キープしました。
辞退しました。
大成技研株式会社の企業ロゴ

\未経験→技術者へ/ スキルと経験をGETできる★【設計・開発】 大成技研株式会社 #研修施設あり#年休125日#完休2日#土日祝休み#寮・社宅あり

  • 正社員
  • 350万~800万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/06/17
掲載終了予定日:2025/08/07

この求人のポイント

《自動車・航空機・メカトロなど大手300社超と取引》モノづくりの最前線を支える“設計・開発エンジニア“
【安定企業】SUBARU・IHIなどの大手300社以上と取引 【技術協力】「スーパーGT」SUBARUの公式スポンサー 【未経験OK】人柄重視の積極採用◎20代~30代活躍中! 【研修体制】研修施設「A-LABO」で基礎から学べる環境 【福利厚生】■寮・社宅■サークル活動■資格取得支援 【働く環境】フレックス&リモート可/残業月20h以下
←無数の選べるキャリア→ ★業界屈指の研修施設で0からサポート!技術者として確かな成長を実感できる!
大成技研株式会社のPRイメージ
私たち『大成技研』は、開発・設計に特化したエンジニア会社です。取引先はSUBARU・富士電機・IHIなど大手メーカーがズラリ。「車・飛行機・メカづくりに携わりたい」「最先端の分野に挑戦したい」といった思いが叶います。

入社後は、一人ひとりに合わせた研修プログラムからスタート。自社の研修施設で、同期メンバーと一緒に学んでいただけます。20代~30代が多く活躍する当社で、ぜひ好き・憧れを仕事にしてみませんか?

仕事内容

【面接はオンライン実施→気軽にご応募を!】自動車・航空機等の設計・開発エンジニア募集 ★自前の研修施設あり ★あの大手企業で働くチャンスも!

具体的には

■大手メーカーと取引多数
お客様は、SUBARU・富士電機・IHI・荏原製作所など。さまざまな分野のプロジェクトがありますので、あなたの希望がきっと叶います!

■安心の育成サポート
専任講師による研修体制や面談を通じたキャリアサポートなどが充実!未経験の方、経験の浅い方でも、無理なくスタートできます!

入社後の流れ

▼入社後は研修から
秋葉原にある研修施設「A-LABO」で一人ひとりに合わせた研修を実施。第一線で活躍する専任講師が《基礎~実践》まで幅広くお教えします。

▼研修後は
希望を考慮して、配属するプロジェクトを決定します。実践的なスキルを身につけたのち安心して実務に入れます。

↓↓配属先はこちら↓↓

配属先はたくさん! \無限に広がる可能性/

▼自動車
エンジンの設計
振動騒音/安全性能の評価
電子制御システムの開発
先行開発

▼航空機
機体やエンジンの設計・開発
内装・設備設計

▼メカトロ
産業機械・工作機械の設計・試作
配電盤・制御盤設計

▼プラント・建築
プラント配管設計
商業施設の施工図作成、施工管理

…など多数!

配属先の編成


実は転職者の大半は
20代~30代!


「技術系の仕事に興味がある」
「車・航空機の開発に挑戦したい」
「学生時代に工学を勉強していた」
といった方が当社の門を叩き、技術者に転身しています。

元整備士・製造方など過去のバックボーンは様々。『頑張りたい』という意欲さえあればどなたでも大歓迎です♪

将来のキャリアパス

丁度良い企業規模だからこそ、社員一人ひとりの「幸せ」を追求できる!これも当社の魅力の一つ。

例えば、将来のキャリア一つとっても
・同じ配属先でキャリアUP
・異なる分野へのチャレンジ
・クライアント企業の正社員として転身
…などキャリアは無限大!

転職せずと自分の想いに応じたキャリア形成可能です。

対象となる方

#車・飛行機が好き #“技術者”という仕事に興味がある #学生時代は理系だった #設計とか開発ってかっこよさそう!…これらにピンときた方はぜひ!
「手に職をつけたい」⇒大歓迎!
「研修でイチから学びたい」⇒大歓迎!
「今までの経験を活かしたい」⇒大歓迎!

当社独自の研修施設「A-LABO」で一人ひとりに合った研修を行い、一人前の技術者への道をプロデュースします!

【あれば活かせる経験・スキル】

●整備士など自動車関連の実務経験
●設計・開発についての知見
●実験・評価・解析の経験
●2D・3DCADのスキル など
※必須ではありません

\当社を“卒業”した先輩も!/

配属先のクライアント企業から認められて、当社を“卒業”したケースも多数あります!あこがれのあの企業、〇〇分野のパイオニア企業…などで、あなたの力を活かせます。

一人ひとりの希望を最大限考慮しています!

希望が叶えられるのは、担当分野だけではありません!

例えば勤務地では、
・広島→名古屋
・東京→栃木
…など「U・Iターン」の希望を実現。

また、「フレックスタイム制」「リモートワーク/在宅勤務」…などの働き方も相談OK。さらに、男女とも育休取得実績あり、ライフステージの変化があっても安心です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎なりたい姿がある方

一人ひとりのエンジニアが技術を活かして活躍しています。「こうしたい」という希望は、営業に気軽に伝えてOK。さまざまな提案を行いますので、長期的にキャリアを築いていきましょう。

この仕事に向いていない人

△責任感がない方

入社後は、あなたの希望を考慮して配属先を決めます。また働き方なども営業担当と相談が可能です。その分、開発・設計のプロジェクトへの積極性は、欠かせないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)

★残業は月平均20時間ほど!
★配属先によりスーパーフレックス制・リモートワークも可
(フレックス制となる場合、1日の標準労働時間は8時間です)

※就業場所により勤務時間が異なる場合があります
勤務地
\希望勤務地へ配属/
東京ほか関東全域、岩手・福島・愛知・岐阜・三重・滋賀・大阪・広島・熊本など
(全国の当社拠点およびプロジェクト先にて勤務いただきます)

【勤務先】
  • 本社(東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6F)
  • 西東京技術センター(東京都日野市多摩平1-2-6 野口ビル2F)
  • その他、関東(埼玉、千葉、神奈川、群馬、栃木)を中心に全国(愛知、岐阜、大阪、広島、熊本など)のプロジェクト先

★UIターン歓迎
★在宅勤務・リモートワーク・テレワーク相談可
★配属先によって海外出張のチャンスも!

《研修施設》
  • A-LABO/千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル6F

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、広島県、熊本県
交通アクセス
■本社:
  • JR各線「新橋」「浜松町」駅より、徒歩7分 
  • 都営浅草線・大江戸線「大門」駅より、徒歩7分
  • 都営三田線「御成門」駅より、徒歩5分

■西東京技術センター:
  • JR中央本線「豊田」駅より、徒歩2分

■A-LABO:
  • JR総武線「秋葉原」駅より、徒歩5分
給与
月給:20万円~45万円+諸手当+賞与
★残業代は全額支給します!
★経験者は前給保証!さらなる収入UPを狙う方は年俸制も可能です。


※(参考)大卒初任給 月給:22万円(2025年4月実績)
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※試用期間3ヵ月あり(期間中の給与変動はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~800万円

モデル年収例

年収550万円 / 35歳 技術職 / 月給35万円+賞与 ※各種手当別途支給
年収460万円 / 30歳 技術職 / 月給28万円+賞与 ※各種手当別途支給
年収400万円 / 27歳 技術職 / 月給25万円+賞与 ※各種手当別途支給
昇給・賞与
  • 昇給/1回
  • 賞与/2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当(全額支給)
  • 家族手当
  • 住宅手当
休日・休暇

【年間休日125日以上】


  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇 ※平均取得日数16.6日(2024年度)
  • 産前産後・育児休暇 ※男性の育休取得実績多数!
  • 特別休暇 など

★10連休程度の長期休暇を取得できる機会が年4回ほどあります!
福利厚生
  • 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度
  • 退職金制度
  • 永年勤続表彰制度
  • 寮・社宅制度(家具付き社宅の選択も可)
  • 社内サークル(eスポーツ・モータースポーツなど)
  • 研修施設、研修制度(オンライン学習もOK)
  • 資格取得支援制度
  • スポーツ観戦チケット贈呈
  • 社外活動
└当社社員や研修講師、大手自動車メーカー社員などで構成されたチームで、自動車12時間耐久レースに参戦!上位入賞しました!
夢や目標に向かってイチから挑戦
学歴や経験を問わずに『やりたい!』という強い思いを持った方を歓迎します!

入社後は研修施設で知識・経験豊富な講師がイチから指導し、成長度合いに応じてパワーユニットの設計、電気自動車のバッテリー開発、航空機用エンジンの設計・開発、産業機械、工作機械の設計・試作・調整…などのように、業務の幅をどんどん広げて理想の自分へと成長することができます!
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 電話問い合わせOK
  • 内定まで2週間
  • オンライン面談可
  • 有給消化率8割以上
  • 社内見学可
  • リモートワーク可
  • 残業月30時間以内
  • フレックス勤務
  • 時差出勤可
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 2週間以上の連続休暇制度あり
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり
  • 帰省手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 平均年齢30代
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 再雇用制度あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1980年8月
代表者
代表取締役社長 関和 達也
従業員数
248名(2024年9月現在)
資本金
7,000万円
売上高
16億円(2024年8月期)
事業内容
【開発支援】
・受託開発
・構内請負
・技術派遣

【具体的には】
◆自動車部門
・エンジン・トランスミッション設計
・電子・制御システム開発
・CAE解析、実験、評価
・生産技術・設備開発 他

☆ポイント
次世代エンジンの開発や実験・評価、燃費改善から事故予防制御等、最先端技術に携われます。

◆航空機部門
・航空旅客機の翼設計
・民間航空機用エンジンの設計・開発、生産技術、技術資料作成
・航空旅客機の内装および設備設計 他

☆ポイント
国際共同開発が主流となっている航空機の開発において、軽量化や性能改良の分野を担います。

◆メカトロニクス部門
・産業機械や工作機械の設計・試作・調整
・配電盤、制御盤設計 他

☆ポイント
製造自動化ラインや部品製造装置、ロボット等の設計・開発に携われます。

【許可番号】
労働者派遣事業 派13-040093
有料職業紹介事業 13-ユ-305379
本社所在地
東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6階
キーワードをチェック!
#自動車#プラント#設備#建築#建設#半導体#航空宇宙#ロボット#鉄道#医療機器#FA#家電#橋梁#空調#衛生#配管#プロセス#工場#機械#設計#開発#解析#実験#評価#製造#施工管理#品質保証#品質管理#生産技術#生産管理#特許#組立#メンテナンス#整備#ISO#研究#CAD#AutoCAD#SolidWorks#NX#CATIA#Fusion#熱計算#耐熱#強度#剛性#機構#樹脂#メーカー#請負#派遣#技術#理系#2D#3D#設備管理#フォークリフト#ドローン#電気#電子#回路#組込み#ハード
#ソフト#シーケンス#ラダー#FPGA#ASIC#AC#DC#PLC#配線#制御#測定#オシロスコープ#デジタル#アナログ#JW-CAD#Tfas#DraftSight#電気主任技術者#情報#IT#メタバース#VR#DX#Web#SE#PG#ネットワーク#サーバー#インフラ#汎用機#データベース#パッケージソフト#オープン#制御#アプリ#言語#OS#システム#セキュリティ#C#JAVA#PHP#JavaScript#Perl#Python#Ruby#VB#ASP#HTML#CSS#設計#開発#構築#運用#テスト#試験#保守#監視#プログラミング
企業ホームページ https://www.taisei-giken.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇「応募する」ボタンよりご応募ください◇◆

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします※
応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募者受付後、3営業日以内にメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
\面接日時・入社日はご相談に応じます/

職場見学や研修施設の見学も大歓迎です!
スタッフが働く姿、自分たちが働く環境、研修の様子などを確かめてからスタートできます。職場見学・研修施設見学をご希望の方はお気軽にご相談ください。
  1. STEP
    1

WEB選考

応募フォームに記載いただいた内容をもとに選考いたします。選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

基本的にはオンライン面接を実施します。
※面接日時はご希望を考慮しますのでご相談ください。
  1. STEP
    3

内定

入社日などはご相談の上、決定します。今すぐ転職できないという方もお気軽にご相談ください。
書類選考のポイント
『こんなことに挑戦したい』
『こんな人になりたい』など…

あなたの理想の自分について、今までどんなことをしてきたかというあなたの頑張りについて細かく教えていただきたいと思います!

★人柄重視の採用を行っています!
面接回数
1~2回
面接地
オンラインにて実施いたします。

★対面での面接を実施する場合…
  • 本社(東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル 6F)
  • A-LABO(東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル 6F)
問い合わせ
大成技研株式会社

住所
〒 105-0013 東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル 6F
地図を見る

採用担当
人材開発部

E-mail

電話番号
03-5473-7751(代表)

会社・仕事の魅力

大成技研株式会社の魅力イメージ1
大成技研株式会社の魅力イメージ2

\大きすぎない会社だからこそ、実現できるキャリア/

<モノづくりに技術で貢献>

『大成技研』は1980年の設立以来、さまざまなモノづくりを手がけてきました。

取引先はSUBARU・富士電機・IHIなど、業界大手のメーカーがほとんどで、《自動車、航空機、メカトロ、半導体、情報通信、プラント、建築》など、さまざまな業界へ技術を提供しています。

また当社は、「スーパーGT」SUBARUのスポンサー。レーシングカーの開発にも携わっています。車やメカ好きなメンバーも多く、すぐに会社に馴染んでいただけるでしょう!

<理想のキャリアを手に>

学ぶ意欲がある方であれば、未経験・微経験の方であっても大歓迎!

「チャレンジしたい分野がある」
「活かしたいスキル・経験がある」
「ワークライフバランスを大切にしたい」
といった思いがある方は、ぜひ当社へご応募を。

あなたの理想の“キャリア像”を踏まえて、プロジェクトへの配属を決めていきます!

<長く活躍できる環境>

入社時にはUIターン支援として、引越し補助や寮・社宅を完備。

また、
◎年間休日125日以上
◎完全週休2日制
◎土日祝休み
◎残業月平均17.8h
…など、プライベートも充実しています!

さらに有休取得は平均16.6日、10連休以上の長期休暇も取得可能。家族手当や住宅手当など、待遇・福利厚生も選ばれている理由の一つです。

エンジニアデビューにも最適!


同社は大手メーカーと取引があるエンジニア会社。技術力にこだわり、社員の育成体制に注力をしている。

自社の研修施設では、基礎知識やスキルの習得からスタート。「グループ形式でのディスカッション」「実践形式での課題演習」など、配属先での実務を見据えている。

入社したばかりの方も「配属先での仕事にワクワクする」とのこと。技術者として安心して活躍していただける環境だ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Oのプロフィールフォト
O さん(新卒入社1年目)
エンジニア
Q

何故この仕事を選んだのですか?

就職活動で大切にしていたのは、研修制度が充実していること、会社の雰囲気が良いこと、福利厚生が充実していることの3つ。当社独自の研修施設を見学した際に、一番成長できる環境だと確信して入社を決めました。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私は専門学校でCADについて学んでいました。研修では配属を見据え、さらにスキルを伸ばす研修を受けました。基礎から段階的に学び、歯車を作ってみるなど実践形式で学習できます。未経験の方でも安心感があります。
Q

今後の目標を教えてください。

現在、トラック・バスメーカー大手への配属が決まっています。「車好き」として車づくりに携わり、幅広い仕事にチャレンジしたいです。プライベートでは、まだ車を持っていないので、スポーツカーに乗りたいです!

先輩社員にお話を伺いました

Aのプロフィールフォト
A さん(中途入社1年目)
エンジニア
前職の経験 製造職
Q

何故この仕事を選んだのですか?

私は車が好きで、メーカーで製造の仕事に従事していました。エンジニアとして車づくりに携わりたいと思い、転職を決意。一人ひとりの希望に合わせた研修や幅広いキャリアパスに魅力を感じて、当社に入社しました。
Q

ずばり職場の魅力は?

入社後には、希望を考慮して配属先を決めます。大手自動車メーカー、大手製造メーカーなど、配属先も大手企業が多く安心感があります。大きすぎない会社だからこそ、一人ひとりの声を聞いていただける環境です。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

同僚たちが入社したきっかけも「未経験から学べる」「ものづくりがしたい」「整備やDIYの経験を活かしたい」など、さまざまです。当社には幅広い選択肢がありますので、理想のキャリアを見つけられると思います!
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

大成技研株式会社 #研修施設あり#年休125日#完休2日#土日祝休み#寮・社宅あり

\未経験→技術者へ/ スキルと経験をGETできる★【設計・開発】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。