キープしました。
辞退しました。

株式会社プルメリア

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

★兵庫勤務限定★転勤なし【児発管候補】★月給26万円以上 株式会社プルメリア 3年後定着率95%/『ひょうご仕事と生活の調和推進企業』認定あり

掲載終了日:2023/10/12

この求人のポイント

【一人ひとりに適切な療育を】◎経験と資格を活かして子供の成長をサポート!!
★資格と経験を活かしてさらにキャリアアップ! ★子どもに本気で向き合う療育に取り組める! ★月給&手当充実で余裕のある生活を! ★ワークライフバランス認定企業!
特性のある子どもたちの個性を伸ばし、足りない部分を補う。
その子のためだけの療育を提供するこんこんの成長療育プログラム”は、
「身辺自立」「運動」「認知」「言語」「社会性」
の5つのカテゴリーをスモールステップで習得していきます。

今回募集しているのは、将来的に事業所の中核としてご活躍いただく児発管候補。子ども一人ひとりに向き合って、心を育てるプランを立ててみませんか?

仕事内容

◆ワークライフバランス認定企業【自発菅候補】◆残業ほぼなし◆児発管候補として集団療育・個別療育に取り組みます◆入社後は指導員のサポートから

具体的には

●初任者研修を受けている方:2年間かけて具体的な療育や指導方法と児発管の実務を学びます
●児発管の資格をお持ちの方:下記業務に取り組んでいただきます

具体的な業務

・施設を利用する子どもと保護者に対するアセスメント
・施設サービスのモニタリング
・個別支援計画の作成、管理、評価
・施設の療育内容の立案
・療育の指導など

当社で初任者研修を受けることが可能

初任者研修をすでに受けた方であれば、当社の施設で経験を積んで児発管を目指しましょう。支援実績が足りない方は経験を積んだ上で研修にチャレンジしてください。

業務の効率化で残業ほぼ0へ

ICTを導入したり書類の規格を統一するなど、さまざまに業務の効率化を図った結果、残業をすることがほとんどなくなりました。あったとしても、1日に15分程度。年間休日も115日あり、プライベートをしっかり満喫できおる環境です。

その子の特性をしっかり見極めましょう

6才の子どもの発達年齢が仮に3才だったとしましょう。見た目は6才でも、3才の子どもが理解できるような言葉や態度、視覚的なアプローチなど、その子の気持ちをわかってあげながら関わっていきます。「100人いれば100通り」の療育です。子ども一人ひとりに寄り添いながら、発達年齢が上がるように導いていきます。

対象となる方

◆保育士・言語聴覚士・心理士・児童指導員のいずれかの資格を持ち、児童発達支援管理責任者を目指している方◎児発管の資格をお持ちの方優遇

必須条件

・保育士・言語聴覚士・心理士・児童指導員のいずれかの資格
・児発管の資格をお持ちの方
・児童発達支援管理責任者を目指している方

初任者研修を受けた方も、これから初任者研修を受けたい方も歓迎しています。

”本気で”療育がしたいという想いがある方はより大歓迎!かと言って激務ではないのでご安心ください。労務士と契約し、働きやすい職場環境の整備にも努めています。

◎社会人歴20年以上の方歓迎
◎ブランク歓迎
◎運転免許がある方歓迎
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

○子どもとしっかり向き合いたい方

当社では預かり保育ではなく療育を推進しています。その子に良い方向へむかってもらうため、さまざまに手を尽くしたいと考える方に向いている職業だと言えるでしょう。

この仕事に向いていない人

△保育がしたい方

療育には教育と医療の観点も絡んできます。保育だけがしたい方にとっては難しいポジションかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制(1日の実働時間 8時間)
◆勤務時間例 9:00~18:00

総労働時間(1ヶ月):152時間00分~176時間00分
勤務地
◆転居を伴う転勤なし◆親どりこんこん ことばとまなび教室2/兵庫県神戸市兵庫区中道通1-1-8 BALOHビル6階

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
給与
月給26万4,320円~33万3,320円+各種手当
◎今までの経験・スキルを考慮して優遇
※上記は児発管の資格をお持ちの方の給与

月給22万円8,320円~26万8,320円+各種手当
◎今までの経験・スキルを考慮して優遇
※上記は児発管の資格をお持ちでない方の給与

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~450万円
昇給・賞与
◆昇給年1回(1カ月あたり3,000円~1万7,000円(前年度実績))
◆賞与年3回(前年度1.5ヶ月支給実績)※支給は入社3年目から
諸手当
◆交通費支給(月2万円まで)
◆職務手当(2万5000円~/リーダー、主任等)
◆資格手当(5000~1万円/言語聴覚士、保育士、公認心理師等)
◆ベースアップ手当(8000円)
休日・休暇
◎年間休日115日
◎シフト制
◎月8日~9日休み
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休(取得推奨)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆正社員登用制度あり
さまざまな階層別研修を整備
「コミュニケーション研修」「タイムマネジメント研修」「アンガーマネージメント研修」「アサーション研修」「チームコーチング研修」など、さまざまな階層別研修を整備!療育スキルはもちろん、人間力も向上させられる体制を構築しています。
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
2008年(平成20年)4月
代表者
代表取締役 小笠原 真巳
資本金
300万円
事業内容

福祉・教育・医療が一体になった

療育サービスを提供中

■児童発達支援
■放課後等デイサービス
■保育所等訪問支援
本社所在地
兵庫県神戸市中央区北長狭通6丁目1-11大和研装ビル6F
企業ホームページ https://www.plumeria-m.com/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■□「応募フォーム」よりご応募ください□■
最後までお読みいただきありがとうございます。
当社に興味をお持ちいただけた方は、下記の
『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
※結果については合否に関わらずご連絡致します
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web応募書類による書類選考

  1. STEP
    2

面接/1回

  1. STEP
    3

内定

書類選考のポイント
◎面接日時/入社日時は柔軟にご対応します
◎Web面接も実施可能です
◎ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
面接回数
1回
面接地
兵庫県神戸市中央区北長狭通6丁目1-11大和研装ビル6F
問い合わせ
株式会社プルメリア

住所
〒 651-0079 兵庫県神戸市中央区北長狭通6丁目1-11大和研装ビル6F
地図を見る

電話番号
078-335-5086

会社・仕事の魅力

躍進を続ける療育機関

7年前に最初の療育機関をオープンし、今では4つまで施設を増やしたプルメリア。近日中にさらにもう一つ、新しい療育施設のオープンが控えています。
保護者の口コミから徐々に評判が広がり、多くの子どもたちとの出会いを経て今の当社があります。これからも質の高い療育サービスを提供し、より多くの子どもたちに貢献したいと考えています。
プルメリアには数千人の子どもを診た代表が考案した、独自の個別療育プログラムが存在しているとのこと。同社ではそのノウハウを惜しげもなく社員に提供し、皆さんのスキルアップに貢献しています。
ワークライフバランスが整っているのも、「子どもの手本になるんだから、ルールのなかでしっかり終わらせよう。」という代表の考えから。さまざまな部分で効率化が図られているため、プライベートの時間もしっかりとれる環境です。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード