キープしました。
辞退しました。
株式会社ハピラインふくい の企業ロゴ

未経験からプロになるチャンス!【鉄道系総合職(運輸/技術)】 株式会社ハピラインふくい 第三セクターの鉄道会社だから安定性◎生活を支えるやりがいも!

情報更新日:2024/11/29
掲載終了予定日:2025/01/30

この求人のポイント

福井県の通勤・通学や生活を支え、地域に愛される第三セクターとして、新たなチャレンジのチャンス到来!
\地域密着/大好きな福井県に貢献できる仕事 \鉄道大好き/「好き」を仕事にできるチャンス♪ \第三セクター/安定した経営経営基盤も魅力 \成長できる/ゼロから人を育て、伸ばする社風です
ふくいとあしたの架け橋に。県民鉄道として、日常を支え、地域を未来と結んでいく。
株式会社ハピラインふくい のPRイメージ
ハピラインふくいは、北陸新幹線福井・敦賀開業に伴ってJR西日本から移管された北陸本線の一部(敦賀駅~大聖寺駅)の運行を担う第三セクターの鉄道会社です。
2019年8月に設立され、2024年3月16日に鉄道運行を開始した若い会社だけに、活躍のチャンスがみなぎっています!ますます福井県の方々に愛され、頼りにされる会社へと、ともに成長を支えていきましょう。ぜひ、将来のリーダーを目指してください!

仕事内容

\必要なスキルは入社後の研修で修得/特別な知識・技術がなくても問題ナシ!《運輸・鉄道技術職》としてやりがいある仕事に取り組み、成長できます

具体的には

下記のいずれかの部署へ配属します。
【運輸】 
・駅でお客様へのきっぷの販売や案内業務
・出発の合図やドアの開閉、車内での案内
・列車の運転や車両の移動
【鉄道技術】
・鉄道車両の検査、整備、機器の動作確認などの車両管理業務
・レールなど線路設備の点検作業や修繕業務
・電気設備の検査、修繕業務

入社後の流れ

【運輸】
駅で鉄道に関する基礎的な知識を身に着け、経験を積んでいただいた後、車掌や運転士にキャリアアップしていただいています。
【鉄道技術】
各配属先において、実務や訓練設備を使用した現場実習、関係各社との技能競技会などを通し、鉄道技術職として必要な知識や技術を身に着けます。

対象となる方

\\未経験歓迎 // ☆高卒以上 ☆33歳までの方※ ☆じっとしているより身体を動かすことが好きな方☆誰かの役に立つ仕事がしたい方
■□■ 人柄重視の選考です ■□■  
※33歳まで…若年層の長期キャリア形成を図るため

★こんな方は、ぜひ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●真面目に仕事に取り組める方
●協調性のある方
●野外での作業が苦手ではない方
●責任ある仕事にチャレンジしたい方
●福井県の役に立つ仕事をしたい方
●基本的なPC操作スキルのある方

★未経験スタートが大半!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在活躍中の先輩たちも、
知識・経験ゼロからスタートした人が大半。
研修と実務を通して成長できます!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎身体を動かすことが好きな方
点検のため線路上を歩いたり、窓口や列車内でお客様と直接触れ合ったりする仕事なので、「ずっとPCに向かい続けるよりも、動き回る方が性に合っている」という人にピッタリです。

この仕事に向いていない人

△仕事に誠実でない方
人の命を預かる交通輸送は、誇りと責任をもって真面目に仕事に取り組む姿勢が求められます。特に、第三セクターとして地域のお役に立つ仕事なので、熱意のない方には向かないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均 40 時間以内)
☆残業は月平均4時間と少なめ☆
勤務地
【福井県内での勤務となります!】
【運輸】 各駅(あわら市~敦賀市)、運転管理センター(福井市)
【鉄道技術】 福井県内(あわら市~敦賀市)
※各車両センター、施設管理室、電気管理センター等での勤務になります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


福井県
給与
月給166,600円~
※6ヶ月間の試用期間あり(待遇変更なし)
《月給例》
215,600円(大卒・職務経験年数5年の場合の初任給(月額))
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(7月)
  • 賞与/年2回
※賞与実績3.95ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当(月5万5,000円まで)
  • 時間外手当
  • 扶養手当
  • 住居手当
  • 夜勤手当
休日・休暇

☆年間休日119日☆

  • シフト制(4週8休)
  • 有給休暇
  • 結婚休暇
  • 忌引休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度あり
  • 再雇用制度あり
  • 資格取得支援制度
  • 制服貸与
  • メンター制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 応募者全員と面接
  • 転職フェア出展
  • 社会人未経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢20代
  • 無借金経営
設立
2019年8月13日
代表者
代表取締役社長 小川 俊昭
資本金
26.23億円
事業内容
北陸新幹線福井・敦賀開業に伴い、JR西日本から移管された並行在来線(北陸本線〔敦賀駅~大聖寺駅〕)の運行を担う第三セクター会社です。
通勤・通学など、1日あたり約2万人のお客様に利用されており、福井県民の日常生活を支える公共交通機関を担っています。
本社所在地
福井県福井市大手2丁目4番13号
企業ホームページ https://www.hapi-line.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

★何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください!

※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、エントリーシート受付後1週間以内に、ご応募いただいた方全員に電話またはメールで連絡いたします。
採用プロセス
エントリーシートの送付先は
当社HPの募集要項をご参照ください!
  1. STEP
    1

【マイナビ転職より応募!】

  1. STEP
    2

【エントリーシート提出】

エントリーシートは当社HPよりダウンロードし、ご郵送下さい。
<https://www.hapi-line.co.jp/>
  1. STEP
    3

【面接・適性検査・筆記試験】

面接は1回を予定しております。
  1. STEP
    4

【内定】

面接回数
1回
問い合わせ
株式会社ハピラインふくい

住所
〒 910-0005 福井県福井市大手2丁目4番13号
地図を見る

電話番号
0776-20-0294

会社・仕事の魅力

株式会社ハピラインふくい の魅力イメージ1
株式会社ハピラインふくい の魅力イメージ2

地域密着の安定環境で、イキイキ前向きに働きませんか

『ふくいとあしたの架け橋に。』をキャッチコピーに、県民から愛される鉄道会社を目指すハピラインふくい。
研修や社員の資格取得支援にも力を入れ、
お客様にも働く社員にも“幸せ”を運ぶ会社に成長したいと思っています。
もちろん鉄道会社として安全管理には責任をもって臨みますが
2019年設立の若い会社だからこそ、自由度も高く、ハツラツとした企業風土。
働きがいのある仕事に挑戦したい方を、お待ちしています!
在来線の運行を担うために誕生したハピラインふくい。県や沿線市町、民間企業が出資する第三セクター会社という安定性は働く上での安心感となる。しかも、“地域の足”を守るという大きなやりがいもある。鉄道が好きな人や、福井県を愛する人にとって、チャレンジする甲斐のある仕事であることは間違いない。若いうちから期待されて技術を身につけ、将来は技術部門をリードする存在ともなれる。少しでも興味を持ったら、ぜひ応募を!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

丸井のプロフィールフォト
丸井 さん(中途入社2年目)
運輸

仕事について

他県の鉄道会社で勤務していましたが、地元福井に新しく鉄道会社が設立されたと知り、地元の社会貢献に携わりたいと考え、転職を決意しました。
入社後は駅で改札やお客様のご案内などの駅務を行っていましたが、JR西日本での研修を経て、現在は目標であった車掌として勤務しています。お客様の安全を最優先に考え、日々努めております。

会社について

鉄道に関する知識や資格は、入社時には必要ありません。
私たちの仕事は、鉄道運行を通し、今後の福井県を切り開き、
自分たちで会社を創り上げていくという、大きな魅力があります。
ぜひ一緒に働き、ハピラインふくいとこれからの福井県を創り上げていきましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

岡田のプロフィールフォト
岡田 さん(新卒入社2年目)
電気管理センター

働き方について

私の職種は、転勤がなく原則土日祝が休みのため、週末リフレッシュできる点は魅力のひとつです。
また、有給休暇は会社として取得を促進しており、入社初年度に10日、年次に応じて最大20日まで付与される他、有休を1時間あたりの時間休として取得も可能なため、遅出、早上がりはもちろん勤務の合間にも取得できる柔軟な働き方が最大の魅力です。

職場について

若い社員が多く年齢層が近いため、気軽に相談しやすい活気ある職場です。
上司、先輩方は、業務における専門的なスキルはもちろん、一社会人としての立ち振る舞いも含めて多方面で成長を後押ししてくれるため、前向きに業務に取り組める環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

県民鉄道を内側から支えるやりがい♪【企画・広報】◆年休122日 正社員

  • 業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ハピラインふくい 第三セクターの鉄道会社だから安定性◎生活を支えるやりがいも!

未経験からプロになるチャンス!【鉄道系総合職(運輸/技術)】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。