ろうきんの【総合職(預金・融資・渉外・本部)】年休120日以上! 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
5名程度
|
勤務時間 |
8:40~17:00(休憩60分)
★月平均の残業時間は13.07h程度! (2024年度実績) |
勤務地 |
東北6県の営業店または本部となります。
※希望勤務地を考慮します。 <青森県> 青森市/黒石市/五所川原市/弘前市/八戸市/むつ市/十和田市 <岩手県> 盛岡市/花巻市/北上市/遠野市/奥州市/二戸市/一関市/大船渡市/宮古市/釜石市/久慈市 <宮城県> 仙台市/石巻市/大崎市/栗原市/登米市/気仙沼市/塩釜市/岩沼市/白石市/大河原町 <秋田県> 秋田市/大館市/大仙市/能代市/横手市/湯沢市/由利本荘市 <山形県> 山形市/村山市/寒河江市/天童市/新庄市/上山市/鶴岡市/長井市/米沢市/南陽市/酒田市 <福島県> 福島市/郡山市/須賀川市/喜多方市/会津若松市/伊達市/二本松市/白河市/相馬市/南相馬市/いわき市/石川町 ※上記エリア内での転勤があります。 ※契約社員も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください。 ※店舗詳細は当庫ホームページをご参照ください。 https://all.rokin.or.jp/tenpo/tohoku.html マイナビ転職の勤務地区分では…青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
給与 |
下記は新卒入庫時の初任給額です。
前職までのスキル・経験等に応じて決定します 【大卒】 月給235,000円以上+各種手当+賞与 【短大卒】 月給202,000円以上+各種手当+賞与 【高卒】 月給186,000円以上+各種手当+賞与 ※試用期間2ヶ月(待遇の変更なし) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~470万円
モデル年収例
年収430万円
/
28歳
総合職
経験1年
/ 年収520万円/31歳 勤続3年係長級昇格
|
昇給・賞与 |
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)※支給実績4.5か月分 |
諸手当 |
住宅手当(持家手当)
借上住宅制度※家賃の85%を弊庫支給(上限あり、本拠地勤務の場合を除く) 家族手当 単身赴任手当 通勤手当(自家用車、新幹線通勤の対応あり) 帰省手当(独立単身、単身赴任、家族帯同) 時間外手当 他 |
休日・休暇 |
年間休日120日以上!完全週休2日制(土日)祝日 年末年始休暇 年次有給休暇 ※初年度16日、最高40日(繰越日数含) 年次有給休暇積立休暇制度 特別有給休暇(夏季・冬季、赴任、結婚、産前・産後、つわり、妊産婦の通院、生理、配偶者出産、子の看護、介護、忌引、災害、ボランティア、裁判員、業務上の療養 他) 5日以上の連続休暇(土日祝日を含む最大10日間取得可能) |
福利厚生 |
社会保険完備
退職金制度 財形貯蓄制度 財形活用給付金 永年勤続表彰 共済会制度(慶弔見舞金、カフェテリアプラン、結婚・出産・進学祝金等) 産休育休(取得実績あり。男性職員の取得実績あり。) 介護休職 確定拠出年金制度 借上住宅制度 各種研修制度 他 |
設立 |
1951年10月30日
|
---|---|
代表者 |
理事長/伊藤 啓志
|
従業員数 |
1,099人
|
資本金 |
84億円(出資金)
|
売上高 |
23,044億円(預金残高)、14,149億円(貸出金残高)
|
事業内容 |
労働金庫法に基づく金融業務全般
|
本社所在地 |
宮城県仙台市青葉区北目町1番15号
|
企業ホームページ | https://www.tohoku-rokin.or.jp/ |
応募方法 |
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 ※応募に関するお問い合わせ等がございましたら『質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内※を目途に、応募者全員にお電話かメールにて、ご連絡いたします。
※大型連休中を除く |
||||||||||
採用プロセス |
|
||||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||||
問い合わせ |