キープしました。
辞退しました。
木下株式会社の企業ロゴ

【セレモニースタッフ】*経験者優遇*賞与3.7ヵ月分*手当充実 木下株式会社 【創業124年の老舗安定企業】久留米で高い知名度『草苑』を運営

情報更新日:2024/11/19
掲載終了予定日:2025/02/03

この求人のポイント

葬儀業界の経験を活かして年収アップ、スキルアップが可能!未経験でもこれまでの社会人経験を考慮します。
[設立76年]地域密着で高い知名度を誇る冠婚葬祭企業 [転勤なし]好きな地元でじっくり腰を据えて働ける [育休取得100%]残業も少なく男女ともに長く働ける! [キャリアUP]希望に応じてジョブローテーション可能 [資格取得を支援]厚生労働省認定資格を手に活躍可能 [収入UPも目指せる]インセンティブや手当等が充実
社員の“働きやすい”環境づくりにも積極的!休日出勤なし&残業少なめで、プライベートも充実できる!
木下株式会社のPRイメージ
明治33年創業と歴史ある当社は、久留米・佐賀・福岡を中心に27の自社葬祭施設『草苑』を運営。年間4,500件の葬儀を手がけ、提携互助会の会員数は11万件と地域で高い知名度を誇ります。安定経営が実現する中、腰を据えての活躍が可能です。

▼ 今回の募集について

事業拡大に向けた増員募集で、葬儀業界の経験を活かしてキャリアアップが可能!「葬祭ディレクター技能審査」の資格取得にも挑戦できます。

仕事内容

セレモニー会場『草苑』での打ち合わせや案内等をお任せします ★分業制でスムーズなスタートが可能 ★希望に応じてジョブローテーションが可能

具体的には

  • ご遺族との打ち合わせ
  • お寺や教会等との打ち合わせ
  • 式の進行に応じたアナウンスや案内
  • 式場の設営サポート など

▼ Point

◎日程や式の流れ等は、プランナーが事前に行います。
◎当日の司会・進行に必要な原稿はテンプレートを使用。
 それほど難しさを感じることはありません。

入社後の流れ

▼[Step 1]

当社でのセレモニーマナーや宗教・宗派の違いによる知識等を学びます。

▼[Step 2]

OJTを通じてスキルや経験を深めます。
先輩スタッフがついて教えるので無理なく成長できます。

▼[Step 3]

慣れてきたら担当をお任せ。
その後もサポートを行う安心の体制です。

将来のキャリアパス

経験を積んだ後は、希望に応じてジョブローテーションを実施。
式のプランニングや会場の設営、アフターフォローなど全ての流れを経験し、その後は管理職としての活躍も可能です。
もちろん、現場でスキルを極めたいという志向の方も大歓迎!

一人ひとりの思いを尊重した事業運営を大切にしています。

経験を活かして、一生モノの資格取得が目指せる!

当社では、厚生労働省認定『葬祭ディレクター技能審査』の資格取得を目指せます。
2級は2年以上、1級は5年以上の実務経験が必要になるものの、当社では、条件を満たしたほとんどの社員が資格を保有しています!

試験に向けたアドバイスや受験費用のサポートを行っているため、ぜひ挑戦してください!

配属先の編成

久留米市内の全支店では約80名のスタッフが在籍し、20代~30代が中心に活躍中です。
部門の壁を越えてサポートし合う温かな風土が根付いているため、新人の方もすぐに馴染めるはず!

配属部署では、12名が在籍。
女性スタッフも多く、産前産後休暇・育児休暇から復帰した社員も活躍中です。

対象となる方

\学歴不問!/◆葬儀業界経験者優遇◆要普免(AT限定可) ◎「誰かのため」「地域のため」を意識した仕事に興味のある方大歓迎!★女性活躍中
#【歓迎条件】
■葬儀業界の経験がある方
└葬祭スタッフ、葬祭ディレクター、出棺担当など!
◎職種は問いません。

未経験の方も募集中!

業界経験がない方でも、ブライダル経験やサービス業経験者など
これまでの社会人経験を考慮して選考します。

こんな方にぴったり!

  • 専門的な知識を身に付け活躍したい
  • おもてなしを体現する仕事に興味がある
  • 地域に貢献できる仕事に就きたい
  • 安定企業で腰を据えて活躍したい

とりあえず聞くだけでもOK!

まだ転職を考えてはいないけど、現状にあまり満足できていない...
という方も、ぜひお気軽にご応募ください!

多くの方の思い出に寄り添う、魅力の多い仕事です!

当社では「ともに、つくる、お葬式」という思いで、”大切な瞬間”を遺族や会葬者のみなさまにお届けしています。
例えば、故人様の好きお花やカラーを伺い祭壇を飾ることも。
おもてなしの心を大切にした仕事が可能です。

ご遺族から感謝のお言葉をいただく機会も多く、様々な面からやりがいを感じられます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーション力を生かしたい方

ご遺族や会葬する方へのご案内や進行のアナウンス等、話をする機会の多いポジションです。真摯な気持ちで物事に当たれる方であれば、さらに大きな活躍ができます。

この仕事に向いていない人

△ マナーを軽視する方

宗教や宗派ごとにマナーやルールの違いがあり、それぞれを理解した上での対応が必要になります。マナーや少しのルールの違いを軽く流してしまう方には、向いていないようです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

▼シフト例▼
  • 8:30~17:30(休憩1時間)
  • 10:00~19:00(休憩1時間)
  • 11:30~20:30(休憩1時間)

☆残業は月平均20時間程度!メリハリある働き方が可能です。

勤務地

\マイカー通勤OK・転勤なし&UIターン歓迎/


■本社/福岡県久留米市野中町865

※マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場・駐輪場完備)

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県
給与
月給26万7000円 ~+諸手当+賞与年2回(昨年度3.7ヵ月分)+インセンティブ

※年齢、経験、能力を考慮の上優遇します。
※待遇条件の詳細については面接などでご相談ください。
※試用期間はありません。

モデル年収例

年収505万円 / 係長職 経験10年
年収407万円 / 主任職 経験3年
年収375万円 / 一般職 経験1年
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回(昨年度実績:3.7ヵ月分)
諸手当
  • 通勤手当(上限5万円/月)
  • 残業手当
  • 宿直手当
  • 運転手当
  • 資格手当
  • 家族手当(子一人:5000円~1万円/月 ※規定あり)
休日・休暇
《休日》
  • 週休2日制(シフト制/月9日休み ※2月のみ8日)
※希望休も取りやすい環境!土日休みも取得可能です。

《休暇》
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇(男女ともに取得実績あり!)
  • 育児休暇(取得率100%!)

※年間休日107日
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 健康診断
  • 指定奨学金(高校生:5000円、大学生:月3万円/月 ※規定あり)
  • 退職金(勤続3年以上)
  • 資格取得支援制度
  • インセンティブ制度
  • 社員旅行(2年に一度/オーストラリアやフランス、イタリアなど)
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社用車貸与
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1948年12月28日(創業1900年)
代表者
福島 洋
従業員数
237名
資本金
4,800万円
事業内容
■ 葬儀の施行業務
■ 霊柩自動車による一般貨物自動車運送事業
■ 各種セレモニー、催事、展示会場の企画運営管理に関する事業
■ 婚礼に関する儀式業及び物品販売業
■ 宴会、パーティー、会合の企画運営管理に関する事業
■ 生花及び造花の販売業
■ ホテルの経営
■ レストランの経営
■ 芸術文化のメセナ(支援活動)事業の企画、普及及び斡旋、前各号に付帯する一切の事業
本社所在地
福岡県久留米市野中町865
「動く遺影」で初の特許取得
葬儀を甦りの式にしたいと従来の遺影写真に代わり故人様の在りし日の思い出をスライドやビデオにて祭壇の中で映写する「動く遺影」をナショナルシステムと研究し、実用化へ。
特許庁に出願してから実に11年5ヵ月という歳月を経て、1999年4月9日、動く遺影を取り入れた葬儀方法で特許第2912597号を取得しました。
装飾+実用「花スタンド」
生花や造花の装飾が多い冠婚葬祭のシーンでは、式終了後に飾り花を提供する際、参列者が個々に花を取り出し持ち帰るか、花束にして参列者に手渡すなどしていました。
その流れをよりスムーズなものとするために、事前に花束の形態で装飾し、そのまま持ち帰ることができる「花スタンド」を発明。

2017年6月30日、特許第6167137号を取得しました。
企業ホームページ https://www.kinoshita-3s.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

□■スマホ・アプリからの応募も歓迎■□

『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
必要事項を入力し送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

□■ご質問はお気軽に■□

応募に関するお問い合わせがございましたら、質問ボタンよりお送りください。
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【Web書類選考】

Web上でのエントリーシートをもとに、書類選考を実施。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

【適性検査】

書類選考合格者へ適性検査のご案内をいたします。
※合否に関係するものではありません
  1. STEP
    3

【面接(2回)】

当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
  1. STEP
    4

【内定】

最終面接後、速やかに結果のご連絡を致します。
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
2回
面接地
福岡県久留米市野中町865
※一次面接はオンラインでの面接も可能です。
問い合わせ
木下株式会社

住所
〒 839-0862 福岡県久留米市野中町865
地図を見る

電話番号
0942-34-8811(代表)

会社・仕事の魅力

木下株式会社の魅力イメージ1
木下株式会社の魅力イメージ2

企業基盤も働く環境も、安定感◎安心してずっと働ける

筑後エリアに貢献する安定企業!

明治33年創業とその歴史は古く、現在は27の葬儀場を運営。
久留米市を中心に年間4,500件の葬儀を執り行っています。
規模や宗派を超えた様々な葬儀や、独自の葬儀スタイルへも対応しています。

例えば……

◎動く遺影
思い出の写真を使用したスライド式の遺影。
(特許を取得!)

◎フローティングキャンドル
水面に蝋燭を浮かべ、優しく揺れる灯りに包まれた新しいスタイルの葬儀。

◎花スタンド
式に使用したお花を持ち帰りしやすいよう花束にして飾るスタンド。
(特許を取得!)

ご遺族の想いやご希望に耳を傾けながら、新しい挑戦にも積極的な当社。
企業としての安定性が地域のため、さらに社員のためへと繋がっています。

働きやすい環境の整備に取り組んでいます!

◎シフトは、一人ひとりの希望を考慮。
 土日祝の休みも可能です。

◎育児休暇の取得率100%で、男性の取得実績もあり。
 腰を据えて活躍できます。

◎賞与は年2回。
 昨年度は計3.7ヵ月分を支給するなど、利益は社員に還元しています。

◎家族手当や指定奨学金手当(扶養する子に向けて月3,000円~2万円を支給)等、手当が充実。

◎社員旅行は、2年に1回海外へ。
 過去にはオーストラリアやフランス、イタリアにも行っています。
 思いっきり楽しんでください!
葬儀や挙式を軸にホテル・レストランの運営等、幅広い事業を展開する木下株式会社。企業版ふるさと納税による地元ラグビーチームへの支援や、災害に対しての義援金寄付などにも積極的で、様々な面から“地域のため”を考えた取り組みを行っています。この姿勢は“社員のため”にも繋がり、一人ひとりの声に耳を傾ける温かな風土が実現。それだけにやりがいは大きく、腰を据えて活躍できると感じました。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Sさん/2016年入社のプロフィールフォト
Sさん/2016年入社 さん(新卒入社8年目)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

社会の高齢化が進んでいく中で、個人の旅立ちをお見送りする葬祭事業というのは、とても意義深い仕事であると同時に今後ますます必要になる仕事だと感じ入社を決めました。
Q

お休みは取れますか?

社員数が多く部門を超えて協力し合う風土なので、希望休や有休もとりやすいです。もちろん土日休みも取得可能なので仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

地元の方々からの高い認知度だと思います。
特に久留米などの筑後エリアではシェア率も高く、多くの地元住民の方々に選ばれております。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Tさん/2015年入社のプロフィールフォト
Tさん/2015年入社 さん(新卒入社9年目)
Q

職場の雰囲気はどうですか?

葬儀と聞くだけで重苦しいイメージを持たれがちですが、所属スタッフはみんな明るく先輩後輩関係なくコミュニケーションが活発です!
儀式のときもみんなで一丸となって作り上げようという雰囲気です。
Q

どんな働き方ができますか?

仕事とプライベートでメリハリをつけて働けています。業界的に急な出勤が多いように思われますが、当社でっは休日出勤はありません。また残業も少ないので家庭の時間も作れています。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

「素直さ」と「思いやりの気持ち」があれば十分活躍できます。
遺族の方々は不安と悲しみが入り混じった気持ちで当社に依頼していただくので、葬儀が終わるまで丁寧にサポートすることがとても大事です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

木下株式会社 【創業124年の老舗安定企業】久留米で高い知名度『草苑』を運営

【セレモニースタッフ】*経験者優遇*賞与3.7ヵ月分*手当充実

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。