キープしました。
辞退しました。

北陸農政局

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

農林水産省の【国家公務員(事務系係長級)】★民間出身者も活躍中 北陸農政局 6/21(土)マイナビ転職フェア金沢に出展します!|未経験歓迎

掲載終了日:2025/06/30

この求人のポイント

<北陸の農業を未来へつなぐ…新たなキャリアに挑戦しませんか?>◆幅広い経験が生かせるフィールドです!
私たち北陸農政局は、新潟県・富山県・石川県・福井県の4県を管轄している農林水産省の地方支分部局です。
北陸の農林水産業を取り巻く「食料の安定供給」「農業の担い手問題」「農山漁村の活性化」などの課題──。私たちはこの課題を解決に導き、地域の持続可能な成長を実現することがミッションです!
今回は、そんな当局で行政事務を担当していただける新たな仲間を募集します。皆様からのご応募をお待ちしています。

仕事内容

【北陸エリアに根ざして活躍!】◆石川県金沢市にある北陸農政局等で農林水産省が所管する各種施策に関する行政事務を担当していただきます。

具体的には

▼主な担当業務は…?

  • 各種施策の実施に関する企画・調整、災害対策のとりまとめ、情報発信・収集及び相談対応等の事務
  • 消費者行政、食育の推進、消費者の相談窓口、農畜産物の安全確保等の事務
  • 担い手対策、農林水産物・食品の輸出の促進、6次産業化、食品産業の育成振興、バイオマス・再生可能エネルギーの利活用の促進、農地政策の推進、新規就農対策、経営所得安定対策等の事務
  • 農業水利施設等の整備の助成、用地補償、施設の管理、農山漁村の活性化等の事務
  • 庶務、人事・給与、経理、国有財産管理等の内部管理事務

▼採用後は…?

  • 国家公務員採用一般職試験合格者(係長級)相当として任用されます。
  • 北陸農政局(石川県金沢市)またはその管轄区域内での勤務となります。

対象となる方

【必須条件】◆高卒以上もしくは同等以上の学力を有する方/一定の職務経験がある方 【こんな経験知識が生かせます!】農業食品関連、総務会計事務等

【必須条件】

◆大学、短期大学、高専、高校を卒業した方
└もしくはこれらと同等以上の学力を有すると認められる方

◆民間企業、官公庁等における一定の職務経験(2025年4月1日現在)
└大卒者:7年以上
 短期大学、高等専門学校又は専修学校卒者:10年以上
 高等学校卒者:12年以上

※上記には同等以上の学力を有すると認められる方も含みます

\みなさんの"社会人経験"が強みになります!/

  • 農業・食品(外食/製造/流通)関連の経験
  • 輸出入関連の経験
  • 総務・会計事務の経験 など

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8時30分~17時15分(休憩時間60分)

※フレックスタイム制あり(標準労働時間:7時間45分/日)
※残業月平均10時間程度
勤務地

石川県金沢市または新潟県、富山県、石川県、福井県の各拠点等に配属となります。


■北陸農政局(広坂庁舎)
石川県金沢市広坂2丁目2番60号 金沢広坂合同庁舎

■石川県拠点
石川県金沢市野町3丁目1番23号

■新潟県拠点
新潟県新潟市中央区船場町2-3435-1

■富山県拠点
富山県富山市牛島新町11-7 富山地方合同庁舎

■福井県拠点
福井県福井市日之出3-14-15 福井地方合同庁舎

■国営事業所・事務所
新潟県、富山県、石川県に11箇所

マイナビ転職の勤務地区分では…


富山県、石川県、福井県、新潟県
給与
月給:26万円~
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
給与は、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき支給されます。初任給給与額は、学歴、経験年数等を勘案して算定します。
※月給に加え、個別の状況に応じて、各種諸手当が支給されます。

<モデル基本給>
大学卒/民間企業歴(事務職・正社員・15年勤務)の場合:約30万円程度
大学卒/民間企業歴(事務職・正社員・13年勤務)の場合:約29万円程度
※上記モデル例は参考であり、実際の算定に当たっては、個人の経歴や業務内容を踏まえて算定することとなります。
昇給・賞与
昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月・12月)※年間4.6か月分
諸手当
<令和7年4月1日現在>
  • 地域手当(勤務地に応じ、俸給及び扶養手当に次の割合を乗じた額を支給)
例:金沢市3%、富山市3%
  • 扶養手当(配偶者3,000円、子(22歳以下)11,500円※15歳から22歳の間は5,000円加算)
  • 住居手当(家賃月額に応じて最大28,000円支給)
  • 通勤手当(原則、通勤定期券の価額で支給。支給限度額は1箇月当たり150,000円。新幹線鉄道等の特別料金も通勤距離が60km以上等の要件を満たせば支給限度額の範囲内で全額支給。)
  • 超過勤務手当(実績に応じて支給)
  • 単身赴任手当(人事異動に伴う場合に限る 。100km以上300km未満:38,000円、300km以上500km未満:46,000円など距離に応じた額)
など
休日・休暇

【年間休日120日以上】

  • 完全週休二日制(土・日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 年次有給休暇
  • 病気休暇
  • 特別休暇(夏季、結婚、忌引など)
福利厚生
  • 国家公務員共済組合加入
  • 退職金制度あり
  • 宿舎あり
この求人の特徴
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 募集人数10名以上
  • 転職フェア出展
  • 残業月30時間以内
  • フレックス勤務
  • 時差出勤可
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1963年5月1日
代表者
局長 遠藤 知庸
従業員数
800名程度
資本金
-
事業内容
  • 地域農政の企画・立案
  • 活力あるむらづくりの推進
  • 安全で良質な農畜産物の供給の確保
  • 土地・水などの有効利用と農業農村の整備のための調査・計画
  • 誰もが住んでみたい村に農業農村整備
  • 農林水産業に関する情報の提供
  • 地域に貢献する食品関連産業の支援と消費者への情報サービス
本社所在地
石川県金沢市広坂2丁目2番60号 金沢広坂合同庁舎
企業ホームページ https://www.maff.go.jp/hokuriku/index.html

応募方法

応募方法
マイナビ転職の応募フォームに必要事項を記入の上、エントリーしてください。(※このエントリーは採用試験の申し込みではありません)

※正式なご応募には、履歴書、職務経歴書及び小論文をホームページに記載の方法でご提出いただく必要がございます。後日、詳細をホームページに掲載予定ですので、必ずご確認の上、ご応募願います。

▼ホームページ
https://www.maff.go.jp/hokuriku/guide/about/jinjika.html
応募受付後の連絡
第1次選考合格者にのみ、第2次選考の日程をメールで通知します。
問い合わせ
北陸農政局

住所
〒 920-8566 石川県金沢市広坂2丁目2番60号
地図を見る

採用担当
総務課人事第1係

E-mail

電話番号
076-232-4184

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。