キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3
株式会社金曜日の企業ロゴ

【編集部員】総合週刊誌 株式会社金曜日 週刊金曜日

  • 正社員
  • 300万~480万円
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/11/29
掲載終了予定日:2025/01/16

この求人のポイント

広告収入に依存していないので、誰かに「忖度」する必要がなく自由にものが言える雑誌を刊行
株式会社金曜日のPRイメージ

『週刊金曜日』をいっしょにつくりませんか

  • 2023年11月に創刊30周年を迎えました
  • 『週刊金曜日』を核としながらも、好評連載をブックレットにした『買ってはいけない』シリーズが大ヒット!
  • 大手メディアが取り上げない事実を、自ら調査し報道しよう――市民の目線に沿ったメディアを自分たちでつくろうとしてできたのが『週刊金曜日』

仕事内容

企画立案、編集作業など。取材・執筆も可能

具体的には

『週刊金曜日』の企画・編集

  • 社会への深い洞察にもとづいた時宜に応じた特集などの企画立案・編集
  • 執筆者、デザイナー、フォトグラファー、イラストレーターらへのディレクション
  • 政治家、識者、研究者らへのインタビュー
  • 講演会・集会などの取材・写真撮影・執筆
  • 原稿整理、校正、制作管理など

対象となる方

編集記者※経験者優遇
企画力があり、取材・編集担当した人たちとつながる力を持ち、誌面化しうる力を備えた方

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
専門業務型裁量労働制(1日8時間)
休憩1時間含む
勤務地

東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階


<アクセス>
地下鉄「浜町」駅より徒歩3分
地下鉄「東日本橋」駅より徒歩6分
地下鉄「馬喰横山」駅より徒歩9分
地下鉄「人形町」駅より徒歩9分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与

月給25万円以上

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~480万円
諸手当
交通費支給
休日・休暇
週休2日制(土日休み)
祝日
夏期休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休暇
通院休暇
看護休暇
介護休暇
福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・厚生年金基金・雇用・労災)
屋内禁煙
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 無借金経営
設立
設立
代表者
代表取締役 文聖姫
従業員数
22名
資本金
資本金:1,005万円
事業内容
定期購読主体の総合週刊誌『週刊金曜日』(電子版あり)の発行・販売。書籍(紙版・電子版)の出版・販売。講演会・イベントの開催
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階
タブーのない市民の雑誌発行
大手メディアが取り上げない事実を、自ら調査し報道しよう――市民の目線に沿ったメディアを自分たちでつくろうとしてできたのが『週刊金曜日』です。(株)金曜日は定期購読を主体とした『週刊金曜日』を発行している出版社です。
単行本発行やネット配信も
『週刊金曜日』を核としながらも、好評連載をブックレットにした『買ってはいけない』シリーズが大ヒット。単行本や最近では電子版、ネット配信も行うなど、社会への影響力を増やすためにさまざまな手法も試みています。
企業ホームページ https://kinyobi.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
応募フォームにご記入の上、応募ください。
なお自己PR欄には、自己PRと志望動機を(あわせて800字以内、分量の割合は自由)、志望動機には「週刊金曜日で何をしたいか」(作文、800字以内)を書いてください。

当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
ご応募は随時受け付けております。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果、筆記試験に進まれる方のみに当社よりメールでご連絡いたします。書類選考を通過した方には、筆記試験と面接を実施します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

Web履歴書による書類選考後、当社よりメールにてご連絡いたします。
  1. STEP
    2

筆記試験

試験内容は受験者あてにご連絡させていただきます。
  1. STEP
    3

面接

応募者の状況次第で面接回数は変わる可能性があります。
  1. STEP
    4

内定

面接日時・入社日はご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。
書類選考のポイント
書類選考で重視するのは、志望動機と作文:「週刊金曜日で何をしたいか」800字以内です。
面接回数
複数回。応募者の状況次第で面接回数は変わります。
面接地
東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階
問い合わせ
株式会社金曜日

住所
〒 103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階
地図を見る

電話番号
03-5846-9001(代表)

会社・仕事の魅力

株式会社・金曜日の魅力

弊社は出版を生業としており、主に『週刊金曜日』を発行しています。会社の雰囲気はとても自由。月に1回全体会議を開催し、社内のいろいろなことをスタッフ全員で議論して決めていきます。上下関係などはなく、社長はじめ全員を肩書ではなく「~さん」で呼んでいます。給料は決して高くないですが、広告に依存せず、忖度せず、平和と人権を守る唯一無二のリベラル誌を一緒に作ってみませんか?
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社金曜日 週刊金曜日

【編集部員】総合週刊誌

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。