キープしました。
辞退しました。

邑楽館林農業協同組合

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

◆経験者募集◆【経理】☆年間休日120日 ☆残業月10時間程度 邑楽館林農業協同組合 ☆土日祝休み ☆手厚い福利厚生あり ☆賞与年2~3回

掲載終了日:2025/03/13

この求人のポイント

国内有数の農産物の産地を支える「JA邑楽館林」で活躍!『JA』という安定基盤へ、安心の転職を実現◎
【安定基盤】地域の農業・くらしを支える事業を展開 【経験者募集】スキルに応じて、徐々に業務をお任せ◎ 【職場環境】男性活躍中/20~30代の職員が半数以上 【環境良好】福利厚生◎/年間休日120日/有休取得推進
《『JA』でこれまでの経験も活かして活躍》 将来も見据えて働くことができる充実の職場環境が魅力です!

地域農業の発展や暮らしを支えています◎

邑楽郡・館林市エリアでは、キュウリの生産量が全国トップクラス。他にも夏野菜や白菜などの生産もさかんに行われています。そんな邑楽郡・館林市エリアを、「食・農」「暮らし」「お金」といった側面から支える幅広い事業を展開しているのが私たちJA邑楽館林です。
今回は、そんな当組合で経理職を新たに募集。安定基盤や働きやすさ、福利厚生などが整った環境で一緒に働きませんか。

仕事内容

【20~30代活躍中】 伝票処理や業者支払いなど当組合での経理業務をお任せします。 ☆公平な人事考課制度でキャリアアップ◎

具体的には

≪具体的な仕事内容は?≫
◎支払い業務
◎伝票処理・起票
※他、パソコン・ネットワーク関係の業務
(メールアドレスやIPアドレスの変更)など、
経験やスキルに応じて担当いただきます。

▼まずは業者などへの支払い業務からお任せします。
☆今回は経理経験者の募集ですが、
慣れるまでしっかりサポートするのでご安心ください。
分からないことや困ったことなどがあれば、
いつでも周りの先輩を頼ってください!

配属先の編成

経理部門では現在、男性3名・女性2名の計5名のメンバーが在籍。
年齢層は20~30代のスタッフが半数以上を占める、
若手が中心となって活躍中の組織となっています。

厳しい上下関係みたいなものは一切なく、風通しがよい雰囲気。
時には、一緒にご飯を食べに行ったりなど
気軽に話せる関係性があります。

将来のキャリアパス

新卒や中途に関係なく、
能力や実績をもとに公平に評価し、
昇給・賞与に反映します。
多くの若手職員(20代)が活躍中で、
本人の頑張り次第では早期の管理職への
昇格も目指せます!

対象となる方

【経験者募集/男性活躍中】◎経理における伝票処理業務の経験 ☆簿記の資格や知識を活かせます!
\20~30代職員が活躍中/

【応募条件】

・経理における伝票処理業務の経験

★即戦力としての活躍に期待しています!
ご自身の経験に自信がないという方も、
まずは一度面接でお話をしたいと思っています。

【こんな方にオススメです】

◆経験を活かして新しい環境で活躍したい方
◆人と接することが好きな方
◆福利厚生が手厚い環境で働きたい方
◆経営が安定している組織で働きたい方

★転勤なく地域に根ざして貢献したい方はぜひ!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションが取れる人
部署内はもちろん他部署との連携、また企業や行政とのやり取りが求められます。コミュニケーションを大切に取り組める方であれば信頼を獲得し、活躍していけるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲一人で抱え込んでしまう人
業務は分担して行っていきます。チームワークを大切にできない方だと活躍していくのが大変かもしれません。周りの方と協力しあいながら取り組んでいきましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

勤務時間:8:30~17:00

(休憩時間 1時間00分)

☆残業は月平均10時間ほど
勤務地
《転勤なし・マイカー通勤OK(駐車場あり)》

本社

群馬県館林市赤生田町847


☆UIターン歓迎!

マイナビ転職の勤務地区分では…


群馬県
交通アクセス
「館林駅」から車で11分
給与
月給:16万5,300円~25万円+各種手当+賞与年2~3回

【モデル年収例】

420万円/35歳 入職1年目(月給25万円+諸手当+賞与)
330万円/25歳 入職1年目(月給20万円+諸手当+賞与)

※経験や年齢・スキルに応じて、規定により決定します。
※試用期間3ヵ月あり(待遇の変更はありません)
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2~3回※業績による
諸手当
  • 通勤手当
  • 残業手当
  • 家族手当
休日・休暇

◆年間休日120日


【休日】
  • 完全週休2日制(土日祝休み)
※年末年始・GWも原則休み

【休暇】
  • 有給休暇10日~20日※入組半年後、10日付与(最高20日付与)
  • 年末年始休暇
  • 育児休暇
  • 特別休暇(結婚・忌服・永年勤続等)
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 資格取得支援(受験費用は組合負担)
  • 資格取得報奨金制度あり
  • 制服・作業着貸与
  • 退職金制度
  • 年1回健康診断(人間ドック・がん検診等補助あり)
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2009年3月1日
代表者
代表理事組合長 阿部裕幸
従業員数
488名(臨時職員含む)
資本金
28億2125万円
事業内容
■指導事業(営農)
■販売事業(営農)
■購買事業(経済・生活)
■信用事業(金融):JAバンク
■共済事業(保険):JA共済
■不動産事業
本社所在地
群馬県館林市赤生田町847
企業ホームページ http://www.ja-ouratatebayashi.or.jp/

応募方法

応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。

※ご質問は、マイナビ転職の『質問フォーム』をご利用ください。
※応募の秘密は厳守します。

 ≪応募書類の取り扱いに関して≫
個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
次の選考に進んでいただく方には、応募受付後1週間以内にメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼WEB書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。面接日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

▼面接

総務部門や役員による面接を行います。
当社での展望や意欲などを、ぜひアピールしてください!
  1. STEP
    3

▼内定・入社

入社日はご相談に応じます。気兼ねなくエントリーして下さい!
面接地
群馬県館林市赤生田町847
問い合わせ
邑楽館林農業協同組合

住所
〒 374-8611 群馬県館林市赤生田町847
地図を見る

会社・仕事の魅力

職員が"笑顔"になれる場所を目指して――

日々多くのお客様のお役に立ち、
地域の方々を支えている私たち。

そこで活躍してくれている当職員の方々が、
プライベートと両立できる環境を整えています。

健康診断・がん検診やインフルエンザの予防接種といった
各種検診制度などの福利厚生を充実。

休日・休暇面でのついては、
年間休日は120日以上で、残業は月10時間程度。
有休の取得率も抜群で、家族や趣味など
自分の予定にあわせて積極的に取得しています。
また、子育てと仕事を両立できる環境も整っており、
産休・育休に関しては、女性だけでなく、
男性の取得実績もあります。

他にも様々な面で、職員全員が
安心して活躍していける環境を積極的に整えています。

今の生活もそうですが、
将来のライフイベントも見据えて安心して働ける環境、
地域で落ち着いて働ける職場を整えています。

ぜひ、これまでの経験を活かして活躍していきませんか!
館林市の本所を拠点に14支所を置き、農畜産業と暮らしを支えているJA邑楽館林。キュウリの出荷量・生産量は全国トップクラスであり、お客様に寄り添った営業活動によって金融事業・共済事業も業績好調だ。地域への感謝を込めたJAまつりには、1万人以上が集まる。
「地域の役に立ちたい」との思いで入職してきた先輩も多く、温かい人が集まる職場であるともいえる。人だけでなく、制度面も充実しており、安心してキャリアを歩める環境が整った職場である。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。