キープしました。
辞退しました。

【施設運営補助】*未経験OK/年休125日/昨年賞与4.4ヶ月分 NPO法人中途障害者地域活動センターウェーブ磯子 横浜市と連携し、身体的な障害のある方のリハビリ施設を運営

情報更新日:2025/04/25
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

アート作品制作を通じたリハビリ支援を行う施設の「所長補佐」として、やりがいと社会貢献度の大きな仕事!
【安定】中途障害者の方のリハビリを支える非営利団体 【待遇】賞与年2回・昨年賞与4.4ヶ月分・退職金あり 【働き方】完全週休2日制・日勤のみ・基本残業なし 【資格がなくてもOK】施設の安定運営を支える仕事
\土日祝休・基本残業なしでワークライフバランスも充実/ 未経験からチャレンジしませんか?
NPO法人中途障害者地域活動センターウェーブ磯子のPRイメージ
当法人は磯子区と連携し、脳疾患や脳外傷などで後遺症を負ってしまった方に向けた「中途障害者支援施設」を運営しています。当施設は、ビーズやカゴなどのエコクラフト作品や音楽、ハガキ絵などの教室を通して、楽しみながらリハビリに取り組むことをテーマにしています。

今回は所長のアシスタントとして、施設の運営や管理に幅広く携わっていただく方を募集。福祉系のみならず、さまざまな経験を活かせるポジションです!

仕事内容

【所長の右腕的な存在】◆リハビリを行う中途障害者支援施設の運営に関わる各種事務・管理業務をお任せします

具体的には

特に職員のキーパーソンとして、利用者の補助や活動時の安全管理などの業務を行います。

・施設の各種イベントの立案、実行
・活動中の利用者支援
・書類の作成、管理

入社後の流れ

入職後は、施設の概要や全体像のOJTを通して
施設運営の補助業務を覚えていただきます。

職員・利用者様とのコミュニケーションや
行政各窓口との連携まで
しっかりレクチャーを行います。

楽しくて、やりがいたっぷり!利用者様を支える仕事

中途障害者の方への
各種講座やカリキュラムを
ご提供するのがウェーブ磯子です。
ビーズやカゴなどの製品作り、
音楽・はがき絵などの教室参加など
利用者様のご興味に応じて
プログラムを組みます。
作品は展覧会に出展されたり
イベントで販売されたりと
リハビリを通じて大きな喜びを見出せます!
NPO法人中途障害者地域活動センターウェーブ磯子の仕事イメージ

対象となる方

【未経験OK・年齢不問】◆基本的なPCスキル*保健師、看護士、社会福祉主事、社会福祉士のいずれかの有資格者は歓迎します!

\人物・意欲重視の採用です/


基礎から丁寧に教えていくので
業界未経験の方もご安心ください。

「人と関わるのが好き」
「誰かを支える仕事がしたい」
そんな方にピッタリの環境です。

常勤2名・非常勤6名の
在籍スタッフと一緒に協力して
スムーズな施設運営を支えてください!

【歓迎条件】※必須ではありません

  • 保健師・看護師・社会福祉主事・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方
  • 福祉業界の経験がある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

トップの補助となるポジションになるので、任せられるところは任せつつ、全体を裏方からサポートしていく姿勢を大切にできれば、きっと活躍できます。

この仕事に向いていない人

保健センターや利用者様のご家族、ボランティアスタッフなど、さまざまな人と関わるポジションです。丁寧に聞いたり、伝えたりしていくコミュニケーションを大切にできる方でないと、活躍が難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00

※基本残業はありません。
勤務地

◆転勤なし・磯子駅or根岸駅から徒歩20分(駅からバスあり)


【中途障害者地域活動センター ウェーブ磯子】

神奈川県横浜市磯子区久木町23-21 プレステージ磯子101号

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
交通アクセス
京浜東北線『磯子駅』から徒歩20分・バスで7分
JR根岸線『根岸駅』から徒歩20分・バスで7分
給与

月給210,000円~267,500円 ※職務経験等を基に決定


※経験や能力、年齢等を考慮の上、当法人規程により決定いたします
※必ず貰える一律諸手当を含む
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
昇給・賞与
【昇給】あり
【賞与】年2回 ※昨年度実績4.4ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 住宅手当
休日・休暇

★年間休日125日★


  • 完全週休2日制(土日休み)※休日出勤の際は振替休日あり
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始
  • 有給休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度(勤続1年以上)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 17時までに退社可
  • 業務時間7時間以内
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • ガソリン代支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 未経験入社5割以上
設立
2001年
代表者
内藤 吉夫
資本金
-
事業内容
中途障害者支援施設の運営
本社所在地
神奈川県横浜市磯子区久木町23-21 プレステージ磯子101号

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

ここまでお読みいただきありがとうございます。

「この求人に応募する」ボタンをクリックしてご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後1週間以内を目途に、書類選考を通過された方を対象にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

ご応募いただいたデータをもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

【面接】

面接日はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

【内定】

勤務開始日はご相談の上で決定しましょう。
面接地
神奈川県横浜市磯子区久木町23-21 プレステージ磯子101号
問い合わせ
NPO法人中途障害者地域活動センターウェーブ磯子

住所
〒 235-0015 神奈川県横浜市磯子区久木町23-21 プレステージ磯子101号
地図を見る

会社・仕事の魅力

NPO法人中途障害者地域活動センターウェーブ磯子の魅力イメージ1

ワークライフバランスも充実!無理なくずっと活躍可能

  • 完全週休2日制(土日祝休み)
  • 年間休日125日
  • 有休取得率◎
  • 基本残業なし

上記のように働きやすい環境を
しっかり整えています。

当施設は障がい者の通所施設で、利用時間は「10:00~15:00」のため
夜勤はもちろん、夜遅くの勤務もなし。
夏や年末年始は施設が休業となる期間が長く
そこで有給休暇をまとめて取得することも可能です。

利用者様を支え、施設の運営を担う仕事――
さまざまな人生経験を活かせます!
ウェーブ磯子は横浜市が立ち上げ、NPO法人中途障害者地域活動センターが運営を行う施設。利用者は「通い」の形で各種クラフト作品の制作や講座の受講を通して、身体機能のリハビリを行う。定員20名に対し、職員数は現在6名と、きめ細やかな対応ができる点も特徴だ。

マイナビ転職
編集部より

  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

NPO法人中途障害者地域活動センターウェーブ磯子 横浜市と連携し、身体的な障害のある方のリハビリ施設を運営

【施設運営補助】*未経験OK/年休125日/昨年賞与4.4ヶ月分

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。