キープしました。
辞退しました。

北海道農林土木コンサルタント株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験者も活躍中!【測量・設計技術者】★年間休日130日 北海道農林土木コンサルタント株式会社 北海道の森林を守り育てるエキスパート集団!

  • 正社員
  • 320万~350万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/03/10

この求人のポイント

北海道の大自然を相手に、インフラ整備に貢献!自然が好きな方、技術を身につけたい方はぜひ!
【設立60周年】北海道の森林を守り育てるエキスパート 【ドローンなど】最新テクノロジーを積極的に導入! 【未経験者活躍中】未経験から成長中の仲間がいます 【年間休日130日】特に閑散期は定時退社!
◎ドローンを用いたレーザー測量の実績も!
私たちは設立から60年を超え一貫して森林土木事業に関わる調査や設計で技術を発揮してきました。地域の安全・安心や生産活動、自然環境の維持回復につながる重要な業務であり、当社への期待とニーズは高まっています。そこで将来を見据え、新しいメンバーの増員と育成を図ることとなりました。未経験からはじめた若手社員もいますが、多くはベテラン社員。豊富なノウハウがあり、安心してステップしていける環境です!

仕事内容

■治山、林道開設、森林整備などにともなう測量や設計業務を担当 ■大自然の中で測量を行ったり、設計ソフトで図面作成したりと中と外のバランス◎!

具体的には

当社の仕事は官公庁や市町村、森林組合からの依頼ではじまります。簡単に言うと「山の手入れ」や「森林の中に新しい道路を作る」などの際の下準備にあたる現場の調査や元となる設計図の作成をする業務です。

【大まかな流れ】
▼案件の依頼
▼現場で調査・測量
▼測量データを元に図面化
▼電子データとして納品
★このように、現場に出向く業務(外業)とオフィスワーク(内業)のどちらも発生するのがこの仕事の特徴。5~8月は外業が多く、冬にかけて忙しさも落ち着きます。

★近年は働き方改革の一環で、納品までの期間が長く設定された案件も増えており、残業も徐々に減ってきています

入社後の流れ

▼まずは現場の流れを覚える
調査・測量にはチームを組んで向かいます。現場での実務を通して先輩から一つひとつ教わりながら理解を深めていきましょう。

▼全体像がつかめたら設計にも着手
現場での業務を経験していくと、図面が何を表しているかもわかりやすくなっていきます!

対象となる方

\未経験歓迎!/ ◎技術職に興味がある方や自然に関わる仕事がしたい方はぜひ! ■高卒以上(文系・理系問いません) ■要普免 ★経験者は優遇
【こんな方を歓迎します】
■専門的な知識や技術が身につく仕事に挑戦したい方
■山や森林など、自然が好きな方
■北海道に根差し、地域への貢献度の高い仕事に就きたい方
■札幌から転勤なしで働きたい方

【文系・理系は問いません】
現在活躍中の社員の中にも普通科出身の人がいます。じっくり時間をかけて成長していっていただく予定なので、知識習得へ前向きな方であれば経歴は問いません!

【資格や経験は優遇!】
■技術士・測量士・一級土木施工管理技士・RCCM(森林土木)など
■CAD操作
■ドローン操作、データ解析
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

外業と内業では業務内容が大きく異なり、年間を通じてメリハリのあるスタイルの仕事です。現場作業とデスクワークのバランスよく、どちらの技術も身につけていきたい方に最適です。

この仕事に向いていない人

調査・測量の際は整備されていないところに分け入ることもあり、山や森などの大自然を相手に仕事をします。自然の中での仕事に抵抗がある方は向かないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間)
勤務地
北海道札幌市東区北24条東3丁目3-10

※転勤なし
※マイカー通勤可能
※U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
交通アクセス
地下鉄「北24条駅」から徒歩12分
給与
【高卒以上】 月給185,200円~(18歳)
【大学卒以上】月給201,300円~(22歳)

※いずれも学卒初任給です。経験やスキル、保有資格を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間(3ヵ月)も条件に変更はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~350万円

モデル年収例

年収320万円 / 23歳 技術職 経験1年
年収406万円 / 30歳 技術職 経験2年
年収633万円 / 42歳 技術職 経験20年 /技術手当含む
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(6月、12月)
諸手当
住宅手当(10,000円~15,000円/月)
扶養手当(8,000円~13,000円/月)
寒冷地手当(80,000円~145,000円/年)
技術手当(技術系資格者優遇)
職階手当(主任以上)
通勤手当(実費支給 最大30,000円)
時間外手当
出張手当(日当1,900~2,800円)
休日・休暇
【年間休日130日(令和5年度)】
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始(12月28日~1月7日)
お盆休暇(8月末までの土日を除く3日間)
有給休暇
生理休暇
裁判員休暇
結婚休暇
忌引休暇
私傷病休暇(20日/年)
福利厚生
社会保険完備
退職金制度
資格取得支援制度
制服貸与
マイカー通勤可能
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社用車貸与
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 再雇用制度あり
設立
昭和38年3月16日
代表者
代表取締役 千葉 和夫
従業員数
14名
資本金
2,000万円
売上高
決算期(1月~12月) 令和6年度 完成高 2億2千万円(見込み)
事業内容
■治山・林道・作業道にかかる計画、調査、測量、設計
■治山・林道工事等の施工管理及び施設点検並びに台帳整備業務
■自然公園施設整備に係る調査、測量、設計
■立木、用地等に係る補償に伴う調査、測量
■林道橋梁に係る点検、診断
■保安林解除等に伴う測量及び申請事務
■林地開発行為許可に伴う測量及び申請事務
■森林環境調査(動植物、土壌、水文等)
■一般的公共測量等(道路、河川、用地等)
本社所在地
北海道札幌市北区北24条東3丁目3‐10
拠点
【帯広営業所】
北海道帯広市西21条南2丁目28‐26
企業ホームページ http://www.h-ndc.co.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい

『この求人に応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

  • 応募の秘密厳守いたします。
  • 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果はメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。面接日程等については追ってご連絡します。
  1. STEP
    2

面接(1回予定)

当社での展望や意欲などを、ぜひアピールしてください。遠方の方はWebでの実施も可能です。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください!
面接回数
1回予定
面接地
本社もしくはWebにて
問い合わせ
北海道農林土木コンサルタント株式会社

住所
〒 065-0024 北海道札幌市東区北24条東3丁目3-10
地図を見る

採用担当
採用担当あて

電話番号
011-753-2110

会社・仕事の魅力

北海道の自然を舞台に、自由度高く働く!

北海道のインフラを支える

仕事のフィールドとなるのは北海道内のあらゆる森林。林道の開設やダムの設計など、人々が安全に暮らすことと自然を守ることの両面で私たちは力を発揮しています。自分の描いた図面が、構造物というカタチになるのは大きなやりがいです。北海道の大自然というスケールの大きな舞台で活躍してみませんか?

先駆けて最新機器を導入!

近年はドローンをはじめとするテクノロジーを用いた業務を行うことも増え、効率的かつ質の高い業務の遂行に一層励んでいます。
従来ならば人が直接行かなければいけなかった崖なども、ドローンを使ったレーザー測量で対応できるなど、労力と時間が削減されてきました。

自由度あり

外業はチームで行動しますが、内業になると1人ひとり自分の仕事に集中。自分で管理するので、残業や有休の取得など自由度高く働けます。冬場はゆとりができ、長期連休を取得する人も少なくありません!
今年設立から60周年を超えた同社。一貫して森林土木事業に関わってきた実績から、豊富なノウハウを保有するだけでなく、発注元からの信頼も絶大だ。そんな歴史を作ってきた先輩社員の知識を受け継ぎ、同社の“これから”を担う人材を今回募集する。普通科出身の亀澤さんも活躍されているように、過去の経歴ではなく、意欲次第で新しいキャリアを築くことができる。専門学校への通学など、サポートの手厚い環境で学べるまたとないチャンスだ。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。