠点全体を一つのチームとして捉え、部署ごとに専門性を補いながら取り組んでいる会社です。チームプレーを大切にできる方ですと、すぐに配属拠点に馴染むことができるでしょう。

この仕事に向いていない人

△想像力を発揮できない方

かつて学生だった時の記憶や自身の旅行体験などを活かし、「どんな提案が響くか?」など独自性を意識できないといけません。ルーティンワーク志向の方には、活躍は難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
10名程度
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※勤務時間は事業所により異なる場合があります。
勤務地

\◆◇◆ 全国の営業所で採用実施中です! ◆◇◆/


◆北海道
北海道(札幌市・帯広市・北見市)

◆東北
青森県(青森市)
岩手県(盛岡市)
宮城県(仙台市)
山形県(山形市)
福島県(福島市・郡山市)

◆関東甲信越・北関東
東京都(千代田区・大田区)
神奈川県(横浜市)
埼玉県(さいたま市・狭山市・羽生市)
千葉県(千葉市)
群馬県(前橋市)
栃木県(宇都宮市)
長野県(長野市)
新潟県(新潟市)

◆中部
静岡県(静岡市・焼津市・磐田市・浜松市)
愛知県(名古屋市・豊橋市)
岐阜県(岐阜市)

◆北陸
石川県(金沢市)

◆近畿
大阪府(大阪市)
京都府(京都市)
兵庫県(神戸市)
奈良県(奈良市)

◆中国
島根県(松江市)
鳥取県(鳥取市)
広島県(広島市)
岡山県(岡山市)

◆四国
香川県(高松市)
愛媛県(松山市)

◆九州
福岡県(福岡市)
佐賀県(佐賀市)
長崎県(長崎市)
熊本県(熊本市)
宮崎県(宮崎市)
沖縄県(那覇市)

【農福連携専門部署】
東京都(大田区)
埼玉県(羽生市・狭山市)
神奈川県(横浜市)
山梨県(甲府市)
静岡県(焼津市・磐田市・浜松市)
愛知県(豊岡市)

各事業所の詳細は当社ホームページにて!
https://ntour.jp/corporate/shop/ntour/

※記載以外の県に事業所はありませんが、近隣県から又は在宅勤務にて営業をしております

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、沖縄県
給与
◆大卒:月給220,000円~350,000円
◆短大・専門学校卒:月給200,000円~350,000円
◇地域限定勤務:月給200,000円~350,000円

※年齢・勤務地・経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
※管理職候補者(経験者)については給与を個別に相談いたします。
※試用期間6ヶ月あり。(条件変更なし)
※通勤費全額支給。
※当社規定により対象者には、住宅手当・家族手当あり。
※(転居が伴う異動の場合)当社規定により対象者には、社宅適用あり。
昇給・賞与
◇昇給/年1回(4月)
◇賞与/年2回(6月・12月)
※但し、事業の状況により異なります
諸手当
◇通勤手当
◇時間外手当
◇単身赴任手当(該当の方)
◇住宅手当(該当の方)
◇家族手当(該当の方)
◇固定残業手当(該当等級社員のみ)
休日・休暇
◇土日祝休み
◇年末年始(12/29~1/3)
※但し、業務都合により出勤となる場合があります。

◇年次有給休暇
◇特別休暇(慶弔等)
◇育児休暇
◇産前産後休暇
◇育児休暇
◇出産休暇
◇介護休暇 など
福利厚生
◇社会保険完備
◇社宅助成あり
◇慶弔見舞金
◇従業員旅行助成
◇教養・娯楽助成 ほか
提案するだけでは終わりません!
農協観光では旅行プランを作成・提案するだけではなく、添乗まで行うケースも多くあります。
自分が企画したプランがお客様にとってどんな旅行になったのかをダイレクトに確かめることができるのでやりがいは抜群です!
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 海外勤務・出張あり
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 副業OK
設立
1989年10月20日
代表者
清水 清男
従業員数
519名(2024年4月1日時点)
資本金
1億円
事業内容
◇旅行業法に基づく旅行業
◇余暇関連情報提供に関する業務
◇健康保養施設、スポーツ施設、観光農園等の企画、経営、斡旋
◇旅行カバン、旅行用小物類の販売、およびリース、レンタル業
◇両替業
◇損害保険代理業
◇不動産の賃貸および管理運営
◇酒類販売業
◇農福連携事業
◇労働者派遣事業
◇職業紹介事業
◇前各号に付帯関連する一切の事業

≪登録番号≫
観光庁長官登録旅行業第939号

≪拠点≫
本社、支店:13、エリアセンター:26
(2024年4月1日時点)
本社所在地
東京都大田区平和島6-1-1 TRCアネックス1階
関連会社・関連団体
≪関連会社≫
一般社団法人全国農協観光協会
株式会社コープサービス

≪関連団体≫
農協観光協定旅館・ホテル連盟
農協観光協力みのり会
企業ホームページ http://ntour.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
ここまでお読みいただきありがとうございます。
「この求人に応募する」ボタンより
エントリーをお願いいたします。
お電話でのお問い合わせも随時受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください!

※応募書類の内容は秘密厳守いたします。
※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後7日以内に書類選考の結果をご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募フォームの内容をもって書類選考とし、合否のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

1次面接

WEBまたは対面で実施
1次面接合格者で最終面接の対面が難しい方は、最終面接前に地元店舗での面接あり
  1. STEP
    3

最終面接

東京・本社またはWEBにて役員面接です。
事前にWEB適性検査を受検いただきます。
  1. STEP
    4
  1. STEP
    5

内定

面接地
WEB/ZOOMを使用したWEB面接
本社/東京都大田区平和島六丁目1番1号
※詳細は、書類選考通過者へご連絡いたします。
問い合わせ
株式会社農協観光

住所
〒 143-0006 東京都大田区平和島六丁目1番1号
地図を見る

採用担当
総務部人事教育課 採用担当

E-mail

電話番号
03-6436-8202(代表)

会社・仕事の魅力

農協観光だから、できること――

JAグループの旅行会社として、地域の皆様へ楽しみや喜びを提供しています
障がい者と農業従事者を繋ぐ仕事にも力を入れております。

★企画~添乗まで、旅行を総合プロデュース
★対面での営業活動を重視
★JAを軸に幅広い顧客層と事業展開

例えば――
#アグリンピア事業では
障がい者に農業に関わる仕事に従事してもらう為に、農家・JA・福祉事業所等の間に入り、ポート運営や営業を行います

お客様に一貫して関わります

ヒアリングから企画、提案、添乗、精算と1つの旅行に最初から最後まで関わります。直接お会いして伺った情報をもとに旅行を作り、添乗では直接、反応を見ることもできる、そんな働き方の会社です。

農業+αの事業展開

旅行事業の他に地域共創事業やアグリンピア事業、労働力応援事業と『農業』を軸に旅行以外の事業も展開。希望や適性によって、ジョブローテーションで様々な仕事に携わることができます。
全国各地、『Nツアー』という愛称で親しまれ、幅広い旅行企画を実現する同社。コロナ禍による逆風の最中でも、JAグループの協力を得ながらいくつもの案件を獲得し、来たるべきアフターコロナに備えてきました。今、未来に兆しが見えたところでの中途採用となり、再び旅行業界での勤務を検討する方にとって、またとないチャンス。なお、原則全国勤務だが、地域社員制度も活用可能で、様々な働き方を取れるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。