この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
5名~10名
|
勤務時間 |
8:00~22:00の間で実働8時間
※9:00~18:00の勤務が多いものの、配属所先事業所によって就業規則は異なります |
勤務地 |
【本部】
東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F ※入職後、本部での3ヶ月の研修(座学・現場研修)後に、 下記全国各地の事業所への配属予定となります。 ◇北海道事業本部(北海道) ◇北東北事業本部(青森県・秋田県・岩手県) ◇南東北事業本部(宮城県・山形県・福島県) ◇北関東事業本部(栃木県・群馬県) ◇埼玉事業本部(埼玉県) ◇東関東事業本部(茨城県・千葉県) ◇東京北部事業本部(北・板橋・練馬・杉並区) ◇東京東部事業本部(足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川区) ◇東京中央事業本部(新宿・中野・世田谷・渋谷・中央・豊島・文京・千代田区) ◇東京南部事業本部(大田・目黒・港・品川区) ◇東京三多摩山梨事業本部(東京23区外・山梨県) ◇神奈川事業本部(神奈川県) ◇北陸信越事業本部(新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県) ◇東海事業本部(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県) ◇京滋事業本部(京都府・滋賀県) ◇関西事業本部(大阪府・奈良県・兵庫県・和歌山県) ◇山陰開発本部(鳥取県・島根県) ◇山陽事業本部(岡山県・広島県・山口県) ◇四国開発事業本部(香川県・徳島県・愛媛県・高知県) ◇九州事業本部(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) ◇沖縄開発室(沖縄県) ※配属先事業所について、組織の事情を勘案しながら希望や適性、家庭の事情などを考慮、話し合いの上で決定いたします。 マイナビ転職の勤務地区分では…北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
交通アクセス |
【本部】
※JR・私鉄・地下鉄各線『池袋駅」東口より徒歩6分 |
給与 |
月給200,430円~450,975円
◎前職等を考慮の上、当団体規定により優遇いたします ※私たちは協同組合組織のため、当組合の趣旨・理念にご理解をいただいた上で、入職時に1口5万円の出資金をお預かりしております(分割可)。尚、増資分も含めお預かりした出資金については、退職時に全額返還をいたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~680万円
|
昇給・賞与 |
【昇給】年1回
【賞与】年2回(前年度実績計2.9ヶ月分) ※上記共に、組織の経営状況による |
諸手当 |
●家族手当
●責任者手当 ・所長手当:2~4万円 ・エリアマネージャー手当:4~5万5,000円 ・事務局長手当:5~9万円 ・本部長手当:6~10万円 ●通勤手当(交通費全額支給) |
休日・休暇 |
●週休2日制(土曜日・日曜日)・祝日
※上記は、本部勤務(3ヶ月の研修期間)の場合 ※本配属後は、配属先の就業規則(週休2日制)に準じます ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●慶弔休暇 ●産前・産後休暇 ●育児休暇 ●介護休暇 ●年次有給休暇制度 ・入職6ヶ月後10日間の付与、その後1年ごとに1日増加 ・勤続年数9.5年で20日付与 |
福利厚生 |
●社会保険完備
●定期健康診断 ●共済制度(慶弔見舞金制度等) ●引越運賃 ●異動に伴う旅費交通費(交通費・宿泊費) ●転居先の敷金・礼金・火災保険料など <将来的に、やむを得ず単身赴任者となる場合> ●単身赴任手当(4万5,000円/月) ●住居費用の負担(配属先により、一定の住居要件の基準に基づき、6万5,000円~7万5,000円) ●月1回程度の帰省にかかる往復交通費 ●家電製品の購入費用(当団体規定による) <2回目以降の赴任(転勤)の場合に、赴任手当を支給> ●本人/5万円 ●家族1人当たり/1万円 |
定年制度 |
本採用での定年制度有(65歳)
|
設立 |
1987年12月13日
|
---|---|
代表者 |
理事長 田嶋 羊子
|
従業員数 |
10,880名(2022年3月)
|
資本金 |
22億8,582万円(2022年3月)
|
売上高 |
244億円(2022年3月)
|
事業内容 |
■子ども子育ち事業
■就労支援事業 ■高齢者福祉・介護保険関連事業 ■障がい者・障がい児総合支援事業 ■コミュニティ施設関連事業 ■建物総合管理事業 ■食・農・林業・再生可能エネルギー事業 ■緑化・環境 ■物流関連 ■まちづくり関連(「協同総合福祉拠点(みんなのおうち)」づくり、空き店舗活用、高齢者見守り、廃校活用など) |
本社所在地 |
東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F
|
法制化された「協同労働」 |
2022年10月、労働者協同組合(ワーカーズコープ)の法律として、「労働者協同組合法」が施行。
「組合が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業に従事する」ワーカーズコープは、「多様な就労機会の創出」と「地域における多様な需要に応じた事業の実施」を通じて、協同労働という私たちの働き方で「持続可能で活力のある地域の実現」を今後も目指していきます。 ワーカーズコープへの期待は年々高まっています! |
企業ホームページ | https://jwcu.coop/ |
応募方法 |
<最後までお読みいただき、ありがとうございます>
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用下さい。 『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信ください。 ※ご応募についての秘密は厳守致します。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後1週間以内に、書類選考の結果をお伝えいたします。通過の方には、オンライン説明会の案内をメールにて合わせてご連絡いたします。
※応募の際、PCアドレスの記載をお願いいたします。 |
||||||||||||
採用プロセス |
★本求人の要項に基づき、書類選考を実施いたします。
★選考希望の方には、必ず説明会へご参加いただきます。私共が大切にしていることを、説明会を通して大いに感じていただければ幸いです。 ■説明会開催予定日 ・3月11日(土)17時開始 ・3月18日(土)15時30分開始 ・3月27日(月)17時開始 ★ご応募の際は、連絡可能なPCアドレス(携帯アドレス不可)を必ず明記してください。案内・面接結果のご連絡等、メールでの連絡を基本に選考を行います。 ★説明会にご参加いただいた後、選考希望の場合は、応募書類を郵送もしくはデータファイルにてご提出をお願いします(説明会にて詳細をご案内します)。
|
||||||||||||
面接回数 |
3回
|
||||||||||||
面接地 |
【本部】
東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F ※JR・私鉄・地下鉄各線『池袋駅」東口より徒歩6分 |
||||||||||||
問い合わせ |
特定非営利活動法人ワーカーズコープ
住所
東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F
採用担当
未来人財部採用担当
E-mail
|
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 団体職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |