キープしました。
辞退しました。

トーヨーカネツ株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

インフラを支える!タンクのメンテナンスにかかわる【施工管理】 トーヨーカネツ株式会社 【創業80年超】プライム上場*年間休日126日*男女育休実績多数

掲載終了日:2024/12/09

この求人のポイント

【東証プライム上場】創業80年超の老舗企業!和やかで温かい社風だから、中途入社でもすぐに馴染めます。
【東証プライム上場】世界的シェアを誇る安定企業 【社会貢献】必要不可欠なエネルギーインフラを支える 【未経験歓迎】じっくり成長でき、国家資格取得も可! 【なじみやすい】上下の壁がなく、フランクな雰囲気◎ 【将来性抜群】現場所長などキャリアアップを目指せる 【待遇】年間休日126日/手厚い手当/男女育休実績多数
【世界規模のシェアを誇るタンクメーカー】社会に必要不可欠なインフラを支える仕事で、安定のキャリアを!
広大な敷地に並び建つ円柱形の巨大なタンク。皆さんも目にされたことがあるかもしれません。その製造から補修までを担っているのが、当社のプラント事業です。液体ガスや原油などの貯蔵に使われ、社会に不可欠なインフラを支えています。施工実績は世界40カ国・5,700基を超え、国内トップクラスのシェアを誇る当社で、社会に欠かせないメンテナンスの仕事を始めませんか?未経験から活躍している先輩も多数で、将来性も抜群です。

仕事内容

【先輩のもとで基本から学べるので安心!】タンクの新設・補修工事を管理する仕事です ★残業月30~40H程度 ★資格取得支援あり

具体的には

■エネルギータンクって?

敷地内で液化天然ガスや液化石油ガス、原油などを貯蔵するタンクです。直径100m以上に及ぶ巨大タンクも珍しくない、ダイナミックな現場です!

■施工管理の役割は?

○お客様や協力会社との打合せ
○資材や機材の手配
○安全・品質・進捗・予算の管理 など

入社後の流れ

経験に応じて東京本社でタンクメンテナンスの基本的な知識習得のため、3ヵ月~半年程度、研修を行います。その後、配属先の先輩のもとで基本から学び、1~2年かけてじっくりと仕事を覚えていきましょう。まずは先輩の現場巡回や打合せなどの同行で現場について知り、その後、タンク一基の施工管理をお任せします。

配属先の編成

【20代も活躍中】

大規模な製油所や発電所の現場に配属となり、タンクの新設・補修を担当します。各現場には5~10名の先輩がいて、チームでプロジェクトに取り組んでいます。

現在20代~40代が中心で、どこの現場もなごやかで話しやすい雰囲気。あなたのことも温かく歓迎してくれるので、すぐになじめるはずです!

国家資格の取得を手厚く支援!

1級・2級施工管理技士(建築、土木、管工事、電気工事)や溶接管理技術者の資格取得をめざせることも、この仕事の特徴の一つです。

会社としてバックアップを惜しまず、資格取得の費用負担だけでなく、教材・Web講座の手配などを行っています。晴れて資格取得を果たしたなら、奨励金を支給して頑張りに報います。

手当も充実!将来も安心の環境です

基本は現場に常駐し、直行直帰のスタイルです。計画的に進めるため、残業はあっても1日1時間程。有給休暇も入社後すぐに付与します。

残業代は全額支給し、各種手当も手厚くご用意。産休育休取得実績も豊富で、育休取得率は男性64%、女性100%と高水準です。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎/20~30代活躍中】◆未経験でも長い目で育成◆何らかのメンテナンス・施工管理経験があれば活かせます

★20代・30代の未経験出身の先輩たちが活躍中!

≪育成前提≫の採用ですので、未経験の方も不安なくご応募ください!
※男女問わず活躍できるお仕事です!

【こんな方をお待ちしています!】

◎コミュニケーションが好き
◎コツコツと真面目に取り組める
◎将来性の高い技術や資格を得たい
◎社会を支えるインフラに貢献したい

【歓迎する経験・資格】※必須ではありません

○何らかのメンテナンスや施工管理経験
└建築・土木・管工事・電気工事等分野不問
○建築・土木を学んだことがある方
○施工管理技士の資格
○接客やサービス業など、対人スキルを活かす仕事の経験
※普通自動車運転免許があれば尚可

所長昇格、営業部門などへキャリアが広がります

入社後は現場監督として経験を積み、工事主任、副所長、所長へキャリアアップを重ねることが可能です。当社では日頃の活躍や実力を正当に評価するため、30代若手の所長も活躍しています。

他にも、営業グループの提案や見積作成を技術面でサポートするなど、現場経験を生かした役割へ幅を広げることができます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーション力がある人

お客様や協力会社、作業員などとコミュニケーションを取り、連携する仕事です。相手の立場に立ったコミュニケーションをとり、業務を安全かつ丁寧に進めていくことが大切です。

この仕事に向いていない人

▲確認を疎かにする人

施行管理にとって現場の安全を守ることが重要な役割です。現場に目を配り、コツコツと確認を徹底することが安全の確保につながります。確認を疎かにする人には向いていないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:30(実働7時間45分/休憩60分)
※残業月30~40時間
勤務地
【全国の拠点で募集します】
◆本社/東京都江東区南砂2-11-1
※「東陽町駅」徒歩6分

◆北海道
北海道苫小牧市真砂町

◆青森県
青森県上北郡六ヶ所村

◆茨城県
茨城県神栖市

◆神奈川県
神奈川県川崎市

◆千葉県
千葉県市原市

◆愛知県
愛知県知多市

◆三重県
三重県四日市市

◆大阪府
大阪府堺市

◆和歌山県
和歌山県有田市

◆山口県
山口県周南市

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、三重県、大阪府、和歌山県、山口県
交通アクセス
<本社アクセス>
「東陽町駅」徒歩6分
給与
月給25万円~32万5,000円+諸手当(通勤手当+残業手当+現場手当)+賞与
※経験・年齢・スキルに応じて決定します。
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変化はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
500万円~690万円

モデル年収例

年収550万円 / 28歳 /中途入社1年目(※残業代含む)
年収600万円 / 31歳 /中途入社1年目(※残業代含む)
年収800万円 / 42歳 現場所長職 /中途入社14年目(※残業代含む)
昇給・賞与
◆昇給/あり
◆賞与/あり
諸手当
◆通勤手当(全額支給)
◆残業手当(全額支給)
◆現場手当
休日・休暇
【年間休日126日】※2024年度
◆週休2日制
◆祝日
└土日休みが中心です。
└休日が出社となる場合、基本は振替休日となります。
└工期の関係で振替が難しい場合は残業代として支給します。
◆GW
◆夏季
◆年末年始
◆出産・育児休暇
◆有給休暇(入社時付与)
◆ストック休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
◆社宅・寮あり(規定あり)
◆財形貯蓄制度
◆財形住宅融資制度
◆一般資金貸付制度
◆社員持株制度
◆退職金制度(確定拠出年金/確定給付年金制度含む)
◆LTD制度(長期所得補償保険)
◆資格取得支援
◆各種研修(新入社員、階層別、キャリアデザインなど)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 健康経営優良法人
  • 未経験入社5割以上
設立
1941年5月16日
代表者
代表取締役社長/大和田能史
従業員数
単体 596名・連結 1,157名(2024年3月期)
資本金
185億8,000万円
売上高
単体 425億円・連結 537億円(2024年3月期)
事業内容
【物流ソリューション事業】
物流システムおよび情報システムの企画、設計、製造、施工、販売、メンテナンス

【プラント事業】
各種貯蔵タンクとそれに関連する土木・配管・計装等の付帯工事を含むトータルエンジニアリングおよび建設施工、メンテナンス

【次世代エネルギー開発事業】
「大型液化水素貯蔵タンク」や「アンモニア貯蔵タンク」などの開発

【みらい創生事業】
産業機械、建築、環境調査・分析、環境計測機器保守管理

《許認可》
◆建設業 東京都知事許可(特-4)第72290号
◆一級建築士事務所 東京都知事登録 第32954号
◆耐震設計認定者 経済産業大臣許可 57立第844号 57立第1845号
◆電気事業法 民間製品認証登録溶接施工工場(一財)発電設備技術検査協会認証 GPC-018
◆古物商(機械工具商)東京都公安委員会許可 第307721904134号
本社所在地
東京都江東区南砂2-11-1
企業ホームページ https://www.toyokanetsu.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。

※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

ご応募いただいたデータを元に選考をいたします。
  1. STEP
    2

一次面接(WEB)

※面接日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

現場見学・最終面接(対面)

※面接日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    4

内定

※入社時期はご相談に応じます。
面接回数
2~3回
問い合わせ
トーヨーカネツ株式会社

住所
〒 136-8666 東京都江東区南砂2-11-1
地図を見る

会社・仕事の魅力

インフラを担うやりがいと将来性、働きやすさも自慢

◆重要なインフラを支える仕事

液化天然ガスや原油などの備蓄は、あらゆる産業の基盤となり、私たちの暮らしにも欠かせないことです。

当社は貯蔵タンクを手掛け、国内外のエネルギーインフラに貢献。東証プライム上場企業として安定基盤を築き、大手各社から絶大な信頼をいただいています。

◆未経験から手に職をつけ、資格も取得

経験の有無は問いません。将来を見据え、新しい仲間をじっくりと育成します。

先輩のもとで経験を重ねながら、国家資格の取得にもチャレンジできます。会社が取得費用や教材などを支援します。

◆ライフワークバランスも充実

話しやすい先輩が多く、何でもフランクに相談できる働きやすい職場です。休日休暇や福利厚生、手当なども手厚く整い、ライフイベントも安心して重ねられます。

やりがいも、将来も、働きやすさも、自慢の職場です。
エネルギーの安定供給に貢献するプラント事業と物流ソリューション事業を柱に安定成長を続ける同社。近年は次世代エネルギー開発事業とみらい創生事業も着実に成長し、安定基盤をより強固なものにしています。

今回取材したのは、活躍中の若手2名と責任者の方。責任者の方は終始フランクで話しやすく、若手2名からは仕事に誇りを持ち、充実感を得ている様子を伺えました。人のよさや働きやすさを実感する取材になりました。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。