この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
■勤務時間 10:00~16:45 (実働6時間/休憩時間45分)
|
勤務地 |
\竹橋駅から徒歩3分/
【東京国立近代美術館】 東京都千代田区北の丸公園3-1 ※問い合わせ部署などの都合上、稀に下記拠点で勤務頂くこともございますが、基本は上記の東京国立近代美術館への出社となります。
*【中間生成物保存活用委託事業事務局】 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 12F ★リモートワークも可能★入社直後は業務に慣れて頂くため基本は出社となりますが、その後は個人の業務の都合に合わせて、週1,2回程度在宅勤務が可能です。 ただし、社員PCのセットアップなど、 出社しなければ出来ない業務もあるため、 フルリモートでの勤務はできませんのでご了承ください。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
南北線「溜池山王駅」より徒歩7分 |
給与 |
時給:2050円
※試用期間は採用された日から14日間 <契約更新について>更新回数は5回、在職できる期間は採用日から5年を限度とする。更新する場合は、1年ごとに行う。 更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~350万円
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【完全週休2日制】
土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※業務都合等により休日勤務となる可能性がございます。その場合は振替休日が取得可能です。 また、稀にシステムトラブルなどによる緊急時対応をお願いする場合がございます。 |
福利厚生 |
【社会保険完備】
・国家公務員共済組合保険(健康保険) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・敷地内禁煙 ・服装自由 ・副業OK ・社割あり |
設立 |
2001年 4月
|
---|---|
代表者 |
理事長:逢坂 惠理子
|
資本金 |
810億1,914万8,662円
|
事業内容 |
国立美術館の管理・運営
|
本社所在地 |
東京都千代田区北の丸公園 3-1
|
企業ホームページ | http://www.artmuseums.go.jp/ |
応募方法 |
◆◇「応募する」ボタンより基本情報入力の上、ご応募ください◇◆
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします※ 応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 詳細は下記サイトからご確認ください。 https://www.momat.go.jp/recruit |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考後、合否に関わらず選考結果をメールにてご連絡します。合格者へは同メールにて第2次選考の詳細をお知らせします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
東京国立近代美術館(千代田区北の丸公園3-1)
|
||||||
問い合わせ |
職種 |
ITエンジニアから探す > ITエンジニア > 社内システム > 社内システム開発・運用 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |