キープしました。
辞退しました。

京都生活協同組合

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

食を通して地域の暮らしに貢献!【コープ店舗の部門スタッフ】 京都生活協同組合 【KYOTO COOP】未経験OK◆賞与年2回◆年休122日◆実働7.5h

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
掲載終了日:2023/10/23

この求人のポイント

スタッフもいち生活者。暮らしに密接した「生協」だからこそ、働きやすさもやりがいも大切にしています。
認知度抜群|59年の歴史と信頼で組合員数は56万人超 地域密着|一期一会ではない組合員とのつながり プライベート充実|年間休日122日・育休産休実績あり 安定性◎|賞与実績3.5ヶ月!勤続給で毎年給与UP♪ キャリアアップも叶う|総合職への登用制度・実績あり
組合員に寄り添い、心からおすすめできるコープ商品を提供。長~く働ける環境で自身の生活も豊かに♪
食品の供給事業を中心に、共済事業や福祉事業、葬祭事業などさまざまな形で京都に住む人々の生活を支える京都生協。暮らしの安定と豊かな生活文化の向上を目指し、「助け合いの精神」に基づいて活動しています。

2022年には供給高833億円、組合員数56万人を突破。長年にわたって築き上げてきた組合員との信頼関係や食の安心・安全に対する関心の高まりによって、需要はますます拡大中です!

仕事内容

【未経験歓迎◎チームワーク重視】商品の検品や加工・売り場づくりなどをおまかせ。自分のアイデアも存分に活かせる環境です!

具体的には

農産・水産・総菜のいずれかの部門に配属します。(※希望・適正を考慮)

◆商品の検品~陳列まで
 ▽商品の鮮度チェック・検品
 ▽カットなど簡単な加工・パッキング
 ▽値付け・品出し
◆発注作業・在庫管理
◆売り場づくり(レイアウトやディスプレイの決定)
※部門により一部異なります。

単なる裏方ではなく、組合員に必要とされる存在◎

毎日のように来店いただく常連さんも多く、品出し時の会話からコミュニケーションが深まることがほとんど。「〇〇さんのおすすめを聞いて買い物したいから来たよ」というお声も少なくありません。単なる「お客様と店舗スタッフ」ではない温かな関係を築くことができるのは、地域コミュニティとして活用される生協ならでは!

入社後の流れ

まずは商品知識を深めるため、値付けや品出しなど簡単な業務からスタート。ゆくゆくはレイアウトを考えるなど、売り場づくりそのものに関わっていただきます。手に取りやすさはもちろん「どう見せれば興味を持ってもらえるか?」という視点が大事。自分のアイデアで売上につながった時は大きなやりがいを実感できます♪

配属先の編成

役職による壁は一切なく、穏やかな関係性が京都生協の特長。学生アルバイトやパートスタッフも多く、フラットなコミュニケーションが活発です。居心地が良すぎてアルバイトから正規職員になったスタッフも多数♪
風通しもよく、組合員のために「こんなことがしてみたい」というアイデアはすぐに反映できます!

将来のキャリアパス

商品担当→部門サブチーフ→部門チーフ→副店長へと昇格を目指せます。
総合職への登用制度があり、年に1度の試験に合格すれば店長やバイヤー、スーパーバイザーなどへのキャリアアップも可能!(昨年度登用実績:10名)
店舗勤務から本部勤務への挑戦も叶うなど、幅広いキャリアパスをご用意しています◎

対象となる方

【学歴不問/経験者優遇】地域の人々に寄り添う仕事がしたい方/安定した運営基盤で腰を据えて働きたい方/人と話すのが好きな方は大歓迎!

\こんな方はマッチします◎/

◆人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方
◆人と会話するのが好きな方
◆コミュニケーションを取るのが得意な方
◆食の安心・安全に興味関心が深い方

組合員の声をすくい上げ、売り場づくりに活かす

製造スタッフといえど、日々組合員とコミュニケーションをとる仕事。
商品の品出しの際に「今日のおすすめはどれ?」「この食材はどうやって料理したらいい?」といった組合員の質問から会話が弾み、
「こんな商品があったらいいな」などご要望を伺うこともしばしば。
そんな意見を他部門とも共有し、店舗スタッフ一丸となって「毎日通いたくなる売り場づくり」を目指しましょう!

あれば活かせる経験(もちろん未経験でも大歓迎!)

◆スーパーや百貨店などで販売・接客業の経験がある方
◆販売や接客業の経験がある方
※アルバイト、パート含む
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人に喜ばれる仕事がしたい方

組合員やスタッフの「ありがとう」の反応がダイレクトに返ってくる環境です。組合員に喜んでもらうためにどうしたらいいかを常に考え、真摯に取り組める方が活躍できます。

この仕事に向いていない人

▲一人でもくもくと仕事がしたい方

チームワークが大事な仕事だからこそ、一緒に働くスタッフとの連携は必要不可欠。一人作業に没頭してしまい、協調性を意識できない方はミスマッチかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

◆1ヶ月単位のシフト制(週平均40時間以内)

1日の実働時間時間 7時間30分

【勤務時間帯】8:00~21:00
【シフト例】8:00~16:30(※基本)/12:30~21:00
勤務地

【転居を伴う転勤なし/マイカー通勤OK】

居住地を考慮し決定します。

★原則、居住地近隣店舗に配属

<京都府内のコープ各店舗いずれか1ヶ所>
※店舗間での異動が発生する場合があります。
◆北区(コープにしがも、コープきぬがさ)
◆左京区(コープいわくら、コープ下鴨)
◆右京区(コープさがの、コープパリティ)
◆中京区(コープ二条店、コープ御所南)
◆山科区(コープ山科新十条)
◆西京区(コープらくさい)
◆伏見区(コープ桃山、コープ醍醐石田)
◆長岡京市(コープながおか)
◆宇治市(コープ宇治神明)
◆八幡市(コープ男山)
◆京田辺市(コープ京田辺)
◆城陽市(コープ城陽)
◆相楽郡精華町(コープ祝園駅)

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
【京都生協本部】バス停「吉祥院運動公園前駅」より徒歩2分

※各店舗のアクセス詳細はホームページをご確認ください。
https://www.kyoto.coop/tenpo/
給与

【賞与実績3.5ヶ月】月給20万円以上+賞与年2回+勤続給+各種手当


◆長く続けるほど給与UP!年1回の昇給と勤続給◎

年数に応じた勤続給を支給。
安心して長く働いてほしいからこそ、勤続年数と給与が比例するシステムを整えています。

◆総合職への登用制度あり!本部勤務も目指せる◎

年1回の登用試験にパスすれば、本部勤務のバイヤーやスーパーバイザー、営業などキャリアアップも目指せます。

◆努力はきちんと評価。入社3年でチーフ職に昇格した人も◎

半期ごとの上長面談を通し、努力を適切に評価します。
実際に入職3年でチーフ職にステップアップしたスタッフも♪
あなたのがんばり次第で、どんどん上のポストを目指すことができる環境です。

モデル年収例

年収300万円 / 一般職 経験1年
年収310万円 / チーフ職 経験3年
年収370万円 / 副店長職 経験7年
昇給・賞与
◆昇給:年1回(4・10月/採用時期により異なります)
◆賞与:年2回(7・12月/昨年度実績:3.5ヶ月分)
諸手当
◆時間外手当
休日・休暇

\年間休日117日+計画有給5日=122日の休日を確保!/

プライベートもしっかり充実します♪

◆週休2日制(シフト制/土日休みも相談可)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(初年度:10日間)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
福利厚生
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆育児・介護に伴う時短勤務制度
◆資格取得支援制度
◆退職金制度
◆マイカー通勤OK
◆共済会
◆リゾートクラブ
◆各種サークル
◆海外視察研修
◆階層別研修
◆フォローアップ研修
◆役割別研修
◆通信教育
◆有給休暇積立制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • マイナビ転職だけで募集
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 時短勤務OK
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
1964年11月27日
代表者
理事長 畑 忠男
従業員数
3,706名(パート・アルバイト含む) 
資本金
172億1,637万円
売上高
833億7,399万円(2022年3月時点)
事業内容
◆宅配事業(共同購入、個人宅配、夕食サポートなど)
◆店舗事業(京都府内に18店舗)
◆福祉事業(ホームヘルプなど)
◆共済事業(たすけあい共済、火災共済など)
◆葬祭事業(ご葬儀の受付、仏壇・墓石など)
本社所在地
京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
職員の生活も全力で守ります◎
地域の人々だけではなく職員の生活もサポート!
1人ひとりの生活に寄り添うため、様々な支援をご用意しています。
▼育児支援
・育休からの復帰率はほぼ100%
・お子様が3歳になるまで育休OK
・男性の育休取得も増加中!
エシカル消費への取り組み
◆CO・OP×レッドカップキャンペーン
└対象商品の購入で国連WFPに寄付
◆MSC認証
└漁獲量や漁法・漁の時期・生態系などに配慮
◆フェアトレード
└発展途上国の農産物や製品などを、公正な価格で継続的に輸入・消費
◆レインフォレスト・アライアンス認証
└環境保護、労働者の生活向上などの基準を満たした農園を選定
◆FSC認証
└責任ある森林管理をしている林業者を支援
◆エコマーク
◆再生プラスチックの採用
企業ホームページ https://www.kyoto.coop/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。

当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください♪


下記「この求人に応募する」より必要事項を入力し、エントリーください。

*ご不明点があれば「企業に質問する」よりお気軽にお問合せください。
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後速やかに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
*応募~内定までの期間は1ヶ月から1ヶ月半を予定しています。
*面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
  1. STEP
    1

Web応募書類による書類選考

  1. STEP
    2

一次面接

WEB面接をご希望の方はご相談ください。
  1. STEP
    3

二次面接+筆記試験

原則、対面での面接となります。
  1. STEP
    4

内定

面接後は速やかに採否についてご連絡いたします。
あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
面接回数
2回
面接地
◆京都生協本部
京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
問い合わせ
京都生活協同組合

住所
〒 601-8382 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
地図を見る

採用担当
人事教育部

電話番号
075-672-3113(直通)

備考

アクセス

JR「西大路駅」近くの「西大路駅前」バス停から、京都市営バス「特13」・「13」に乗車。
バス停「吉祥院運動公園前駅」より徒歩2分で到着します。

会社・仕事の魅力

やりがい×働きやすさが組合員ファーストへつながる。

生協の根本にあるのは、地域への貢献第一という姿勢。

京都生協の誕生は1964年。物価高騰による不安を抱えた人々が「地域の人々で支え合おう」と呼びかけたことがはじまりでした。
最初は1,023人だった組合員数が、2022年には56万人を突破。特にコロナ禍においては宅配のご要望が増加し、食の安全意識の高まりから年配の方だけでなく子育て世代や若い世代にも認知いただけるようになりました。「暮らしの安心・安全が持続する社会」を目指し、京都府民の暮らしを根底から支えるまでに成長しています。

取り扱う商品は京都生協の基準をクリアしたものだけ。微生物検査や農薬・放射能物質の検査、商品の産地や工場の点検を行い「安全な商品を安心して利用したい」という組合員の願いに応え続けてきました。59年の歴史で積み重ねてきた信頼感は、世代を超えて愛される所以に。
自らが自信を持てるものだけをおすすめできる、そんな確かなやりがいを実感することができます。

また、生協は暮らしに密接に関わる組織だからこそ、スタッフが長く働きやすい環境づくりに注力しています。週休2日制のほか育休産休・介護休暇といった休暇制度、福利厚生もしっかり整えています。
仕事もプライベートも充実させたい。そんな方は安心して飛び込んでいただけます!
生協は組合員が出資金を出し合って運営・利用する組織。だからこそ組合員を主人公と考え、つながりを何よりも大切にしています。一人ひとりのご要望をできるだけ叶えたいー。そんな熱い想いのスタッフが集まっています。
「地域の人々の暮らしに寄り添える仕事がしたい」という方にとってはこの上ない環境。キャリアパスや福利厚生も充実しているため、公私共に安定した生活を手に入れることができるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード