キープしました。
辞退しました。

福島県庁

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【福島県職員(行政事務・技術職)】※任期付職員 福島県庁

  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
掲載終了日:2025/06/19
東日本大震災及び原子力災害からの復旧、復興等の一時的に増加する業務等に対応するため、任期付職員を募集します。

仕事内容

一般行政事務、環境保全・試験研究、農地・農業用施設や公共施設等の災害復旧、仮設・借上住宅入居者・被災地区在宅者等の健康支援業務など

具体的には

  • 行政事務A(県配属)、行政事務B(市町村派遣):一般行政事務
  • 化学:環境保全や試験研究等の業務
  • 農業土木:農地・農業用施設の災害復旧等の業務
  • 土木A(県配属)、土木B(市町村派遣)、建築、電気:公共施設等の災害復旧等の業務
  • 保健師(市町村派遣):仮設住宅・借上住宅入居者・被災地区在宅者等の健康支援業務

対象となる方

◆年齢不問 ◆歓迎条件:土木施工管理技士、建築士、建築設備士、電気主任技術者免状、保健師など/詳細は、福島県人事課のHPからご確認ください
福島県人事課HP
→https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01125c/ninkituki-r7.html

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
1日7時間45分勤務
(原則として月曜日から金曜日までの週5日)

※勤務地によって異なる場合があります。
勤務地

○本庁又は出先機関(県の機関に配属)

  • 行政事務A、化学、農業土木、土木A、建築、電気

○市町村に派遣 ※地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の17の規定に基づく派遣となります。

※下記以外の市町村に派遣する場合があります
  • 行政事務B(双葉町、浪江町)
  • 土木B(南相馬市、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、飯舘村)
  • 保健師(富岡町、川内村、双葉町)

《任期》

  • 県配属:令和8年4月1日から3年間
  • 市町村派遣:令和8年4月1日から1年間
※任期はいずれも最長5年間まで延長する場合があります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


福島県
給与
月給198,000円~376,200円+諸手当

【モデル月給】
■行政事務(AB共通)
198,000円~263,900円程度
■化学、農業土木、土木(AB共通)、建築、電気
230,300円~362,800円程度
■保健師
262,900円~376,200円程度
昇給・賞与
■期末・勤勉手当
諸手当
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■単身赴任手当
■超過勤務(残業)手当
※ 市町村派遣の職種の場合、一部の諸手当は派遣される市町村の規定が適用される場合があります。
休日・休暇
■完全週休二日制(土日祝)
※勤務地によって異なる場合があります。
■年次有給休暇
■夏季休暇
■結婚休暇
■産前・産後休暇
■病気休暇
■子育て・家族看護休暇
■介護休暇
■ボランティア休暇
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

設立
代表者
福島県知事 内堀雅雄
資本金
事業内容
福島県の地域振興・生活環境・保健福祉・商工労働・農林水産・土木などに関する業務
本社所在地
福島県福島市杉妻町2-16
企業ホームページ https://www.pref.fukushima.lg.jp/

応募方法

応募方法
【受付期間】
令和7年5月15日(木)から令和7年6月25日(水)まで


福島県ホームページにて受験方法のご確認をお願いします。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01125c/ninkituki-r7.html
応募受付後の連絡
受験案内(https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/689126.pdf)を確認後、受験申込をお願いします。7月中旬に受験票を返送します。
採用プロセス
※各試験の詳細は、受験案内を御確認ください。
(https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/689126.pdf)
問い合わせ
福島県庁

住所
〒 960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
地図を見る

備考
■受験申込に関するお問い合わせ
人事委員会事務局採用給与課
電話 024-521-7590

■試験実施、任期付職員の制度に関するお問い合わせ
総務部人事課
電話 024-521-7033

■派遣市町村に関するお問い合わせ
総務部市町村行政課
電話 024-521-7137

会社・仕事の魅力

福島の未来を共に拓くメンバーを募集

私たち福島県職員は、東日本大震災以来、地域の人々と力を合わせ、その傷跡を癒やしながら「新たな福島」の創造に励んでまいりました。震災からの復興、そして地域の魅力を再発見し全国へ発信するという使命を担いながら、日々業務に取り組んでいます。

これまで培ってきたスキルを活かして、福島の未来を切り拓くメンバーとして期間限定で活躍してみたい方にピッタリの募集です。ご応募を心よりお待ちしています。
福島の“未来”と“日々のあんしん”を支えるために欠かせない存在である「福島県職員」。人々の暮らしを守るというやりがいと使命感に満ちた業務ですが、今回の募集では年齢制限は一切なし。さらに期間限定の募集であるため、これを「最後の転職」にしたい方も、スキルアップを目指したい方も共に歓迎です!
あなたのスキルを活かして、地域創生そして福島復興のために力を尽くせるチャンス。ぜひ新しいキャリアの一歩を踏み出してみませんか?

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。